• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

levi!のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

カーアイテムになるのかな?

カーアイテムになるのかな?近所のドンキホーテ行ったら
色々安売りしていました
13か14インチのバックライトがLEDの
本体がクリアな 地デジ液晶テレビが 18800円~
22インチの日本製フルハイビジョン地デジ液晶テレビが 25000円~
17インチ地デジ液晶テレビが 22000円~
パナソニックDVD&HDDレコーダーが29800円~
DVDプレーヤー内蔵液晶ワンセグテレビ(車対応)が14800円~

いやぁ 悩みましたよ 色々あって 勢いで何故かテンションアップで
色々悩んで 7インチワンセグ液晶テレビ買っちゃいました
9800円なり~ まぁ 安いとは思いますが 高いかな?

部屋で楽しむか 車に持ち込むか何も考えないで購入~
部屋の中では 付属のアンテナでは 半分のチャンネルしか映りませんでしたが
ノートPCにワンセグ写したよりは 画面は綺麗ですね~

部屋では全チャンネル見れないので車に設置しますか
明日もお休みですので 色々やってみようかな

まぁ 電源などシガーライターですが 今は寒いので
後々ヒューズなどから電源取るとして
アンテナも付属ので我慢かな フイルムアンテナなども欲しいですよね~
Posted at 2009/12/13 17:19:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年12月12日 イイね!

今欲しいカーアイテムです~

今欲しいカーアイテムです~この頃たまに他の方のブログで見かける
オイルキャッチタンクが欲しい今日この頃です

2年前ぐらいに HKSのキノコのエアクリに交換しましたが
まだ ほぼ新車だったんですが すでにノーマルエアクリに
オイルが付いてたんですよね

みんカラなどで調べたら ワゴンRは
オイルが吹きやすいみたい
(特にターボで DIが1番)

欲しいなと思ってましたが今に至ってなにも買ってないです

買わない理由が 汎用のオイルキャッチは大体ホースが9ミリなんですよね
ワゴって14~15ミリなので 変換が必要

汎用にも変換アダプターが付いてることがありますが
大体は1個で もう一個購入が必要

なかなかよいのがないんですよね~
写真のように最初から15ミリのは高いのが多いし

たまに オイル缶やペットボトルで自作してる人も見ますが
綺麗に自作する自信ないですしね~
誰か余ってないかな…

オクや楽天で探す日々 今日も探しますか
Posted at 2009/12/12 18:46:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年12月10日 イイね!

ガソリン関係の混和剤ですが

ガソリン関係の混和剤ですが1年に2回 冬の前後の
11~12月と 4~5月に 水抜き剤を入れています
また 洗浄剤や パワーアップの混和剤など
たまに入れてるんですが

普通の混和剤は KUREが多いですね~
水抜き剤は ホームセンターなどで安売りしてる
88円とかのメーカー不明品を良く使ってます
なにもラベルも確認しないで ガソリン用の入れてますが

今回は KUREのフュエルシステム 水抜き剤 ガソリン車専用2本パックを購入
2本で250円と まぁ 安物よりは高いです

まぁ 入れるのは適当に ガソリン満タンで1本入れましたが
今回は パッケージを入れた後に確認
内容物はイソプロピルアルコールと防錆剤など
180ミリで ガソリンタンクに入れるまでは良いんですが

ガソリン50~70リットルに対応って書いてます
ワゴって30タンクなんですよね
1本だと多いかな? まぁアルコールなので問題ない気もしますが


昔 アルコール100%のガソリン同等品の ガイアックスって燃料ありましたよね
スパシオには良く使ってましたが ホンダ車とは相性悪いとか
ゴム製品に悪影響あるとかって噂ありましたが
安いし 結構加速が良くなり 燃費も良くなり アイドリングも安定して
好きな燃料だったんですよね~

今回も 水抜き剤入れても調子はいいですよ~
Posted at 2009/12/10 18:09:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | スティングレー | クルマ
2009年12月08日 イイね!

BUFFALO 160GBが1500円~ 40Gは2100円~

BUFFALO 160GBが1500円~ 40Gは2100円~会社の倉庫のコンテナの中の
夜逃げで行方不明の引越しの荷物の
処理を頼まれましたが 中から出てきた
BUFFALOのSISC HDD40G
使い道がなくオクでジャンクで売ったら2100円で売れました~

そのお金で オクでBUFFALO IEEE1394&USB1.1の160GBを
1500円で落札 結構お得かな?
SISCって今のパソコンでは使えないんですよね~
でも新しいHDDは IEEEなら良いですが USB1.1は使えない
速度が遅すぎです IEEEだとマウスの位置で使いずらい
う~ん 適当に中身チャックしようとばらしたら
バキって… 爪割っちゃいました 今はガムテープで固定中

かっこ悪いし USBの速度が遅いので 楽天で
玄人思考の USB2.0のHDD用ケースを購入~
価格は送料込みで2000円~ 中身のHDDより高いです

今は新品でもHDDは安くなりましたが 中古ですが
数千円で160GBはお得ですよね~

ちなみに メインPCにもBUFFALOのUSB2.0の 160GBのHDD繋いでますが
数年前に購入で 2万円弱でした やっぱり安くなってますよね~
Posted at 2009/12/08 18:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコンブログ | 日記
2009年12月06日 イイね!

DSiLLとPSPgoですが ドラクエのために…

DSiLLとPSPgoですが ドラクエのために…今日イオンでDSiLLの見本を手に取り
ドラクエのすれ違い中の 自分のDSliteと比べきました
画面は倍近くでかく感じますね
手に取った感じもでかいですね
RPGなら良いですが アクションなら厳しいかな
画面が大きいので、見やすいですが
手が疲れそうです まぁ私がやるのはドラクエばかりですが
すれ違いのためにポケット入れるのも厳しいかも

ほぼ同時期に販売されたDSiLLとPSPgoですが
PSPが小さくなりポケットサイズを目指しましたが
1週間の販売個数が約3万台
DSは大きくして ターゲットを年配に絞った感じもあり
1週間で 約10万台 DSの圧勝ですね
PSPの方が 性能などは良いんですが
やっぱりDSですよね おっさんでも遊べるゲームが豊富です
PSPだと おっさんには厳しいです

さてさて 1月28日にDSでドラクエ6が販売されますが
これのために DSILLを買うか悩み中
ヤマダ電機のポイントが 1万6千円ほどあるので 数千円の出費で買えます
でも Wiiって値下げで2万円になり DSiLLは 高くなり2万円…
まぁ インターネットに繋げたり ゲームが数個入ってますが
割高に感じちゃいます

私のDS誰か1万円ぐらいで買ってくれれば 即買いできるんですが
買いませんか?(笑)



さてさて ここからはドラクエネタです
SFCからの移植で 魔物使いが魔物マスターに変わり
モンスターを仲間に出来なくなったそうです
今のところスライムのみ 町などにいて 話をして仲間にするシステムに変更とか
あと スーパーサブキャラの アモスに専用グラフィックがあるとか
いやぁ アモスにグラフィックできたって分かっただけでも買いですよ~
まぁ すでに予約してますけどね~
さ~て ドラクエネタは何人付いてきたかな(笑)
Posted at 2009/12/06 17:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロス ヤリスクロスのオイル交換 エレメントも交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/148051/car/3126650/8232441/note.aspx
何シテル?   05/16 16:47
ヤリスクロスに乗り換えました ソリオでは四駆でも埋まるし バンパー擦るし 期待しています ソリオも大好きですよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   1 23 45
67 89 1011 12
131415 16 171819
202122 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

さっそく履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 06:18:38
シェアスタイル ヤリスクロス 前期 後期 2024最新改良型車両対応 LED インナーランプフルセット 7p 手元+足元+コンソール 運転席 助手席 フットランプ ドアランプ ライト ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 10:24:24
トヨタ(純正) C-HR用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 20:22:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
メーカーOPは LEDリアフォグ、パノラマビューモニターのみ ディーラーOPは STアン ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
納車日に ナビ、レーダー、フットペダル、ショートアンテナ、 メッキドアノブカバー、ホーン ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
親父の車です LEDパッケージ?とかです 新車で買ったばかりですが 豪雪地帯なのにFFな ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRスティングレー DI 4WD 初めての軽自動車です パワーもあり 乗りやすいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation