• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

久々に997で走りに行く 



今日は休暇。


朝から洗車をして、いつもの峠道に練習に行くつもりであったが、生憎の雨模様。
中国地方は黄砂が激しく、雨が降る度に車が黄色の斑点で覆われてしまう。


仕方がなく、午前中はジムに行って過ごすことにする。
週に2回はジムに行くことにしている。
職場近くのジムでいつもは徒歩で行くのだが、自宅から997でジムの契約駐車場に入れてみると、意外に高級車が多くあることに気づく。New CLS、Sクラス、Z3、Lexus等々。平日の日中にジムに来れる層には仕事の時間に囚われない富裕層が一定数いるということか。


ジムにいる人の顔ぶれをみても誰がそうで、そうではないのか。全く俺には区別がつかない。ただ運動する意欲と、老化に抗い続ける貪欲さがある、健康な人達の集団だ。身体に対して意識を向けることは重要だ。現代人は精神のことだけを問題にしたがる。しかし身体と精神は常に一つだ。そのことに自覚的に生きるのも、一つの境地である。



ジムワークを終了する頃には、すっかり天気も晴れ渡っており、清々しい晴天に変わっていた。
先程のスポーツクラブからZ3がオープンで走りだしてくる。いくら旧式のZ3と云えど、晴れの日のオープンカーに勝てる車などいない。


このまま遠くに997で出かけたくなる。


山陽自動車道を20km。いつもの峠道に。
平日の昼間で車通りもほとんどない。
ここは以前は県南部の港町を繋ぐ主要な道路であったが、高速道路や産業用の大規模な幹線道路が付近を貫通するようになり、山間部の景色を楽しむ車や、地元の住民以外は殆ど車両が走っていない。




片道20kmを軽く往復する。意識と車の挙動のスピードの解離。
最初はどうも車とのタイミングが合わない。
このところFRのC63AMGの運転に慣れきってしまっていて、ブレーキングとハンドリング、そしてアクセルワークの挙動が異なっている。FRの運転は大きなリズム&グルーブ。RR特有のブレーキング、荷重の前方移動、ハンドリング、アクセルワークによるトラクションによってコーナーを駆け抜ける感覚、RRの運転はその半分の速いリズムだ。HIPHOPとドラムンベースの違い。


コーナーに突っ込んで遅めのブレーキング、しっかり制動してから、ハンドリングを開始し頭をインに入れ、アクセルを繊細に踏み込んでゆく。背中、ケツの下あたりから、蹴っ飛ばすような強烈なトラクション。この感覚がしっかり決まると気持ちよくコーナーを駆け抜けてゆく気がする。


C63で九州旅行をしたあと、ポルシェに乗り込んで、驚くことがあった。それはポルシェがC63AMGに比べて相当無骨に感じられたことだ。ポルシェは走ることだけを考えられて作られた機械だ。まるでカートのように、地面と座面が近く、地面すれすれをカッ飛んでゆく。内装を引き剥がせば、即骨組みのみのレーシングカーになってゆきそうな。


C63AMGは内装を引き剥がしてもレーシングカーにはならないであろう。そのかわり、走行性能、居住性、乗り心地、デザインが非常に高いレベルでバランスされている。まるで高級ブランドのスーツのような乗り心地。ポルシェがポンコツだと感じてしまうほどの上質さ。


今日は左のリアが妙に滑る気がする。先日左リアだけ傷みが激しく交換したばかり。まだ皮むきも終わっていない、わずかの走行距離だ。だが、それだけではない。左右のコーナーリングの際のアクセルワークの量が違うのだ。左リアだけ運転席が左であって、より早めにアクセルを踏みすぎているのだ。


呼吸が合わない時には、運転ラインも崩れる。ポルシェと俺の呼吸。機械と身体の動きの癖。俺の身体の癖を機械に合わせてやる必要がある。そうした時ポルシェは一番早く走ることができる。走りのポルシェが持つ明確な哲学。俺にとってポルシェとは走りの教師であり、そうやって教わっていると考えている。


ブログ一覧 | 997 | 日記
Posted at 2012/05/10 23:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

首都高ドライブ
R_35さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年5月10日 23:25
わいもそう思う☆

でも比べるには車の資質:土俵が違うんとちゃう?

どっちもどっちもええ車♪  笑
コメントへの返答
2012年5月11日 6:49
(^^)

そうですよね。どちらも良い車。
全く個性が違いますよね。

2人の女性に本気になっちゃった感じ(爆)

2012年5月11日 7:38
それはええんとちゃう? 謎笑☆   爆♪
コメントへの返答
2012年5月11日 10:13

それは幸せすぎる☆  
2012年5月11日 14:37
ポルシェは試乗しかしたことがないので分かりませんが、AMGに関しては、同意見です。

とはいってもAMGも初なので、比較しようがありませんけど。
S4もなかなかスパルタンな感じでしたが、やはりAMGはノーズがクイックに入っていく挙動はFR車やサスなどの影響もあるでしょうけど、やはり構成が違うんでしょうね。
と。最近思うようになってきました。

昨日はちょっとしたストレートでレガシーと張り合うという大人げないことをしてしまいましたが(笑)

どちらもいいとこ味わえてうらやましいです。
コメントへの返答
2012年5月11日 15:36
AMGもポルシェもはじめてなので、恥ずかしいレポートを晒していますが(^.^;

サスやホイールなど様々な要素がどう関係するのか、少しずつ弄りなから理解してゆきたいですね。

AMGは本当にいい車だというのを実感しています。

AUDIも是非乗ってみたいものですねー。

路上でも車好き同士がコミュニケーション取れるのが面白いですね☆

プロフィール

「悪魔😈のポルシェ http://cvw.jp/b/1480563/47184706/
何シテル?   08/30 15:31
911MAGICKです。よろしくお願いします。 Porsche997から911に出会い、車の楽しさに目覚ました。 まだその真価の扉の前に佇む丁度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:13:10
FET KONI HEAVY TRACK&HEAVY TRACK RAID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 12:21:40
温故知新 時計編 其の③ ~新旧 ROLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 03:36:46

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Baphomet (ポルシェ 911)
RWB Baphomet 930 Turbo Motec controlled ove ...
ポルシェ 911 997MAGIC (ポルシェ 911)
997カレラS_Black。MY07。走行距離26000km。2011年6月納車。 購入 ...
フェラーリ 458スパイダー 458Spider Liberty Walk (フェラーリ 458スパイダー)
458が購入直後マフラー交換したところ、マフラーの熱処理が不十分でDCTがあぼーん。購入 ...
AMG Cクラス セダン C63AMG PP+ (AMG Cクラス セダン)
S320の車検切れを迎えることを機に乗り換えを検討し、様々な車を試乗してきましたが、BM ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation