• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

997Airintake 交換とECUチューニング。そして横浜日帰り。



K&Nの純正交換タイプのエアフィルターに交換し、レスポンスは多少良くなったのですが、グループMのラムエアーシステムや、Fabspeedの997 Maxflo Competition Air Intake などより大容量の吸気システムへの興味が捨てきれず、ネットを徘徊する日々。


その中でイギリスのEurocup GT社のLarge Bore Twin Intake Kit 997 Carbon Fibre Y Pipe 3.8 / 3.6を発見しました。ググって見ましたが、日本では全く装着している人もいないようだし、情報が全くありませんでしたが、面白いと思い購入。



カーボン製の大口径のYパイプにツインファンネルのエアフィルター。これは大量のエアーを引き込めそうです。



またダクト部もFabspeedのcold air kitと同等のシリコンダクトが奢られており、Fabspeedはこれだけで20psのアップを謳っているわけで、効果が期待できそうです。


EurocupGT社はこのエアインテークシステムで20馬力以上、ECUのりマッピングで385馬力、450Nmのトルクを発生しています。


実際に装着してみると、まずサウンドが一気にレーシーなサウンドになったことに驚きます。マフラーの交換によって生じたエキゾーストサウンドの変化がさらに顕著になり、特に5000~7000回転付近では甲高いサウンドが最高です。


レスポンスも非常に鋭くなり、特に上記の5000~7000回転のリミッター付近まで一気に吹き上がります。その時のパワー感は今までになかった鋭さです。価格も非常に安く、満足度は非常に高いです。






でもってIPEの可変バルブマフラー、吸気系もこれでひとまず終了、となれば最後はECUチューニング。かねてより気になっていた横浜のリズム・コーポレーションさんにECUセッティングしていただくため、横浜まで行って来ました。しかも日帰り!

午後3時の約束だったので、ざっと6時間もあれば着くかと甘すぎる予想で、8時に岡山を出発。関西方面は問題なくスムーズに抜け、東西合同ミーティングの聖地の一つ甲賀SAにて一休み。




その後新名神自動車道では吹雪にあい一時はひやりとしましたが、何とか乗り越え、伊勢湾岸道路に進み、湾岸長島SAを横目に更に東を目指します。伊勢湾岸道路は晴れているととても気持ちのいい道ですね。





そしてしばらく東名自動車道を経て、ついに新東名高速道路に乗ります。道幅も広くて、ここも素晴らしく気持ちのいい道路です。車速も120㎞程度で流れていて快適快適。新しくなったエアインテークとマフラーのサウンドも十分楽しめました。


しかしいかんせん、岡山8時出発で横浜15時着は無理があったようで(休憩時間をカウントしてないちゅうの)、30分遅れて到着しました。





チューニングは横浜にあるリズム・コーポレーションでお願いしました。


よくある欧州系のECUチューンと異なり、一つ一つの車のECUを独自で解析して、オーナーの希望に合わせて現車セッティングしていただけるのが特徴です。特にポルシェやAMGはやり尽くしたとおっしゃるほどノウハウがあるそうです。




私は全体的なパワーアップをまずお願いしました。1時間程度で作業は一旦終了し、実際に走行してフィーリングを確かめます。5000~7000回転のレブリミットまでの加速が非常に荒々しいまでの加速になりました。ノーマルのどこまでもスムーズに回ってゆく997の感覚ではなく、鋭いパンチのある加速です。


ただしばらく乗っていると、そもそも細い低速のトルクが、エアインテークを交換したことで若干細く感じました。それに対応して1000〜3000回転までの低速トルクをアップしてもらいました。


これによって街乗りでもトルクフルな低速が実現し、街乗りではパワー感が出たためか、アクセルが重く感じます。踏むとパワーがでるのでやや以前よりもセーブしている自分を感じます。


また一度踏み込むと一気に吹け上がり、鋭い加速を見せます。まるでエンジンが低回転での姿と高回転での鋭いレスポンスの2つの顔を持ったように変化したように感じます。




ここでおとなしく帰ればよかったのですが、首都圏まできているということで、ミーハー心に火がついてしまい、ナビで調べてみると大黒SAが近くにあるのを発見。早速行って見ることにしました。





しかし平日の夜8時頃。。特に興味を引く車がいるわけでもなく、寂しく大黒SAを後にしました。しかしこの後が悲惨で、渋滞に巻き込まれ首都高を抜けるのに2時間近くかかったり、また今回一番閉口したのが、長距離トラックのマナーの悪さ。


交通量の多い道で追い越し車線を専有し、2台並んで道を塞ぐなんて茶飯事で、場合によっては3車線を全て塞いでいることもしばしば。流れを完全に塞いでいます。またもっとたちが悪いのは、追い越し車線に十分後方確認をせず急にウインカーを出して車線変更をするトラック。これでなんど死ぬ思いをしたかわかりません。


年末年始、トラックの交通量が格段に上がっているように思います。皆さんもくれぐれも巻き込まれないようにご注意を。






そして帰り道、名古屋からTwitterでしりあったつっちさんが迎えに来てくれました。このかたは私の電話連絡から走行地点を計算し、名古屋方面から東名道の途中で折り返して走行中に背後から捕獲してくれました。素晴らしいエスコートぶり。


そして上の写真をご覧になると分かる通り、一見ノーマルな997ですが、エンジンにはスーパーチャージャーが!これでプラス100PS発生するそうで、最高速も250kiから300kmだで伸びるそうです。


流石にこの段階で深夜零時。なんとか無事その後も走り続けて、4時には岡山に着。何とか無事かえることができました。最後は朦朧として幻覚をみていたかも。。危険危険。




トータルの走行距離はおよそ1300kmでした。
もう2度と東京まで日帰りで帰りたくないなー!



それもこれも翌朝(数時間後)サーキット初挑戦が待っていたからです。
サーキット初挑戦篇に続く。



ブログ一覧 | 997 | 日記
Posted at 2012/12/29 00:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

代車Q2
わかかなさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年12月29日 1:12
こんばんわ!

鈴鹿からでも・・・トキオ日帰りは・・・

やりたくないです\(^o^)/

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年12月29日 19:57
鈴鹿までもこっちからは遠いです…

でも鈴鹿サーキット走ってみたいです!

2012年12月29日 3:27
日帰りハードチューンお疲れ様でした♪
まぁなんと大黒様までセットにされてf^_^;

私には未知の領域に入られた様ですが!(◎_◎;)
少しでもランデブー楽しませて頂きますね♪
コメントへの返答
2012年12月29日 19:59
いやいや、結局いつも一番飛ばしてるのがたもさんでしょ笑


ミーハーゴコロが疼いて泥沼にハマりました。

辰巳に本当は行きたかったなー&アクアラインも。湾岸ミッドナイトですねw
2012年12月29日 8:17
こちらまでいらっしゃったんですね(*^_^*)

本当に長距離ドライブ、お疲れ様でした!


ECUチューニングも含め、かなりのパワーUP

となりましたね♪

大黒PAで見たかったです!!
コメントへの返答
2012年12月29日 20:03
C63の会、私も入れて下さい。


ちなみにリズムコーポレーションではC63のECUチューンを得意にしているようです。
C63のECUは50馬力以上デチューンされているようですから、劇的にかわるようです。


次に車で上京する時は泊まりでゆきますよ…。
2泊くらいで…。
2012年12月30日 0:30
トラック・・・気持ちよく分かります^^;特に新名神がひどいです・・・ここはパッシングとクラクションが必需ですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 11:05
新名神確かに酷かったです。

東名もひどかったです。

軽くトラウマになりました(笑)
2012年12月30日 19:02
こんばんは!。

東京日帰り、御苦労様です!!。

大黒は近いので、次の機会は是非お待ちしております!!!。
コメントへの返答
2012年12月30日 20:36
岡山〜東京日帰りはなかなかのトライアスロンでした。

次に行くときは東京白で行きます。

その時はまたよろしくお願いします!!!

プロフィール

「悪魔😈のポルシェ http://cvw.jp/b/1480563/47184706/
何シテル?   08/30 15:31
911MAGICKです。よろしくお願いします。 Porsche997から911に出会い、車の楽しさに目覚ました。 まだその真価の扉の前に佇む丁度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXTON フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:13:10
FET KONI HEAVY TRACK&HEAVY TRACK RAID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 12:21:40
温故知新 時計編 其の③ ~新旧 ROLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 03:36:46

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Baphomet (ポルシェ 911)
RWB Baphomet 930 Turbo Motec controlled ove ...
ポルシェ 911 997MAGIC (ポルシェ 911)
997カレラS_Black。MY07。走行距離26000km。2011年6月納車。 購入 ...
フェラーリ 458スパイダー 458Spider Liberty Walk (フェラーリ 458スパイダー)
458が購入直後マフラー交換したところ、マフラーの熱処理が不十分でDCTがあぼーん。購入 ...
AMG Cクラス セダン C63AMG PP+ (AMG Cクラス セダン)
S320の車検切れを迎えることを機に乗り換えを検討し、様々な車を試乗してきましたが、BM ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation