• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛いの苦手のブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

プロ?が教える値引き交渉術

こんばんは。

今日はすごい勢いでシートリフターをシャカシャカ下げていたら突き指しました(笑)

それだけです‥‥


月末の忙しさも一段落しました。

まだまだ忙しい方も多いと思いますが、僕らはもう終了です。

なぜなら、僕らは車を販売しておしまいではなく、登録してナンボの仕事なのです。

先週末から水曜日ぐらいまでに決まった商談をなんとか登録しようとバタバタし、忙しくなります。

登録するには印鑑証明や車庫証明が必要ですが、この車庫証明がやっかいです。

地域にもよりますがおおよそ提出から交付まで4日はかかります。

登録最終日に決まったお客さんは、そのままお客さんに付いて行き、全て書類を回収して警察署に車庫出しに行きます。

と、前置きが長くなりましたが、みなさん値引き交渉はどうしてますか?

思いつきの人、お任せの人、あいみつとって調べつくす人などいると思います。

よく口コミであいみつとってなんて書いてありますが、これは止めましょう。

絶対に良い印象を持たれる事はなく、しつこくやると嫌がられます。最後まで付き合う営業マンはたいがい売れない営業です。

家電と違い、その後の付き合いが長いので、印象が悪いと良くしてくれませんし、安く買えるとは言えません。

では、どうしたら良いのか。

一番は、月末に購入する事です。

営業や店がこれでもかと値引きを出す条件とは、

・冒頭にある登録ギリギリの日。

・さらにその日に役所などに動かなければいけないので午前中。

・お店の台数があと一台で達成なんて事があるとさらに期待できます。


余計な交渉をしなくても自動的に良い条件が出て、時間も短縮です(笑)


交渉が趣味の方にはつまらないでしょうが、確実にお安く購入でしますよ(笑)




Posted at 2012/07/28 22:20:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月24日 イイね!

サイレントクレーマーって良い人?

お久しぶりです。

最近サイレントクレーマーさんが増えてますよね。

先日もエアコン故障で来たお客さんが、見積りを見て

もう古くなってきたからしょうがないか~乗り替えかな~。ちょっと考えていい?

と、新しい車を試乗しつつにこやかに帰りました。

しかし翌日コールセンターに入電。


なんでまだ6万キロしか走ってないのに壊れるの?おかしいでしょ?ねぇなんで?

との苦情が入りました。

そのさらに翌日に来店し、新車を購入して頂きました。

すごく良い人なんです。

いつもニコニコで。

販売店の人達はいい人だから直接言いづらい。

なんて気遣い?でコールセンターに文句言う人もいます。


でも、その内容は販売店に降りてきます。

そこも分かっている上で僕らの前ではとぼけてるのでしょうか?

だとしたら、気遣いはありがたいけど怖いです。

僕らも信頼してる永いお付き合いのお客さんなら尚更です。

裏ではそんな事思ってたのかと、ちょっとショックです。

怒られるのは嫌だけど、その車に直接関わってるのは販売店です。

僕らに言うのが筋ですし、そこで腹を割って話をしたほうが後々の関係は深まります。

お気遣いはうれしいですが、直接言われないと後味が悪いというか気持ち悪いですね。


気持ち良くお話しましょ!
Posted at 2012/07/24 23:32:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月08日 イイね!

さて問題です!

土日の2日間で1店舗あたり平均何台ぐらい新車が売れるでしょうか?

ヒント
・フォルクスワーゲンです。
・輸入車です。
・お客様に言ったらビックリしてました。


以上です(笑)
Posted at 2012/07/08 00:52:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月29日 イイね!

二度と来るな的ランキング

みんカラのお友達さんが、

ディーラーの立場からの話が聞けて良いと言ってくださったので、

こんな客は嫌だ!絶対売りません!二度と来ないでください的なランキングを作りました。

これをしたら絶対嫌がられるので参考にしてください(笑)


①初対面でいきなり「一円でも安い所から買いますので」
と言う。

ある意味正直な方ですが、人付き合いがヘタすぎです。


②態度がデカイ。

一応こちらも人間です。初対面なので敬語は当たり前。
お前はどんだけエライんだ?と思ってしまいます。


③けなしまくる人。「大した事ねーなー。でもしょーがねーからこれにすっか」
いやいや頼んでませんよ!


④値切って買わない人。
〇〇〇万なら買う!と言ってその金額になるまで散々値切り、なったらなったで、う~んやっぱ検討する。みたいな。

検討しなくて良いから来ないでください(笑)


ラストは番外編で、嫌ではないけどめんどくさいのが、

全色現物を見ないと買えないとか言う人。

女性に多いですかね。そんな人に限って、その後点検などの入庫時は車ドロドロで洗車しない人だったり(笑)


まああくまでこちらの言い分なので当てはまる方は怒らないで下さいね(笑)
Posted at 2012/06/29 23:17:40 | コメント(34) | トラックバック(1) | モブログ
2012年06月28日 イイね!

あり得ない保険会社との攻防

こんちは。

先日お店で起こった出来事。


久々にお客様から連絡があったと思ったら、

「ぶつけられちゃったんです~」

との事。

駐車場で車に乗り込もうとした時に、バックしてきた車にぶつけられたらしい。

当然こちらは過失なし。

相手は某有名通販系保険会社。

うちのお客様は僕から保険に入って頂いてるので、念のため事故報告を入れて相手方からの連絡待ち。

翌日相手方から連絡がありレンタカーを手配させました。

すぐにレンタカー会社から連絡が入り、驚きの一言。

「レンタカーはティーダになります」

?いやいやこちらはゴルフなので同等のものをお願いします。

「すいませんウチは無いんですよ~」


あり得ません!!

確かに聞いた事のないレンタカー会社でしたが。

一旦電話を切り保険会社へ連絡し、こちらでレンタカーを用意すると言うと、

それはちょっと‥‥みたいな反応。

あーだこーだやりとりがあり、渋々ながらこちらで手配する事に了承してもらいました。


その後入庫し、見積り。バンパーとクォーターの修理で20万そこそこでしたが、アジャスターが見に来るとの事。

それだけで来るの?

その後、来てビックリ!

なんと、バンパーとクォーターのキズは1事故じゃないと言い出す始末!

サービスアドバイザーも呆れて、

「あんたアジャスター何年やってんの?そんなの聞いたことないよ」

とブチギレ。

しかも、こちらは完全な被害者なのに、クォーターのキズを認めないどころか、バンパーも交換じゃなく修理でお願いしますと来た(笑)

僕は営業なので修理に関してはあまり関与しませんが、お得意様だった事もあり、色々とやりとりしましたがガッカリです。

厳しくなっているのは知ってますし、ある程度は仕方がないと思いますが、今回はおかしいです。

「通販系はめんどくせーんだよ!入る人は安くていいんだろうけど、事故った時相手に迷惑かけるんだよ!」

と、アドバイザー談。


もちろんすんなり行くケースが多いですが、訳の分からない揉め方をするのは決まって通販系。あとは謎の組合系。

コストカットは結構ですが、迷惑はかけないで欲しいですね。

という事でまだモメモメ中です~
Posted at 2012/06/28 18:41:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ながーーーーーい!!」
何シテル?   10/24 15:54
辛いの苦手です。フォルクスワーゲンで仕事してます。 あくまで個人的にやってますのでクレームはディーラーへご相談ください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

J1になんて上がらなくていい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 01:23:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲンで仕事してます。 1~2年で車が変わるので基本いじれませんが、よろし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation