• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

911MAGICKのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

【GW】Team FLAT SIX ツーリング

GW前半 4月28日 クラーク73さん発案のTeam Flat Sixツーリングに参加してきました。
これは中国、四国地方のポルシェ乗り限定のチーム。これが第1回目のミーティングになります。


朝9時に瀬戸田PAに集合、しまなみ海道を経由して、四国の西端、佐田岬を目指します。









しまなみ海道を渡って四国に行ったののはこれが実は初めてでした。
青い空と青い海を突っ切って走るロケーションは最高です。





集まったポルシェはナロールックの930から964、993、996、997,ボクスター、ケイマンまで勢揃い。総勢21台のポルシェが並んで走る姿は壮観です。







信号待ちで離れた車を待つ姿も壮観。
このガルフカラーの930はこの日一番気になる車でした。






松山市に入り、伊予ICで降り、道の駅ふたみに到着。

930 8台
964 7台
993 1台
ケイマン 1台
ボクスター 2台

の参加でした。いやー素晴らしい。




ここで海の幸の定食を頂いた後は、いよいよ四国西端の佐田岬を目指します。







15時頃には佐田岬メロディーライン、道の駅瀬戸農道公園に到着しました。
絶景が広がります。


ツーリングはここで終了。
最後に記念撮影です。







今回企画していただいた、クラーク73さん、奥様、大変お疲れ様でした。
ロケーションから、段取りまで完璧でしたね。
楽しい思い出になりました。どうもありがとうございました。







前の週は東西合同ツーリングで800km、翌週には600kmと本当にこのGWはよく走っています笑。
Posted at 2013/05/07 02:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月01日 イイね!

東西合同ツーリング写真館

もうあらかた皆さん第8回の東西合同ツーリングのBlogはアップ済みだとおもいますが、私なりにその日気になった素晴らしいクルマたちを紹介してみます。



甲南SAです。この頃にはすっかり雨も上がり、テンションも上がりはじめます。




このRWB仕様の930?一緒にしばらく走らせて頂きましたが、素晴らしいコンディションのようでした。RWBのワイドボディは素晴らしい存在感ですね。




こちらの997の方もカップエアロやテックアートのリアウイング?など凄くバランスの良い997で完成度が高いです。私の好きな方向性です。GT3仕様には微妙にならないバランス感覚がいいですね。




長島SAに到着する頃には見事に晴れ渡りました。皆さん強運の星の元にお生まれのようで。







水冷、空冷、新旧ポルシェ揃い踏み。
どちらも魅力があります。

でもここで敢えて、水冷の魅力に迫ってみます。
空冷の魅力については皆さん多く書かれていることでしょう。



三河ナンバーの水冷のグループ。お話はできませんでしたが、皆さん気合が入っています。996、997のしかもGT3が多い。いかにも皆さん速そうです。



ターボカブリオレ。これぞ贅の極み。余裕を感じます。黄色というセレクトも憎い。一度走りだすとなかなか追いつくことは難しいでしょう。








これも驚きました。996のゲンバラコンプリート。GT3ベースでしょうか。フロントバンパーなどは997のGTR600との共通の意匠を感じます。リアウイングは更に高くモディファイされているのでしょうか。非常に珍しいモデルなのではないでしょうか。オーナーさんと話をしてみたかったです。




北九州の番長? E.S.Cayさんとhanahanaさんのボクスター。カップエアロとGT3仕様のモディファイですが、非常に完成度が高い。これはボクスターでやるから良いんですね。カラーリングのセンスもいいですね。GTウイングも大げさなくらいの方が傾いていて良い感じです。美しい奥さんにボクスター、ケイマン、そして964とどこまで逝くのでしょうか。非常に刺激になります。今後とも宜しくお願いします。






さて一部では話題沸騰の(主にE.S.Cayさと私の間)996のワイドボディモデル。まるでGTツーリングカーの如くオーバーフェンダーで武装した水冷モデル。水冷乗りの誰もが夢想した禁断のスタイルにいちはやく参入している珠玉の仕様です。私も997でここまで突っ込む勇気はまだないですね。GT3のモディファイですが、デカールの仕様も含めてサーキットからまるで飛び出して来たようです。

水冷のRWB仕様をみてみたいと思わせます。オーバーフェンダー、ワイドボディ。GT3などのポルシェファクトリーのデザインから離れたストリート感のあるオリジナルな水冷という、余地の予感をさせてくれる素晴らしいセンスと思います。







そしてやはりポルシェといえば空冷の魅力に立ち返るのです。

西のカリスマドルガバさんの930ターボ。そして湾岸ミッドナイトのブラックバード。東のカリスマHommaさんの930ターボ。どれも美しい。日本という風土の中で生まれたオリジナルな美意識の元に成り立っている930ポルシェターボ。一つの到達点ではないでしょうか。








テールの造形が美しい。オレンジのカラーも最高です。思わず見とれてしまう。





個人的にいつも気になるザクポルシェ。ファイヤーパターン、旧ザクのようなマットグリーンのカラーリング。ダックテールのガンジャのエッチングなど非常にカルチャーを感じる素晴らしい美意識だと思います。ここまで手をいれるのはなかなか勇気がいること。こんな乗り手の文化を感じるポルシェが好きですね。








せと赤津PA到着です。
いやー皆さん速い速い。私も割と早めに到着しましたが、200台あっという間に揃ってしまいます。

ガルウイングの993と996の997フェイスチャンジのポルシェ。ガルウイングの存在感!いやガルウイングもいいななと考えたり。。

まあちょっとしたソムリエ気分で自分の思いつくままに勝手に書いてみました。異論は受け付けますのでなんなりと笑。

今回いろいろとお相手していただいた皆さん、どうもありがとうございました。今後もこの素晴らしいバイブレーションの場が維持されることを祈りつつ。






さて岡山からの総航続距離は813kmでございました。

それではまた次の東西にて宜しくお願いします。


Posted at 2013/05/01 02:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年04月23日 イイね!

第8回東西合同ツーリングmovie

いやー。前日の雨にもかかわらず、見事に晴れ渡りました、東西合同ツーリング。
直前まで不確定でしたが、北九州からE.S.CayさんとHana-hamaさんカップルが雨の中を山陽道を爆走中と見ると、行かぬわけにはいくまいと、結局行っちゃいました。


とりあえず動画ができたので、先にアップします。


皆さんどうもお疲れ様でした。
そして色々とお世話になりました。







特に東のリーダーHommaさん、西のリーダードルガバさん。
いろいろとお心遣いどうも有難うございました。



Posted at 2013/04/23 02:33:16 | コメント(9) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2013年02月18日 イイね!

瀬戸田ミーティングへ

今日はたも&組さんとクラーク73さんにお誘いを頂いて、瀬戸田ミーティングに行って来ました。
道口SAに朝9時に集合すると、既にケイマンや964、ALPINAなど錚々たるスーパーな車が集まっていました。


ここでたも&組さんとmuruseiさんたちとも合流して、福山SAへ。ここで更にクラーク73さんN.Mさんと合流。瀬戸田へ向かいます。




クラーク73さんの73カレラRSルックの素敵なお尻を眺めながら走ります。
しまなみ海道を走るのは実は初めてでした。瀬戸大橋よりも様々な島々をわたってゆく風景が風情があって気持ちいいですね。



いままでお会いした中国地方のみん友の方々から瀬戸田ミーティングの話を何度か聞いていましたが、毎月1回、こうやって同じ車好きの方々が集まる場があるのは、とてもいいですね。素晴らしい景色の中、緩やかで和やかな雰囲気が維持されていて、一つの文化、コミュニティになっているのを感じました。



車種もポルシェからフェラーリ、アウディ、メルセデスとバリエーション豊かで、それがゆるやかな雰囲気を作っているようです。瀬戸田といえば瀬戸田のみかん。瀬戸田シトラスパークという柑橘園?で毎回瀬戸田ミーティングが行なわれているのもいいですね。お店もでていました。











スーパーな車から











思い思いにモディファイされた、個性的なポルシェ達。
オーナーの思い入れが伝わってきます。







一緒に同行していただいたクラーク73さん、N.Mさん、mususeiさん、どうもありがとうございました。






最後に30年近い時を隔てた、新旧ポルシェ比べ。
でもクラーク73さんのあとを走っていて感じたのですが、コーナーで目一杯アウトに荷重をかけてで走る走り方はやっぱりポルシェの走りで、染み付いた走りが素晴らしいと感じると同時に、時代は変わっても911は911なんだなーと感激しました。






最後は恒例のジェラート屋までパレードランを行い、その後は帰路につきました。
今回誘っていただいたクラーク73さん、どうも有難うございました。

Posted at 2013/02/18 01:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年01月30日 イイね!

1.26 月下夜走会



今年初めての月下夜走会、予想ではたもさんと私の2人で軽く流すくらいのつもりでしたが、
約束の時間に吉備SA に到着してみると、なんだか予想以上のポルシェやフェラーリ。。





ポルシェが4台、フェラーリが2台、AUDITTにMIni、
なんだか走り足りない好きものの皆さんが集まってきている様子。
話もそこそこに、一丁走りに行きますか!





今回は西を目指して一気呵成に。
福山SAで一旦休憩、ご挨拶がてら。



クラーク73さんのナローはカラーリングも含めて超オシャレ。



Raymeyさんの996GT2は流石の迫力。




たもさんの964もいつも元気ですね。








更に走り足りない数名は更に西をめざします。
行き着くところまで行ったら、後はそのまま引き返すだけ!
トリップメータはこの一晩で260km走っていました。


楽しい時間はあっという間に過ぎるね。


Posted at 2013/01/30 01:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「悪魔😈のポルシェ http://cvw.jp/b/1480563/47184706/
何シテル?   08/30 15:31
911MAGICKです。よろしくお願いします。 Porsche997から911に出会い、車の楽しさに目覚ました。 まだその真価の扉の前に佇む丁度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXTON フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:13:10
FET KONI HEAVY TRACK&HEAVY TRACK RAID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 12:21:40
温故知新 時計編 其の③ ~新旧 ROLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 03:36:46

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Baphomet (ポルシェ 911)
RWB Baphomet 930 Turbo Motec controlled ove ...
ポルシェ 911 997MAGIC (ポルシェ 911)
997カレラS_Black。MY07。走行距離26000km。2011年6月納車。 購入 ...
フェラーリ 458スパイダー 458Spider Liberty Walk (フェラーリ 458スパイダー)
458が購入直後マフラー交換したところ、マフラーの熱処理が不十分でDCTがあぼーん。購入 ...
AMG Cクラス セダン C63AMG PP+ (AMG Cクラス セダン)
S320の車検切れを迎えることを機に乗り換えを検討し、様々な車を試乗してきましたが、BM ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation