• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜薫のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

当選したら、東京オートサロン2017で散財しないといけない?!\(//▽//)\

この記事は、【チケットプレゼント!】東京オートサロン2017に出展致します。について書いています。


最近買ったセルスター製ドラレコに、同じセルスター製の
レーダー探知機が接続できるって情報を入手してから
とても気になっていたセルスターさんが
オートサロンのチケットプレゼント企画をされていました。

サクッと応募し、当選確率アップのおまじないをしています。


東京オートサロン2017には、もっちーくんのαが展示されると聞いており、
とても楽しみなイベントです。もちろん今回も参加します。

前回の様子。








だが、このイベントは大きな買い物をしてしまう、
とってもとっっても危険な「散財イベント」です。

・・・前回はエアロ数点、前々回はエアロにマフラーに ~~~ε¥3


でもこれ、当選したら
やはり何か買わないとダメでしょうね\(//▽//)\
Posted at 2016/12/14 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

みんカラ歴4年ですって


4月4日でみんカラを始めて4年経ちました。

α購入から始まって、オーナーズグループ立ち上げ、グループメンバーの交流だけでなく全国のオーナーと交流・・・と、4年という期間は、車の趣味の幅もものすごく広げてくれました。
が、まだまだ車いじりに関しては若輩者ですゆえ、いろいろ教えてください、いろいろカランでください
どうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m

オフ会とか飲み会とか前夜祭とかのカラミは大歓迎です
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




今日は早くに帰宅できたのと、みんカラアプリが「アニバーサリーブログ」と「桜レポート2016」を書いて~とせがんでいるように見えたので、両方兼ねて投稿してみます。
(ブログの投稿は実に2年ぶり)

アニバーサリーブログは文頭にさらっと記載したので、このあとは「桜レポート2016」。
仕事場の近くにある公園の桜を紹介します。
仕事場がどの辺かばれちゃいますな


目の前に公園もあり、桜の木の下にはベンチもあります
お昼ご飯もここで食べられます。
花見にはうってつけ。

ここで酒盛り込み花見会をしたかったんですが・・・
近隣の住民の皆様にご迷惑となるのと、職場の人や顧客に見つかってしまいます・・・
ある意味危険地帯。
桜は眺めるだけに留めます。


去年、この桜を見てからαとコラボしようと計画したのですよ。
ちょうど、αを止められる道路もありますし。


でも家の駐車場には




αがイマセーン (n*´ω`*n)

実のところ、3月中頃からイマセーン。
理由は、今年のオートサロンで買い込んだアレやナニをイロイロとこねくり回すために、車屋さんに預けているからです(•̀ᴗ•́)

そろそろ完成とのこと。
満開の桜とのコラボには間に合いませんが、4/17(日)に予定しているグループのオフ会には間に合いそうです。
早く完成してくれえ( *¯ ³¯*)♡






花よりαより団子、という方には・・・

先ほどの桜のある公園の近くにある
「中華そば ふくみみ」でラーメンを食べてみませんか。

営業時間は11:30~14:30。
ですが、たいてい11:10頃に店の入り口にのれんが出て、すぐに10席くらいあるカウンターはすべて埋まります。

振る舞われるは王道の中華そば。

(特製ラーメン800円也)

個人的な感想は、


「うまい」


これだけで充分おいしさを表現できているはず。(詳しくは食べログ等で探してみて)
先ほどの公園での花見昼ご飯も気分が良いのですが、こちらの麺も実にうまいので食後は気分上々です(•̀ᴗ•́)

近くに来た際は、お試しあれ。
11:10に並んでいれば待ち時間が少なく済みますYO。


・・・仕事場がどの辺かばれちゃいますな(^.^)
Posted at 2016/04/04 21:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

都内は桜満開でございまして

4月になりました(・∀・)
消費税率が上がってしましまですが、特に買いだめとかやってないサクラデスこんばぬわ。

先週末、都内の桜は満開で、家の近くの桜もこりゃまたきれいでした。
んなわけで、ほりきのとんかつ食べた後(^.^)に、αに乗って都内桜散策ツアーを敢行してきました。
なかなかの眺めで気分サイコー。
車を停めて近くで眺めたかったのですが、渋滞作るのでできません。運転しているので写真もとれません@w@


そこでふと思い出しまして。


昨年末に装着したドライブレコーダー


↑コレコレ

この子には常時録画機能があります。もしかしたらウチが撮影できない代わりに、いい仕事しているのではないか?
※パーツレビューはこちら

ちょっと放置してたレコーダーからSDカード引っこ抜いて、ひさびさに録画チェックしてみますた。
正面に来ないときれいには映りませんが、それでも良い仕事をしてくれていたのでご紹介~


①内堀通り外回り、三宅坂から国立劇場


国立劇場の敷地の一角だけ、きれいなピンクの花びらの、綺麗かつ超カワイイ桜があります。それはもう大人気で、みんなして撮影してました。
あー、真正面にα置いて撮影したい!(車は入れませんってば


②そのまま内堀通り、半蔵門からイギリス大使館前


ここは歩道に覆いかぶさるように桜が咲いており、見上げれば満開の桜を眺めることができます。
パノラマルーフが大活躍しますた^-^


③そのまま内堀通りを進んで、靖国神社から市ヶ谷駅までの靖国通り

意外と大きな桜が多数植えられている通り。
車でも十分長く楽しめます。


とくに、国立劇場のサクラは一見の価値ありです。
アレは、まじで、きれいで、かわいい。入学祝いなどの記念写真のバックにもってこいです。地下鉄半蔵門駅から徒歩10分圏内にあるので、お暇がある方は撮影に出かけてみてはいかがでしょう!



同じ日、桜以外にもいろいろ散策しましたのでそちらもご紹介。

④桜じゃなくスカイツリーを眺めてみる

ずっとスカイツリーのターン!


⑤開通したての道路からのお台場

開発中のエリアなので、まだ周りに建物がなく夜景見放題。


⑥東京ゲートブリッジを通過

この橋を有料でなく一般道にした人、すばらしい。
渡りきった後には葛西臨海公園の観覧車が見えて、とおくにはTDRも見えるかも・・・?


⑦レインボーブリッジを通過

浜崎橋JCはいつも混む。
はやくつながれ中央環状線。


ほんと、この日はいい天気でした。
運転していて気持ちよかよかぽかぽか。

ドライブレコーダーちゃん、昼も夜もいい仕事してくれました。
次回出かけた時にもチェックしてあげようとおもいますた まる!
Posted at 2014/04/02 00:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

川崎マリエンでリベンジオフ開催♪

川崎マリエンでリベンジオフ開催♪サクラです。

いつの間にやら2014年も3か月が過ぎてました。
今年もよろしくお願いいたします(遅

ブログ投稿も7カ月ぶりという・・・
あのですね、ブログ投稿って、いろいろな力を使うのですよ・・・





今回は先日開催しました「VERIUSαグループオフ」のお話です。
グループではオフ会を定期的に場所を変えて開催しています。今年1発目はモデリスタ東京の駐車場を借りてのオフ会でした。その開催日は2014/2/16(日)・・・。


その前日2/15朝の東京は

こんな感じでした꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

ちなみにその前週、2/9朝の東京は

こんな感じですが?꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱


αがエスティマになってしまうくらいの大雪(しかも2週連続)により都内は混乱。家の近くの幹線道路(さらに坂道)では、衝突音が聞こえたり、「せーの」というかけ声が聞こえたり。

モデリスタ東京の駐車場、60センチの積雪だったそうです。大雪の翌日である2/15、モデリスタは臨時休業。駐車場の復旧に努めたそうですが、すべての雪を掻き出すことはできず、さらに気温が下がり2/16朝には路面が凍ってしまったとのこと。場内で追突事故なんて起こすわけにもいかず、やむなく開催中止を決定(。>﹏<。)

2月オフ会のリベンジを川崎マリエンでやることにしました。

VERIUSαの川崎オフ会といえば、前回(2013/10)は大雨、前々回(2013/6)は酷暑、その前(2013/4)は極寒・・・

そして今回。

なんていい陽気なんでしょう!Qu'il fait bon!(これが言いたかっただけ)


ブログでも天気に食らいつきたくなるくらいの快晴のもとで、グループメンバーや超ゲストさま、夜の飛び入り参加者様も含め20台以上集まりました。
KenKeiさんのブログにある航空写真の通り(ö◡ö)駐車場の利用者は少なく、ほぼ自由に利用できました。


自由だからといって


まさか身ぐるみ剥がすほどの作業を始めるとは思ってませんでしたが((⋆ ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾


裸にされちゃったのは、shell-α號です。

先日、シルクブレイズの

これと、メーカー不明の


これ(写真はグラージオですが)を手に入れたそうです。

で、オフ会で取り付けようと作業始めたのですが・・・みんなでやったほうが早いと、参加者でよってたかってイジり倒し始めたのであります。ドアミラーはずしたり、コードをドアの蛇腹に通したり、車内のウェルカム線に接続したりと結構面倒な作業ですよね、これ。

やるとなったらみんなでドア回り配線も、ドアミラー部分の配線も分担。


ウェルカムランプユニットには説明書が存在せず(!!)でしたが、ここにいるのは大物揃い、試行錯誤を繰りかえし約1時間くらいでミラーウインカー・ウェルカムランプユニットの取り付けが完了してしまいました。
(カムリのインナーハンドルの装着も完了ですよ、シェルさん)

エースさんに教えていただいたのですが、ウェルカム線ってグローブボックス裏に線がきてるそうです(なんと実際に辿って確認したとのこと・頭が下がります)。
実際にshell-α號もそこに接続してました。




そして、あっという間に夕方となります。

川崎マリエンの喫茶室は16:30ラストオーダーと超早く、外は肌寒くなり川崎マリエンに居残ってもくつろげないので、残ったメンツはいつもどおり大黒PAへ移動。


夕飯食べてくつろいでから、点灯開始です!

このアングル、いつも撮ってるわな。

取り付けたばかり、shell-α號のウェルカムランプユニット、絶賛イルミ連動中。

よかったねぇ、こんなに早く取り付けてもらって(◍′◡‵◍)

大黒PAでは、たまたま居合わせたmixiのα乗りの方(一番手前)とコラボしちゃいました(ö◡ö)



車漬けの一日でしたが・・・本人は満足デス。参加された方、作業された方、おつかれさまでした。
また次回、オフ会企画しますので~今回魂だけ参加された方、ぜひ本体のご参加をお待ちしております。


※フォトギャラリーに参加「車」のお写真を掲載しました※
その1
その2
その3


オフ会もうまくいったと思うので、ごほうびにキルフェボンのタルトを購入!
(太るかもしれないけど)今回は自分で食べる。


奥から・・・
グランメゾン銀座限定、波型柑橘フルーツと桜ティラミスのタルト \682
グランメゾン銀座限定、赤いフルーツのオペラタルト \724
春限定、静岡県産 桃薫(とうくん)のタルト \840


高いんだけど・・・おいしいですのよ。
紅茶とよくあいますのよ~

Posted at 2014/03/24 19:03:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月24日 イイね!

東北自動車道 羽生PA上りでナイトオフ開催♪

東北自動車道 羽生PA上りでナイトオフ開催♪こんばんわ♪

首都高大好きサクラです。


最近、所属するプリウスαオーナーズグループ「VERIUSα」のメンバーが、うれしいことに増えています。
もともと神奈川県民が多いグループなのですが、埼玉栃木群馬茨城千葉在住メンバーが増えてきました。

そこでー・・・新人歓迎の意味を込めて・・・

東京や神奈川で開催してきたオフを、北関東メンバーが来やすいだろう関東のほぼ中心?埼玉県羽生市の東北道羽生PA(上り)で執り行いました!





羽生PA(上り)は現在工事中。

工事中のため売店も食堂も狭く、休める場所が少なかったです。自然とトイレ休憩のみの方が多くなり、回転がよかったです。



到着直後。

まずは一人オフ(爆


最終的に12台のαが集まりました。
みなさん、光るとこ増やしたり、低くしたりしていましたよ・・・!


sakurakaworu号

うちのα、外面はなーんもしてまへん^-^

アリルミ号

低くなってるし、BBSだし、レカロシートは相変わらず光ってます!

タッグα号

光るところが増えている!
フロントターンランプが変わってます。やっぱり青でした^-^

ベルとうちゃん号

さらにゴールドが増えて、おめめにリングが増えてます!

shell-α号

ちょっと手ぶれしてますが・・・新たにテールランプの周りが光ってます。

RED-WOLF号


おめめがモノアイRGBに。
エース号ばりのイルミネーションです!

ヒロポンα号

光るところ増えてませんか・・・?^-^

クリスタルα号

ようこそ、VERIUSαに!
これからもよろしくお願いします。

くまねずみ号

mixiからのオープン参加。
そのままグループに入っていただきました。
VERIUSαにようこそ!
用事があるとのことで今回は早帰り。

むっちょん号

おめめ加工中とのこと。
次回オフで見せてくださいYO!
完全にグループで流行ってます、おめめ加工。

mu-tarou号

ハイマウント、テールランプが変更されてます!
かっちょえーーーー

くまねずみさんがお帰りになったあと、mixiからRENKAさん(写真撮りもれすみません)も参加!
そのままグループに入っていただきました〜
VERIUSαにようこそ!

参加予定者が全員到着、夜も10時を超えたので、今回のオフは終了と相成りました~~!









・・・いつものごとく、終了宣言してもだーれも帰りません(笑

そんな中、シェルさんがとある30プリウスを見つけました。
「あの30ぷり、みたことあるんだけど・・」


そこは斥候shell-α、果敢に特攻をかけ・・・

「こっちきてくれるって」

・・・ナイス斥候!



急遽参加していただいた30プリ。

確かにみたことある!











熊さんプリだあああああ!

お仕事帰りだそうで、無理言ってこちらに車をまわしていただきました。
ありがとうございました!
これが社用車ってのもびっくりですYO




大物ゲストも参戦した羽生オフはこれでお開き!
羽生PAのオフ、いけますね。今後は北関東・千葉でのオフ、考えていきますかね~


参加された方々、遠くまで来ていただきありがとうございました。
・・・最近のVERIUSαオフって、大物ゲストを引き寄せる力があるのかしら・・・

おちまい

Posted at 2013/08/25 22:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時は来た
それだけだ」
何シテル?   08/10 16:55
みんカラ表示名、さくらかおるでございます。 この名前は、21世紀初頭に遊んでいた LineageというMMORPGで使っていたキャラ名です 発音数が多いので略...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wi-Fi内蔵ワイヤレスカメラの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 18:12:58
【写真大量】第7戦予選日&決勝!レポ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 17:28:27
7人乗りαのセンターコンソールを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:39:34

愛車一覧

トヨタ プリウスα プリウスα G 7seater (トヨタ プリウスα)
プリウスα、Gグレード(7人乗り)。 契約は新車発表直後の2011年5月末。 発表2週 ...
日産 テラノ デザートランナー (日産 テラノ)
96グラナダ・ダカールラリー参戦記念特別仕様車「デザートランナー」。 車検証という公的 ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ 1.8S (トヨタ ウィッシュ)
新車で購入した初の車です。 装着したパーツは、購入時につけたオプション、モデリスタエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation