• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜薫のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

夏の暑さによるイライラを解消してやる

夏の暑さによるイライラを解消してやるみなさんこんちくわ。
首都高大好きサクラデス。
お盆休み、みなさんいかがお過ごしですか。

あづいっすね!
こんな感じで、うだうだしたいです!
特に平日(ぁ

お盆休みがないギョーカイのおいらは、カレンダー通りに休みをいただいております。
先週は、ゲリラ豪雨があったものの電車も車も空いていて、移動は快適。
ですが、なんですかこの暑さは。
通勤時間の5割は徒歩なので、会社に着くころ、家に着くころはそれはもう汗まみれに。
帰りは特に蚊が寄ってくるし@w@

イライラしまくりです。





イライラ解消ネタ その1

パーツレビューに一括投稿したアルミ化以降、なんもしておりまへん。
先月のモデリスタフェア購入した「アンロックイルミインナーハンドル」の助手席版が手元にありますが、会社帰りに作業に取り掛かるも、この時期ちょっと外にいただけで汗は流れでて眼鏡が水滴まみれになるわ、気温下がった夕方なので蚊が蚊が蚊が!

作業ってのはやりだせば時間がかからないのはわかっているのだ、説明書をみても難しくなさそうだし。
平日夕方やったら蚊の大群に襲われるので。。。
日曜の朝に片づけました。

不器用な私でもできました、インナーハンドルの取りかえっこ!


すでに完成写真。

これで前席左右ともにイルミ付きになりましたですー。
イライラちょっと解消。



イライラ解消ネタ その2

やっと、我がグループのステッカー(サンプル)ができたのです。
時間がかかりましたけど、出来は上々と思われます!
試しに、ナンバー隠しに貼ったのですが・・・


うひひひひひひ

かっちょえええええーーー!



どんな出来か、今はひみちゅ♡
次回のグループオフでメンバーにステッカー現物を公開したあとに、パーツレビューに載せます!
イライラすこし解消。



イライラ解消ネタ その3

最近は、モデオフに来てくれた方々へのお土産購入のためでしたが
今回は自分のイライラ解消のため。
行ってきました、銀座!
買ってきました、タルト!
あー、接触事故や骨折の際にも、買いに行きました。
というか、毎月買いに行ってます(あは



そんなわけでお盆でガラガラの首都高に乗って、遠回りで銀座へGO!
いつもの駐車場に止めて・・・徒歩で移動です。




お昼前なので、人もまばら。

銀座2丁目に、お昼御飯のおいしいところあるのですけど・・・
30分以内(?)に出庫手続きすれば駐車料金0円なところに停めているので、
一目散にお目当てのお店に!


今回も、素敵なタルトたちが私を待っていてくれていました!(勘違い


季節に合わせたタルトでショーケースはいっぱいです。
ぜんぶおいしそう・・・癒されますー

8月ですけど、もうモンブランがありました。
勝手に秋のメニューと思ってました^-^;


タルトだけでなく、ココのお店は焼き菓子もおいしいのです。
モデオフのお土産はココで買いました!



ここは自分のとってはリラックスできる空間なのですが、
駐車料金0円にすべく、さくっと持ち帰るタルトたちを決めにかかります。
選ぶのは季節限定、お店限定ものです。
レギュラーメニューは食べつくしたし^-^


今回選ばれたタルトたち!



奥から、

「ブラウニーとオレンジムースのタルト」
ブラウニーチョコレートにオレンジムースを重ねて、ナッツやクッキーで彩ったタルト!
8月下旬しか売っていないって。これは買いですネ

「台湾産 ミルクパインと“ル ガール”クリームチーズのタルト」
お店限定。
ルガールのクリームチーズに、希少な果肉がミルクのように白いパインがたくさん載っちゃったゾ!

「マンゴーとコーヒーのタルト」
8月限定。
コーヒー風味のアーモンドクリームにマンゴーがふんだんに乗っちゃった!
マンゴーのタルトは何度も食べてますけど、コーヒーとの組み合わせはなかった。

今回は、マンゴー減らしましたよ!


見てるだけで癒されますYO。
イライラはほぼ解消。







そして今、

かなりイライラしています。

エアコンが壊れたのか
冷風が出てくれません・・・(ぐはっ
熱い(暑い)夜はまだまだ続きます☆


扇風機大活躍中!

おちまい


明日業者さんが来ることに。エアコンなおしてくれ・・・るはず?



イライラ解消ネタ おまけ

今季最大のお買いもの。
納品連絡はまだ来ません。
ラグーナまでに間に合うか・・・
Posted at 2013/08/18 19:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

PRIUS G's Owner's Club 1周年記念ナイトオフにおじゃましました

PRIUS G's Owner's Club 1周年記念ナイトオフにおじゃましましたこんちくわ。

6/2のグループオフで真っ赤に日焼け。
会社では病気か日焼けかわからないといわれたり。
「真っ赤なお鼻の~♪」「おさーるさーんだよー♪」とか歌われたり。
数日痛みが取れ無くてイライラしてたサクラです。
※週末には痛みも取れました。


最近オフばかりやっている気がしますが・・・今回は、「PRIUS G's Owner's Club 1周年記念ナイトオフ」におじゃましました。
場所は葛西臨海公園。ナイトオフなので・・・日焼けの心配なし!!(笑


グループのスタッフであるshell-αさんのみん友さんが企画したとのことで・・・
αでおじゃますることの了承をいただき、グループのプチオフを兼ねて行ってきました。


プチオフを兼ねて・・・?








プチどころじゃねえぇぇぇぇぇええぇええ!

見渡す限りG'sG'sG'sG'sG'sG'sG'sG'sG's・・・・・・・・・・

おそらく50台以上! これはすごい@w@


脳内で何か分泌されるのを感じますYO♪


グループメンバーは6台集まりました。


むっちょん号、ベルとうちゃん号、タッグα号、shell-α号、うち、エース号!
α軍団はゲストとして端のほうに整列しましたが・・・
先頭のエースさんベストポジション、いつでも爆撃可能!



20時ごろ、オフ会はじまりました。


主催のご挨拶、自己紹介といくのですが・・・
ものすごい台数のため自己紹介だけでどのくらいかかるのか@w@




端っこに停めた我々も自己紹介の順番が回ってきました!
shell-α号のイカリング、エース号のイルミヘッドライトの出番!



shell-αさんはイカリング爆撃したのですが、エースさんは爆撃を控えました。

控えたくなる出来事が起きたのです。


shell-αさんの自己紹介。

・・・エース号が青く光る?

隣には・・・?












`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ものすごい戦闘機が隣に鎮座していらっしゃる!!



今回のオフのフォトジェニック賞は、まさしくこのプリウスです。
(G'sではないけれど!)






約1時間かけて全車の自己紹介が終わりました。
水戸、名古屋、豊田ナンバーもありました。
もう全国オフですね。

だれだプチなんて表現したの・・・(おいらか




そして歓談&フォトセッション開始です。

いろいろ撮りたかったのですが、iPhoneの限界(光量や電池や操作者の腕)により、きれいに撮れていません。。。。


エロいぃぃいい。


パトランプ。


カラフルに光る超電磁砲。


アニメの音声が流れてました!

ナイトライダーばりのイルミを付けた「ナイト1800」。

「なんだい、マイケル」としゃべってくれそう。

フォトジェニック賞。


子供が張り付いて離れない!


22時ごろから、有志による部品物資プレゼント大会が開催!
事前に配られた番号の最高は70番・・・70台はいたってことですよね@w@

商品数も多く、ほとんどの方が当たったかと思います。
いくつかあった目玉商品のうちの一つ。



富山産コシヒカリ10kg!


なんと、エースさんご当選。
オフに来た甲斐があったでしょう!(笑
おめでとうございます!


私も当選しました。

「宮のかりまん」
これ、すごいおいしい!
宇都宮に行ったら買って来よう・・・

プレゼント大会の終わりに主催のあいさつ、中締めとなりました。
主催、スタッフさん、50台もの車の整理誘導仕切り、お疲れさまでした。


中締め後、αのプチオフ開催。


エース号、テールにLED仕込まれていました@w@
毎回何かしらやらかしてきますよ、エース号。

いつもどおりだべったり、スタッフの方々からグループを長く続けていく知恵を拝借したり。
今回のオフ、パーツやナイトオフ運営用のツールなど、参考になることたくさんありました。

オフっていいですわぁ。

また機会がありましたらお誘いください!



公園を出たのは日付が変わるころ・・・@w@
Posted at 2013/06/09 11:45:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年05月04日 イイね!

エース号のヘッドライト点灯式におじゃましてきました。

こんばんわ。

今回は急ぎアップです。
写真や文面がきちゃないですがあまり突っ込まないでねん。




あー、そろそろ自動車税の納付時期ですね・・・
うちにも来ていました、自動車税納税通知書。
カスタムしていないのに、お金が飛んでいく!

\39,500-  ちゃりーん。

後でネットで納付しよう・・・



さて今回は、あのエース号の、黒光りヘッドライトの点灯式です。
おじゃましてきました第三京浜都築PA。
エースさん本人の許諾の元、点灯状態がどんなだったか簡単ですが写真や映像をまじえて報告いたしますです。
※iPhoneでの撮影は限界があります。ご容赦のほど。。。

主賓のエースさん、および点灯式を盛り上げるエースさんのお友達&最近よく会うメンツの計10台のお車がいらしてました。


αが手前から、①黒②禿白③白④白⑤白⑥黒 奥にはヴェルファイアが2台並んでいます。
エース号は④です。
ヴェルファイアはもう花火状態でした・・・。


先週の高坂SAオフ会で見事変化していたエース号ヘッドライト。

コレ。


黒光りなヘッドライトに片側三連イカリング、フォグにもイカリング。
すでに違う車にみえてまうエースさんのα号。


奇跡的にナンバーが映っていない映像がありましたので
いろいろすっとぱして、いきなりメインのヘッドライト点灯!

まずはイカリング。

ライト上部からいろんな色が漏れてる・・・!


見づらいとのことで、モノアイ撮影時はイカリングを消灯していただきました。

「バリアブルカラーイルミネーション」 めっちゃきれいですやん!
点灯おめでとうございます!
万歳!万歳!


ほか特筆すべき点は・・・

①テールランプ。

本人曰く、マスキングテープとスプレーで昨日やっちゃった、だそうです。
塗り分けもきれい、色むらなし・・・なんて器用な方なんでしょ。

②イカリング。
夜の点灯は初めてでしたのでじっくりしっぽり見まくりました。
3連モノアイのほか、フォグにもしっかり装着。

サイドのオレンジ部はウィンカーと連動させるかもしれんとのこと。

③フロントグリル。


フロントバンパーの裏と、フロントサイドターンランプ下部に白色LEDは仕込まれていました。
本人曰く、家で準備してここで装着した、だそうです。

しかもコノ白LED、点灯のほか、いくつかのパターンでフラッシュします。。。
録画していますが、ナンバーがばっちり映っていたのでアップできず。スミマセン
器用さもさることながら、行動力に脱帽です。



最後に、モノアイ点灯写真館。



集まった連中は、終始エース号の正面に陣取り、イイナイイナの連呼です。
自動車税のおかげ?でこれ以上の散財は歯止めがきいているはずですが
こんなのを見ちゃうと、自分のやりたくなってしまいますね。。。

気になったのは白色LEDのグリル貼り付け。
手軽できれい。
青色のナンバーボルトできゃっきゃ言っていた時代はすでに過去!
白色の実力は想像以上でした。

これは(散財が)やばいかも・・・?


20:30、点灯式は閉会となり、解散とあいなりました。

エースさん、見せてくれてありがとう!
また、集まった皆様、お疲れ様でした。




簡単にしちゃいましたが、こんなんでいかがっすか、エースさん!
Posted at 2013/05/05 00:02:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

遠征してきました。

こんばんわ☆

肋骨ひび割れから3週間、みなさんいかがお過ごしですかーー?

くしゃみの脅威におびえることもなく、運動もできるようになりました。
治ったんじゃないかと思いますが~ 医者に言われた通り4週間は付けるということで、バストバンド・エースとの共同生活もあと1週間。


さて今回は、「関越自動車道高坂SAオフ」の適当レポートでありんす。


4/27、ゴールデンウィークの初日。
shell-αさんの呼びかけで、埼玉県東松山市にある関越自動車道高坂SAで開催されるmixiのαオフに、みんカラ関東連合で奇襲をかけるお邪魔するべく、遠征してきました!

みんカラ関東連合軍は、11時~11時30分に高坂SA手前の三芳PAに集合することにしましたが・・・


いい天気でしたね、この日は。
気合の入ったαが先乗り。


ぽつーーーーーーん

10時です(笑


渋滞を見越して(洗車して)先乗りしたのは、うちとシェル号です。
時間がありましたので、なめまわすようにシェル号を観察です。


トミカのエアロ+RUFサイドデカール、めっちゃきれいなデュランダルホイールが目印です。
天気がいいとホワイトボディは映えますね!



11時を過ぎたころ・・・雄介さん、アリルミさん、エ ー スさんが到着!



雄介さんの赤い光弾号(古っ)は目立ちますわー!
アリルミ号、レカロシートがたまりません!
エース号、おめめが黒くなってるううう!
何やら仕込まれていますが、エ ー スさんのページでご確認ください!
おめめ変わると顔つきがかなり変わるものなのですね。


この後ベルとうちゃんさんが到着。

カズタソさんが来られないとの連絡があり、
ナイトさんが遅れて直接爆撃に向かうとのことで、
みんカラ関東連合軍はこの6台で攻撃することになりました。

カズタソさん、次回会いましょうー!



13時30分、高坂SAに攻め入るべく三芳を出発。

道中は、サクラ号が先頭でカルガモ走行。
なんか、カルガモ親役はおいらになることが多い気がするなぁ。
クルーズコントロールでペース維持できるので苦ではありまへん。

14時前に、問題なく高坂SAに到着。



主催のおくるま大好きっ子、姫ぽんさんと合流。
女性のα乗りに初めてお会いいたしました。
オフ会が華やかになります!
もっと女性のα乗りを増やしたいですね!

その後αが集まりだして、最後にナイト号が到着し合計10台のαが集まりました!





赤から、

けろぴ~号(7)
雄介α号
Night-α号
ベルとうちゃん号(7)
shell-α号
姫ぽん号
アリルミ号
エ ー ス号
おいらのα(7)
タッグα号

7seaterは3台。



主催の姫ぽんさんの開会宣言後、自己紹介を兼ねた愛車紹介タイム!
1台1台、いじって、いじって、いじくりまわされました!

いじくりまわした時に撮った各車の写真はこちら!
その1
その2


自己紹介後は、自由行動。途中屋内で休憩。

おいらは、Grazioさんのデモカーみたいなαが2台ほどありましたので、今年のカタログを持ち出してデモカー(もちろんナイト号!)を紹介しまくりです。
途中建物内でまったりタイムになった時も、カタログ持参。
完全に営業してましたね、おいら。
これで購入する方が増えたら、Grazioさんから後でバイト代でないかな(出ません

mixiメンバーとも仲良くなったところで・・・
みんカラアカウントをお持ちでないお二方にはアカウントを作成してもらい、すぐにお友達申請!
主催はみんカラにもアカウントがありましたので即日お友達申請。

屋外に出たところでエースさんは先に離脱。
お疲れ様でした!


その後も18時の閉会まで、歓談しまくりでした。
最後に主催による閉会の挨拶と、再会を約束して解散!
今回もまた、刺激を受けた充実した一日でした。
Grazio製品もいろいろ紹介できましたよーーーー!(ぁ


さて帰り。
ここは下りのSAなので、東京通過組は途中のICで転回が必要。
上り乗換組(ナイトさん、シェルさん、ベルとうちゃんさん)があつまり、親ガモを決めてみなでカルガモ走行で帰りましたとさ。
親は、やっぱりおいらです。


環八は混んでいるだろうと予想した東京通過組は、カルガモ親をシェルさんに変更し、環八を避けて外環へ。
おいらのみ環八特攻。
大泉ジャンクションでおわかれしましたとさ。


参加者の皆様、お疲れ様でした。

またお会いしましょう~!




※おまけ

外環特攻組は帰り道で、なにやらちょっとした問題が起きたとか・・・?
無事に帰れたそうなので、大した問題ではなかったのでしょう!(笑
くわしくは、当事者たちの報告を待ちますかネっ

なお、あの日の環八はかなり流れていて、大泉JCからモデリスタ交差点まで20分もかかりませんでしたっ(爆


おちまい
Posted at 2013/04/28 22:14:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

期せずして、売上貢献してしまった

こんちくわ☆

肋骨ひび入れから2週間が経過したサクラデス。


胸部固定帯バストバンド・エースを付けて生活しています。
あいかわらず、かゆみとの戦いに明け暮れています。(主にトイレで)

2週間が経ち、咳やしゃっくり、お笑い番組のほか、ボスクラスの攻撃力を誇るくしゃみにも耐えられるようになりました。



今回は、怪我直後のブログで触れた アレ についてです。



アレとはGrazio&Co.さんに作成依頼していた、部品のこと。

モデリスタプチオフでナイト号にあてられてしまい、追いつけ追い越せと制作依頼したものです。
ナイトさんには制作依頼したことを伝えていましたので、「アレの完成連絡がないこと」について気にしてくれていました。

本当にありがとう、ナイトさん!
さすが、Grazio&Co.営業本部長のナイトさんです(ぁ)



そんな中、オフ会2日前の金曜日、完成連絡が来たのです。
とうとう怪我が癒される時が来た・・・!
しかし日曜日のオフ会が迫っている。

すぐにでも装着すべく、土曜日の午前に直接伺いますと約束をして、日程をナイトさんにメールしたら

「はい、今聞きました!」 とのお返事。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


顧客のスケジュールまで把握してます。さすが営業本部長(ぁ)
実のところ、ナイトさんもGrazioさんに用事があるとかで電話していたようです。



そして土曜日。


10時すぎに現地に到着すると・・・ナイト号発見。


並べてパチリ。

いつかやりましょうと言っていたGrazioプチオフ開催です!


ショールームではナイトさんと店員さんが商談中。
何やら新たな試みを模索している様子!
何をするかはある程度予想はしていましたが・・・今は秘密ー!
完成したら教えてくださいね~



そして完成したアレとご対面!


ひとつめ!


センターカップホルダーにあるシルバーのMODEスイッチパネルを、バーズアイメイプルグレー化しちゃいました!
MODEの文字が消えますが、ボタンそのものを見ればわかるので気にしない。


ふたつめ!


パワースイッチのあるシルバーのパネルをバーズアイメイプルグレー化しちゃいました!
H、M、:00の文字が消えますが、たいてい右端の00ボタンしか操作しないので気にしない。

完璧な出来栄えに感動。
・・・散財した甲斐がありました。

意匠案を出していただいたナイトさんにも現物を見ていただきました。
現物加工のすばらしさを感じていたことでしょう。



そして、みっつめ!

ヤフオクでポチッたら落札できてしまった、センターコンソールリッド バーズアイメイプルグレー。




びっくりするナイトさん。
それもそのはず、木曜日に落札したばかりで、三つめの存在を言ってないもん。


ナイトさん「聞いてないよ~~~」
ナイトさん「いいなぁ~~」


私も立場が逆なら、同じこと言う。 絶対言う ^-^;

この部品について、ナイトさんは気になっていたと思います。
すいません、ナイトさんより先に手に入れちゃいました・・・。



ここで、明らかに動揺しているナイトさんに向けて、店員さんが援護射撃・・・!


「オークション品の白いやつ、あるよー?」




現物、ドン!


まばゆいくらいに、光り輝く白バージョン!

現物を見てしまったナイトさんは・・・
かなり心が揺らいだはず。


おいらが、たまたまオクで落札しちゃうから!

ひとつめふたつめの完成披露時に、みっつ目を手に入れたことを知ってしまうから!

図ったかのように、店員さんが白バージョンの現物(在庫有り)を見せちゃうから!



10分後。
白バージョンはナイト号と仮合わせすべく、持ち出されていきました・・・。

期せずして、Grazioさんの物販に貢献してしまったサクラなのでした。(爆




そして、3点セットはどうなったかというと。

装着前


装着後



さらに落ち着いた雰囲気に変化しました。
詳細はフォトにアップしようと思います。




おちまい

Posted at 2013/04/24 22:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時は来た
それだけだ」
何シテル?   08/10 16:55
みんカラ表示名、さくらかおるでございます。 この名前は、21世紀初頭に遊んでいた LineageというMMORPGで使っていたキャラ名です 発音数が多いので略...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wi-Fi内蔵ワイヤレスカメラの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 18:12:58
【写真大量】第7戦予選日&決勝!レポ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 17:28:27
7人乗りαのセンターコンソールを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:39:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS300h “F SPORT Mode Black Ⅳ” (レクサス ISハイブリッド)
IS300h 特別仕様車“F SPORT Mode Black Ⅳ” L4 2.5Lエン ...
日産 テラノ デザートランナー (日産 テラノ)
96グラナダ・ダカールラリー参戦記念特別仕様車「デザートランナー」。 車検証という公的 ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ 1.8S (トヨタ ウィッシュ)
新車で購入した初の車です。 装着したパーツは、購入時につけたオプション、モデリスタエア ...
トヨタ プリウスα プリウスα G 7seater (トヨタ プリウスα)
プリウスα、Gグレード(7人乗り)。 契約は新車発表直後の2011年5月末。 発表2週 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation