• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辛いの苦手のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

危険キケンて、何だよ!

お久しぶりです。

今日試乗に来たお客さん。

輸入車は初めてらしいのですが、試乗後にこんな事を言いました。


「ゴルフって安全て聞きましたけど、危険ですね」

なぜかと尋ねたら、

死角が多く、ぶつけたり人をはねちゃうかもしれないから危険だと言います。


まぁ、国産車はピラーを強度を保ちながら細くして見切りを良くしてます。

見切りは悪いより良い方がより安全だとは思いますよ。

だからといって危険とは言い過ぎでは?

そんな事言ったらひと昔前の車はみんな危険ですよ(笑)

それよりも危険を回避出来る動力性能やパッシブセーフティーの方が大事でしょ?

見切りが悪くてバックが危険。

Aピラーが太く交差点などの右左折がキケン。


だそうです。


バックが怖いならカメラとセンサー付ければ?

交差点は佐川急便みたいに止まって左右確認してから曲がりなさい(笑)

そしたらものすごく安全でしょ?

そんな事はドライバーの運転方法でいくらでも安全になるし危険にもなります。

みなさんはどう思うか分かりませんが、そこが車選びの大きなポイントになるのって‥‥

おかしくないですかね~?
Posted at 2012/06/11 22:55:48 | コメント(14) | トラックバック(1) | モブログ
2012年06月05日 イイね!

その言葉いただきます♪



先週末ビートルを買ってくれたお客様が一言。

「フォルクスワーゲンて犬ですね」


??いやいやフォルクスワーゲンは車だしビートルはカブトムシです!

いやビートルも車です(汗)


と、思いつつ、理由を伺うと

「私犬が好きなんですけど、見に行って抱いたら最後なんですよ。フォルクスワーゲンも同じで乗ったら最後ですね」


との事。


なるほどうまいな~と思いました。


まあ猫でもいいけど、今度小ネタで使います(笑)
Posted at 2012/06/05 01:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月31日 イイね!

ブレーキ鳴き問題について発狂します。


僕はブレーキ鳴きのクレームについて過敏に反応します。

というのも、ここ2年ぐらいず~っとブレーキ鳴きについてうるさいお客様がいるからです。


始めはクレームを言われ、構造を説明しましたが納得してもらえず交換しました。

しばらくすると、また鳴くと言われ、メカニックに嫌な顔をされながら面取りをしました。

さらにしばらくすると、また鳴くと言われ、なぜ鳴くのかを検証し(すごくめんどくさく作業でした)

なんとか納得はしてもらいましたが、やはり気になるとの事。

今では2ヶ月に一度ぐらいのペースで電話が鳴り、鳴き止めスプレーをしに来ます。

今や名物おじさんです。

そして僕はノイローゼ気味(笑)

だって構造上鳴いてもおかしくないでしょ?

メルセデスだって鳴くよ?

国産車でもブレンボとか鳴くじゃない!

クレームになる事がおかしいです!(あくまで車屋の意見ですが)


そんな中たまたま、トヨタのアベンシスとゴルフブァリアントを検討してるというお客様がご来店。

今日は今まで気にもしてなかったアベンシスの詳細をウェブで確認。


するとあのトヨタから信じられない言葉が!

「高摩擦ブレーキパッドを使ってるからブレーキ鳴きするかもよ」的な事が書いてありました。


要は欧州車用に良く止まるパッドだから鳴くよという事。


あのお客さんに見せたい(笑)

まぁそれでもスプレーしに来るような気がしますが‥‥

すでにクレームが効かない事が解ってるお客さんなので害はないのですが、


定期的にブレーキ鳴きの呪文を唱えられると精神的に参ります。



本音を言うと、早く国産車に乗り替えて欲しいです(泣)



ちなみにこの件に関しての反論コメントはやめてくださいね(笑)


気持ちは分かりますが、愚痴にさせてくざさいまし(笑)
Posted at 2012/05/31 23:02:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月29日 イイね!

飲み会の予約はムズカシイ

今日は来月の飲み会の予約をしました。

たまにはと思いいつもとは違う居酒屋さんへTEL。

一通り日程や人数、予算の打ち合わせを行い、電話口の若そうなおねーさんに名前を伝えました。

はい?もう一度お名前よろしいですか?

フォルクスワーゲン〇〇です。


え?えーと‥‥


フォルクスワーゲンです!


‥‥‥‥ボロ‥クス?

フォルクスワーゲンです!!


あっ!‥‥ボルクス?


いや、フォ!フォです!


ウォ?ウォルクスワ―マンですか?


ワ―マン??思わず吹き出しそうになりました(笑)



さらに同じようなやりとりが2回ほどあり、

最終的には個人名で予約しました(笑)


若そうなおねーさん風の声でしたが、

まさか知らないとは‥‥


声がかわいかったのでウォルクスワ―マンでもいいです(笑)

来月確認してきます♪
Posted at 2012/05/29 00:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月26日 イイね!

同じ営業マンとして

お店にはよく色々な業種の営業マンが来ます。

保険会社、ローン会社、などなど。

大抵は付き合いのある業者ですが、買取業者は付き合いがありません。

なんでかって?溶かしは禁止なんです。

(溶かすとは、下取を自社に入れず買取業者に売っておこっかいを稼ぐ事)

しかし、よく買取業者が営業に来ます。

今日も来ましたが、なんだかな~と思ったので書きました。

駐車場に車で入ってきたので、お客様かなと思い近寄ると、

斜めに2台分使って止め(通称ヤクザ止め)

降りてきたのはイマドキなチャラい若者。

降りてきて開口一番「営業さんいますか?」と。

私営業ですけどと言うといきなり

「最近買取りとかどうですか?」と聞いてきました。

そこで初めて買取業者と気付きました。

いつものように断ると、名刺だけくださいと言ってきました。

いやいやアンタから先に出すんじゃないのと思いながら名刺交換。

あれこれ聞かれて、いつものように「本社に任せてるので」と言うと、

本社の電話番号教えてくださいとの事。

見た目のチャラさとノーネクタイとヤクザ止め、さらに失礼な態度にイラっときて思わず

「あなた輸入車屋に営業くるならネクタイぐらいしてきなよ。髪型もうさんくさいよ」

と言ってしまいました。

だから車屋ってうさんくさいってイメージが消えないんだよね。

まったく失礼な営業マンです。

こんな人に話を回そうとは思えません。

てゆうか本社の番号ぐらい自分で調べろ!

こんな営業にならないよう気を付けなければと思った1日でした。


おしまい。
Posted at 2012/05/26 01:17:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ながーーーーーい!!」
何シテル?   10/24 15:54
辛いの苦手です。フォルクスワーゲンで仕事してます。 あくまで個人的にやってますのでクレームはディーラーへご相談ください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

J1になんて上がらなくていい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 01:23:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲンで仕事してます。 1~2年で車が変わるので基本いじれませんが、よろし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation