• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

911MAGICKのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

第7回東西合同ツーリング



今回は別件(買い物という名の恐喝泣)で大阪で所要があったため、吹田SAからの見送り組に参加でした。
とはいえ大阪市内から吹田SAまでの道のりで迷う迷う(汗)
到着したのが、出発10分前!


それでも何とか間に合ったということで、この日九州からはるばる参加のE.S.Cayさんや
タモさん、そして同じ岡山ながらやっと会えたぷりりん様などにご挨拶していると、あっという間に出発!





E,S,Cayさんのケイマン。白と黒でまとめられたモディファイが雰囲気がりますね。個人邸にはカーボンのリップが気になります。




イノテックのマフラー装着の996。同じ水冷ポルシェ繋がりで親近感わきます。



おなじみドルガバさんの930。いつみても完成されたスタイルで素晴らしい。


吹田から京都までほんの少し走って、梅田阪急方面に拉致されてしまいました。



とはいえ初めてオフ会に参加した妻も、心地良い雰囲気と素敵な皆さんの車にすっかりオフ会を気に入った様子。次回は最後まで参加してみたいと言っていました。


なかなか皆さんにご挨拶できないのが心苦しいですが、
スタッフの皆さん、参加者の皆さんどうもお疲れ様でした。


Posted at 2013/01/18 03:04:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。



昨年ははじめてみんカラに参加して、東西合同ツーリングを皮切りに、本当にいろいろな出会いがありました。


今までの私の毎日のなかでは、決して出会えない方々との出会い、その中で様々な刺激をいただきました。


自分一人で走るのも楽しいけれど、みんなと走るともっと楽しい。そんな単純なことに改めて気付かされたり、またみなさん大人であるがゆえにマナーを守って楽しむことができるのも、楽しさを持続させられる理由の一つのようです。


その中でもたも&組さんとの出会いは大きく、いろいろと一緒に遊んでもらいました。そんなたもさんが主催する、月下走行会の走り納めが先週日曜日にありました。



参加人数も少しずつ増えつつあり、今回は11台の参加になりました。






流石ランボルギーニは別格の風格ですね。




















すべての車はアップできませんでしたが、いずれも素敵な車ばかり。また近いうちに一緒に走りたいものです。


昨年一年間色々とお世話になりました。

本年もよろしくお願い申しあげます。



Posted at 2013/01/01 00:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月28日 イイね!

夜走会!

11月中旬のある週末、たも組さん主催の夜走会に行って来ました。

今回は山陽自動車道下り線。
PAで待ち合わせ、その後広島方面にひたすら走ります。


夜の高速道路を目的地もなくただクルージングするのは久しぶり。
無心に走れるのはとても楽しい。





福山から今回はN.Mさんが参加です。F348改F355仕様。全てDIYでやってしまうという凄い方。




3台で更に西に向かいます。
互いの存在を意識しながら、たった独りのドライバース・シートで運転に集中する。
日常の煩わしさは無意識の億へ通りすぎてしまい、闇に光るヘッドライトを凝視しながら、
気がつくと、あっという間に広島空港の標識が見え始める。




このままだとどこまでも行ってしまいそうなので、適当な出口で方向転換。
SAでしばし休憩。車談義です。





車を介して、本来は全く生活も異なり、バックボーンも異なる者同士が出会い、時間を忘れて話し込む。今だけの特別な時間のように感じられます。











こうした一期一会の出会いの面白さもいいものです。
また走りましょう。


Posted at 2012/11/28 23:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月23日 イイね!

第6回東西合同ツーリング



もう参加者の皆さんが次々とアップされていますが、第6回東西合同ツーリングに参加してきました。
第五回に続いて今回で2回目の参加です。



朝5時半に吉備SAで心とこころさんと待ち合わせ。もうすぐ996オーナーになられれくろいおさるさんも同乗され、3人での道行きです。




朝日の中をひたすら東へ。車の少ない高速をポルシェ二台のランデブーは気持ちいいものです。







吹田SAに8時頃到着。既に気の早い車好き達が早速集合していました。
圧倒的にポルシェが中心のこのミーティング。様々な個性豊かなポルシェを見るいい機会です。



















その中でも西側主催者のドルガバさんの930ターボは圧倒的な存在感です。ディティールの細かさやそのセンス、スタイルが素晴らしい。完成されていますね。皆にリスペクトされるのがわかります。勝手にドルガバ号フォトギャラリーを作ってしまいました(笑)。ドルガバさんすいません。





いつも素晴らしい快音を鳴り響かせる、iPEのフェラーリ。カスタムのこだわりとディティールがこのマシンも素晴らしい。フロントのLEDがキラキラでいいですね。前回のミーティングでこのマシンをみて、iPEのマフラーの導入に踏み切りました。

今回初めてお話できて良かったです。車好きがその延長で仕事をしている軽やかさがいいですね。とても丁寧で親切な方でした。ここで買って良かったと思えます。





ハーマンのエアロを付けたモデナ。フェラーリにハーマンはなかなかいい感じいです。
このように沢山のポルシェと、エキゾチックカーや珍しいスーパーカーのミクスチャーの塩梅がこのミーティングのいいところです。




毎度おなじみの朝礼!




そして記念撮影のあとは




一気に甲南SA目指してGOです!





あっという間に到着すると、そこには既に甲南合流組が待ち構え、一層スーパーカーが集結をはじめます。










同じGemballa繋がりのGemballaフルカスタムの996!!!ご挨拶できなかったのが悔やまれます。






甲南SAでの集合写真。





そして気持よく伊勢湾岸道を駆け抜けた後、あっという間に長島PAに到着。
既に東チームは集合済み。





水冷軍団。





空冷軍団





他にも希少な車や個性豊かなポルシェ達が沢山ありました。
これだけ多くの素晴らしい車が集合すると、途中から写真とかどうでも良くなってしまいます。
その空間を楽しみ、おしゃべりをしたり、思いも思いに楽しむのがいいですね。出会いを楽しめる場所になるといいですね。




恒例の抽選会もあり、Tシャツほしさに皆結構期待して集中!盛り上がってました。





その後の合同ツーリングには参加せず、我々岡山組は長島を後にしました。





行きは朝日に向かって走り、帰りは夕日を追いかけながら走ります。
全行程680km。
今回多くをカスタムし、初めてのロングドライブ。濃厚な自分の愛車との語らいの機会にもなりました。帰る頃には新しく生まれ変わった愛車との距離も近まったように思います。





そして17時には岡山着。仲間と走る行程はあっという間に感じました。
最後に2台で記念撮影。一緒に行った心とこころさん、くろいおさるさん、どうもありがとうございました。

そしてこんな機会を与えてくれた、東西合同ツーリングの主催者のみなさん、どうもありがとうございました。そして参加されたすべての方々にもありがとうございました。


私目線で気になった車をフォトギャラリーにアップしておきます。


東西合同ミーティング①ドルガバ号フォトギャラリー


東西合同ミーティング②水冷ポルシェ


東西合同ツーリング③空冷ポルシェ


東西合同ツーリング④エキゾチックカー


 
Posted at 2012/10/23 05:17:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月20日 イイね!

東西合同ツーリング前にポルシェセンターへ行って来ました。



羽をつけたのはいいものの、
昨日ちょっと走ってみたところ、120Kmを超えると突然真っ赤な警告灯が点灯☆突然ブザーとともに、エヴァンゲリオンの暴走モードのような画面表示が発生し肝を冷やしました。

997CarreraSは自動昇降式のリアウイングがついていたため、120kmオーバーになるとリアウイングが稼働しない警告が表示されていたようです。120ikm以下になると消失するこのハザードサイン、ポルシェなのに120kmリミッターがとはこれ如何に、ということでポルシェセンターに即連絡。コーディングで解決できると即答でしたので、早速出向きました。



流石にポルシェセンターのピットはポルシェばかりヮ(゚д゚)ォ!
空冷から、最新のカイエンまで並んでいました。



早速なにやらパソコンを接続し、作業に入ります。
ちょこちょこっとなにかやった後、各ランプ系統の動作を確認して終了。
計20分程度ですぐ終わりました。

Crefで購入した社外製のLEDフォグランプのデイライト化のコーディングをお願いしたのですが、ポルセンでは対応してくれないとのこと。規則だそうで残念な限りです。



993RSなんて激シブのマシンが整備中でした。
こんな名車のオーナーに鳴るのも贅沢な喜びですね。


あとはおやつ(iPhoneの音楽セレクト)、充電など済ましたら、今日はとっとと休むことにします。


それでは東西に参加の皆さん。明日は安全運転で楽しみましょ〜。




Posted at 2012/10/20 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「悪魔😈のポルシェ http://cvw.jp/b/1480563/47184706/
何シテル?   08/30 15:31
911MAGICKです。よろしくお願いします。 Porsche997から911に出会い、車の楽しさに目覚ました。 まだその真価の扉の前に佇む丁度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXTON フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:13:10
FET KONI HEAVY TRACK&HEAVY TRACK RAID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 12:21:40
温故知新 時計編 其の③ ~新旧 ROLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 03:36:46

愛車一覧

ポルシェ 911 RWB Baphomet (ポルシェ 911)
RWB Baphomet 930 Turbo Motec controlled ove ...
ポルシェ 911 997MAGIC (ポルシェ 911)
997カレラS_Black。MY07。走行距離26000km。2011年6月納車。 購入 ...
フェラーリ 458スパイダー 458Spider Liberty Walk (フェラーリ 458スパイダー)
458が購入直後マフラー交換したところ、マフラーの熱処理が不十分でDCTがあぼーん。購入 ...
AMG Cクラス セダン C63AMG PP+ (AMG Cクラス セダン)
S320の車検切れを迎えることを機に乗り換えを検討し、様々な車を試乗してきましたが、BM ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation