• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜薫のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

コルセット装着によるイライラを解消してやる

コルセット装着によるイライラを解消してやるこんちくわ。
サクラデス。

肋骨ひび割れから一週間、みなさんいかがお過ごしですか?(ぇ

整形外科で渡された(買わされた?)コルセット、その名も「胸部固定帯:バストバンド・エース」を毎日つけておりまする。





肌に直接つけるのではなく、何か着た上から固定するタイプです。
取り外しができるのと、伸縮部があるので適度な強度で固定できます。
装着後、上半身はロボットみたいな動きになるけど、姿勢はよくなるし見た目バストアップです!


・・・なんか、ブラジャーみたい  `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



1週間付けてみたのですが、お風呂はいるとき以外は24時間装着しっぱなしなので、暖かくなったこの時期はコルセットの中が蒸れてかゆいことかゆいこと・・・

家にいるときならコルセットを外せますが、出かけるときはコルセットの上に何か着ているので、すぐにコルセットを外せず、かゆいところに手が届かない!

ほんとに我慢できない時は、そそくさとトイレに行っては、全部脱いでカキまくり、すっきりしたら戻る、なんてことをしています。
・・・主語がないと勘違いできますな!(ぁ

※昨日、バストバンド・エースをもう一個手に入れ、最初のバストバンド・エースは臭くなる前に洗濯機行きとなりました





さすがに1週間コルセット付けっぱなしなので、圧迫感から来るのかストレスっぽいイライラがたまりました。





怪我直後のどんより感は来週出来上がるとモノの装着を妄想していったん晴らしたものの、積もったストレスの発散まではできません。(まだ現物が手元にない)

んなわけで、コルセット装着のイライラが積もりきるまえに、アレを見て買って気晴らしするべく、αでお出かけすることにしたのです。

安静が一番の治療なのですが、安静なんてしていられませぬ^-^





近くのESSOで給油して、布洗車にぶっこんで黄色いαを白くして、首都高をブイブイ移動。

新京橋の公共駐車場にαを止めて、目的地まで徒歩。

くしゃみによる痛みでうずくまることもありましたが(笑)、おいらの気晴らしの聖地・・・・



銀座に到着。
12時ごろは歩行者天国になったばかりで人もまばら。
いつもなら午後2時ぐらいから人でごった返します。


通り道やちょっと離れたところにはおいしいお店がいっぱいです。
お昼時なのでいい香りが・・・

ニューヨークで小籠包行列ができるという「ジョーズシャンハイ ニューヨーク 銀座店」、行列の絶えないおいしい餃子の店「銀座天龍」を通り過ぎ。。。




「キルフェボン グランメゾン 銀座」に到着~

気晴らしになるアレとは、キルフェボンのタルトのことです!

早速、ショーケースをガン見!



おいしそうなタルトたちでいっぱい!
甘い香りが漂う、超幸せな空間、癒されまくりです。

・・・顔に出すと変なおじさんです(笑


自分のとってはリラックスできる空間なのですが、長居すると「変なおじさん」から「あやしいおぢさん」になってしまうので、さくっと持ち帰るタルトたちを決めにかかります。
選ぶのは季節限定ものです。
レギュラーメニューは食べつくしたし^-^



今回選ばれたタルトたちはこちら!



奥から・・・

「杏仁クリームとマンゴーのタルト」 4月5月限定
クリームチーズの土台にマンゴーが乗っていて、さらに杏仁クリーム!

「タイ産マハチャノックマンゴーのタルト、ヨーグルト風味」 4月5月限定
いろいろなマンゴーのタルトを食してきましたが、タイ産のものは初めてだったので選択。
ヨーグルト風味のムースに、ふんだんに乗せられたマンゴーが華やかでございます。

「宮崎県産 日向夏のタルト」 3月4月限定
甘いばかりでは面白くないので、ちょっと酸味がありそうな柑橘系タルトを選択。
日向夏は、白い皮ごと食べられるようです。


3つ並べるとオレンジ、というかマンゴーだらけです。
ちなみに日向夏のタルトに乗っているオレンジのつぶつぶもマンゴーです(笑
マンゴー大好きがバレバレですね。



お店出るころはルンルン気分で、かなり気晴らしになりましたー

マンゴー マンゴー うふふのふー  ってな感じです(爆




αに戻って、SAB東雲に寄って(好きだよね~)市場調査後、下道で帰宅。

今回の下道帰宅ルートはお気に入りルートその1、

SAB東雲→
新木場→
東京ゲートブリッジ→
お台場→
レインボーブリッジ→
東京タワー→
六本木ヒルズ→
青山墓地中央→
表参道→
代々木公園→
(略)自宅

です。

渋滞もなくすいすいでした。




αもきれいになったし、帰り道は景色もよく渋滞も少なくて気分良いうえ、視覚と嗅覚が満足した一日でした。(味覚はこの後)

来週のイベントまで、αくんはきれいな白いバディを保てるか心配ですが・・・

とりあえず、おちまい





この後タルトちゃんを試食しまーす。
たぶん、ひとつでおなかいっぱい。
夜に食べると確実に太るし、残りは明日の朝!
Posted at 2013/04/14 18:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

事故から立ち直るには(2)

こんちくわ。


ブログを書くのは半年ぶりのサクラデス。

前回のブログは「事故から立ち直るには」でしたねネ。
今回、同じタイトルのブログにしたのは、近況報告ってことで。


日曜の夜のこと。


部屋を占拠し始めたニードルフェルトやテープ類を、やっぱり車に置くことに。
車へ運ぶついでに、夜間の自己満足撮影会をしてみました。

撮影用ナンバープレート、夜はどんな感じになるのか!






リア



フロント



無修正!(ゃん)

LEDのおかげかiPhoneのカメラ性能の限界か、撮影用ナンバープレートがないみたい。



満足満足~
チームデカールやオリジナルシールなど貼ったりすれば撮影用ナンバープレートは完成ね~
さてさて運ぶかな~

そんなこと考えながら階段を上っているときに、



ずるっ?

ガンッ!!

また破滅音。



確認・・・!


確認したいけど、なんか痛い・・・










あー、本人が事故りました!(爆



先日購入したレザーきーほるだーを、ケツポッケに突っ込んでにぎにぎしてた(ぁ)ので、手がすぐに出せず左半身を階段に打ち付けました。


いってーな~程度で軽く考えていたんですが、翌朝までも鈍痛が治まらず。


くしゃみをすると胸がめっちゃ痛い。
咳、寝返り、笑い(笑)でも痛い。
これって肋骨までイッタノカ?


まあ、痛いが動けないこともない。
午前は仕事(責任あるのよ?)をこなして、さきほど街医者にいってきました。

結果、左側の第四肋骨に亀裂(ひび)でした!

普段の仕事や車の運転は無問題ですが、4週間のコルセット生活が始まります。

あははーーーー・・・・




それで、タイトルに戻る。




立ち直るには・・・・
やっぱり散財しかないか!(ぁ


散財の予定はあります。


今はこんな感じの、来週あたりに完成するという、アレ。



めちゃくちゃ楽しみであります。
早く来い来い、完成連絡!

前回も同じ感じで立ちなおったし、これで立ち直れるはず!
21日に間に合ってほしいネー


わくわく感で痛みを飛ばしますお~



おちまい


あー、フェルトやテープ、車に運んでないわ。
Posted at 2013/04/08 18:16:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

事故から立ち直るには

事故から立ち直るにはこんちくわ。

東京は午前と午後、にわかに強雨がきて涼しくなるかと思いましたが・・・
あまり涼しくなりません!

さきほど、たった10分作業したのですが、もう汗だくです。



さて、事故から1週間。
全額賠償いただけることが決まりました。

写真のとおり右フロント損傷。
修理はいまのところ部品交換ですみそうです。
来週にはディーラーにαを入れて、修理になるでしょう。


調達する部品は・・・

Frバンパカバー(塗装済み) 取替
 フロントバンパ カバー
 フロントバンパホール カバー
 フロントバンパホール カバー LH
 フロントバンパ サイドサポート RH
 フロントバンパ サイドサポート LH
 フード トゥー フロントエンドパネル シール
 フロントバンパ ピースx6
 フロント ターンシグナルランプ レンズ RH
モデリスタフロントスポイラー 取替
モデリスタフロントメッキガーニッシュ 取替
ガードコスメ 再加工

と、何に使うかわからない部品も賠償の対象に。
また、バンパーをはずしてからわかる損傷もあるかもしれないので
コレがすべてではないとか。


概算で・・・約163,000円也(・・`)

こんな金額すぐには出せません。
いざと言うとき、任意保険は入っていたほうがイイデス。

と、整理しながらなんですが、
先週はじめはやっぱり気分もαも凹んでいて
はやく事故痕からおさらばしたいと思っていました。


そんな矢先、依頼していた(ことを忘れていた)ブツが
お店に届いたとのSAB東雲から連絡が!
















ときに先月末、SAB東雲でプリウスのフェアやっていました。

当日・・・奮発(散財)して買ったものがあります。


気分高揚、早速取りにいきました!



でかっ



実際は軽いです(o^□^o)

入っているものは・・・







Grazio&Co. ウインドウSWベース (R)SET !


Grazio&Co. ウインドウSWベース (F)SET !!



インナーハンドルを、カムリのぴかぴかハンドルに変えたときから
光沢なしスイッチベースとの差がなぁ~と思っていて。

つい、ほんとについつい、横浜のGrazioさんのショールームに行って
そしてバーズアイグレー装着車を見てしまったがため、
コレは手に入れるしかないと、決めてしまいましたー



10分の作業で、こんな感じになりました。


さすが純正交換、違和感なくぴったり収まりました。
後付け感まったくなく、落ち着き感が増しました!

Grazioさん、いい仕事をします!

・・・すいません、自己満足です(o^□^o)



サイドレジスターに手を出さなかったのは、
おそらく自分では装着できない(どうやら何もかもはずす必要があるようで)のと
なんとなく、ソコだけ目立ちそうだから。

あと、お高いです^-^;


お高いとかいいながら、極めつけでこんなのもゲット・・・

Grazio&Co. ウッド&レザーコンビステアリング スタンダードグリップ !!!



どんだけGrazioさんが好きなんだか!



ウィンドウスイッチベースだけバーズアイグレーにするのではもったいないので
ステアリングにも手を出しちゃいました!

個人的にはスポーツグリップの形が好みなのですが、
パンチング仕様本革のさわり心地が思った以上に良く
スタンダードで決まり。

これの取り付けは、事故の修理のときにディーラーに依頼します。




すでに、事故よりもステアリング取替え後が気になってしかたありません!(o^□^o)

立ち直りなんてすぐでしたね・・・(こちらに責任が無かったし)。


もう凹んでいるのはαだけ!(o^□^o)




さて、内装外装あらかた変更したし、次はどこを攻めようか。

・・・妄想中・・・

残りのシルバー部分をバーズアイグレー化!?
やっぱりレジスター部分も総とっかえ!?
あのメッキ調をメッキ化!?
ついにエンブレムに手を出すか!?


しかしながら先立つものがありません。
次のボーナスまではオアズケです・・・!

しくしく(・・`)
Posted at 2012/09/01 16:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

星ピノ二個!

星ピノ二個!7月終わりから、みんカラ用に写真とっています。

前車テラノのプロフィール写真や
横田基地での日米友好祭など。

まったくアップしていない・・・



しかし、今朝の出来事。

抹茶ピノ、あけたら星ピノ二個!★★

星一個は何度か経験ありますが、二個は初めて。
これはアップしないと!

なんかいいこと・・・ありそうだ★






なんて浮かれていたのがダメだったのか。

ウチの住まいと駐車場までの道は、
3m幅道路なので車のすれ違いができません。
マンションの駐車場やテニスコート駐車場の
入り口スペースに車を寄せれば、すれ違いできます。

αで買い物の帰り、対向車と鉢合わせ。
相手が駐車スペースに車を入れてくれたのでαを進めたら、
対向車のスペース退避が甘く、すれ違いできませんでした。


こちらがあとから進入したので、先にバックしようと思ったとき、




「ガガガコ」


う?


破滅音?




対向車、親切心で駐車スペースの奥に車を入れようとしたのでしょう。

αがぎりぎりの位置に止まっているにもかかわらず
ハンドル切りながらバックしたので
αの右前方を擦って(というか押しのけて)いきました。

私が後から車を入れたのだから、こちらが動くのを待てばよいものを・・・(・・`)



破滅音の結果は以下のとおりです(・・`)


全貌。


バンパー部。


スポイラー部。



この事故の影響でバンパーと側面部の接合部の隙間に変化が。

事故部

隙間が広がってる・・・

事故ってない反対側

ぴったんこ。





幸い、お互い怪我が無く、
お互い任意保険に入っていたのでひと安心。


前車ウィッシュ時代もカマ掘られた経験があり
任意保険があるパターンの事故対応は慣れたもの。

お互いの連絡先を交換して、
警察呼んで現場検証して、
保険屋さんに連絡して、
すぐにディーラーで修理代金の概算見積もりをもらって、
あとは明日の保険屋さんからの連絡待ち。


つかれた。


明日からの仕事かぁ。

車も気持ちも凹んだ一日でした・・・






これでモデリスタのスポイラー交換。
以前擦った底面傷がリセットされる!?
Posted at 2012/08/26 20:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

エコカー補助金が振りこまれていた!

エコカー補助金が振りこまれていた!モデリスタでカスタマイズフェア、やってます。


今回ばかりは危険地帯ではない!
なんてったって予算ばっちり!
危険を顧みることなく、どーんと行って来ました!






30後期プリウスのフロントスポイラーが展示してありました。

これ、デイライトが仕込んであります!
IGONで点灯してました。
後付感、違和感まったくありません。
ライトの周りのメッキが光を反射して、大きく光っているように見えました。
αにこれ出たら、買っちゃいそう・・・(予算オーバーなので妄想で終了)

デイライトができるのであれば、
フォグランプを装備したリアスカートを作ってくれ、
デザインがよければ即買うと、進言してきました(^□^)




プリウスαのフェア一押しのカスタマイズは、
トップ写真のパンフレットに載っている

1.ライトストリングコンソールイルミネーション、
2.ブラックライトトレイイルミネーション、
3.ピュアライトオープナー。

この3種とのこと。
次の新作を期待しつつ、妄想開始。


妄想だけで帰れるわけもなく・・・今回もきちんと?散財しました。

アシストグリップに滑り止めをつけます。


そんなわけで、うちのαはこんな状態です。

普段使わないものですし、車内のこの部分4つ全部をモデリスタに預けました。
戻ってくるのは、いつになるかわかりません~
Posted at 2012/07/15 11:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時は来た
それだけだ」
何シテル?   08/10 16:55
みんカラ表示名、さくらかおるでございます。 この名前は、21世紀初頭に遊んでいた LineageというMMORPGで使っていたキャラ名です 発音数が多いので略...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Wi-Fi内蔵ワイヤレスカメラの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 18:12:58
【写真大量】第7戦予選日&決勝!レポ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/17 17:28:27
7人乗りαのセンターコンソールを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:39:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド IS300h “F SPORT Mode Black Ⅳ” (レクサス ISハイブリッド)
IS300h 特別仕様車“F SPORT Mode Black Ⅳ” L4 2.5Lエン ...
日産 テラノ デザートランナー (日産 テラノ)
96グラナダ・ダカールラリー参戦記念特別仕様車「デザートランナー」。 車検証という公的 ...
トヨタ ウィッシュ ウィッシュ 1.8S (トヨタ ウィッシュ)
新車で購入した初の車です。 装着したパーツは、購入時につけたオプション、モデリスタエア ...
トヨタ プリウスα プリウスα G 7seater (トヨタ プリウスα)
プリウスα、Gグレード(7人乗り)。 契約は新車発表直後の2011年5月末。 発表2週 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation