2012年05月22日

やっときたよん!
写真はないよん(笑)
追加
写真とりました。
ワイド&ローでいい感じ。そしてデカイです。
運転もしやすそう。これでゴルフと同じエンジンだから文句なしですね!
ニュービートルのお客さんが乗ったらびっくりするだろうな~。
リヤゲートオープナーはゴルフと同じになりました。
久々に本気で欲しい一台です(笑)


Posted at 2012/05/22 17:56:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月18日
また今日もイラっとしたので書きます(笑)
某国産セダンに乗ってきたオッサン。
パサートが気になったようで見に来たとの事。
排気量を聞かれ言ったらびっくり!
そして乗ってもいないのに文句タレタレ。
そんなエンジンなのに高いだの、走らないだの。
思わず乗ってみろと 言ってしまいました。
心の中で(笑)
もちろん試乗は誘いましたけど、
乗らなくたってわかるよの一点張り。
ガッカリしたよと言って帰っていきました。
こっちがガッカリだよまったく!
特に国産ユーザーでオッサンはこんな人多いです。
日本の教育がなってない(笑)
デカイ排気量、高い馬力=エライ
そんなのは今や都市伝説。
この車〇〇馬力なんですよ~なんて売り方してたメーカーと営業マンが悪い(笑)
馬力なんてそんなに関係ないよってわからないんでしょう。
たまたまコンビニで見かけたレクサスGSの雑誌。
ライバル?のメルセデス、BMW、アウディと比較してましたが、みんなダウンサイジングしてターボです。
なんでレクサスはやらないのでしょう?
ハイブリッドばかりで開発出来ないのか、はたまた冒頭の古臭いオッサンを相手にしたいのか。
そして最新の機能のアピールばかり。
これ見よがしにアピールするのもどうかと。
日本はそうゆうの好きですよね。
スバルのアイサイトもそう。
スバルで出す前に欧州車付いてましたけど。さりげなく(笑)
べつに良い機能なので文句じゃないですが、
低速のオカマ掘り防止機能よりも、
普通の事故で安全な装備を全車標準にするのが先ではないかと。
なんかズレてて、自動車業界の波に乗ってない気がします。
以上です。文句は言わないでね!そもそもはオッサンが悪いんですから(笑)

Posted at 2012/05/18 22:51:09 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月14日
みなさんのブログを見てると、オフ会など羨ましいな~と思う事があります。
営業というよりサービス業はしょうがないですが。
でも良い事もあります!まあ悪い事のほうが多いですが。
という事で、営業(車屋)の良い事悪い事をご紹介。
転職希望の方はご連絡ください(笑)
まず、車に詳しくなる(笑)
朝はゆっくり(笑)
夜は遅い(泣)
休みが少ない(泣)
土日は絶対お仕事。
休日はお出かけ先が空いてる!
人を信用しにくくなる(笑)
嫌な人や態度がデカイ人を見て自分を正せる。
仕事がスリリングである(笑)
お給料もスリリングである(笑)
場合によってはサボれる(笑)
お昼が食べれない位忙しかったりする
人間的に成長ができる
怒られ慣れする(笑)
気持ちが若くなる
やめられなくなる(普段辛い分売れるとうれしい。それを経験すると中毒にる)
だんだんめんどくさくなってきたのでこの辺でおしまいにしまーす(笑)

Posted at 2012/05/14 00:59:47 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年05月10日
毎回グチばっかりですいません。
だってストレスたまるんです(泣)
今回の変態さんはGTIのユーザーさん。
色々とカスタムしており、エンジンや足まわりなど一通り手が入ってます。
もちろんブレーキも。
そんな変態さんのクレームは
「200キロからフルブレーキすると車体がぶれる」
ん?だから何?
オカシイからテストしてほしい&直してほしい。などと言っております。
いやいや。
どこでテストすんの?(笑)
メカニックみんな免取りになって仕事できなくなります(笑)
しかも足まわりやブレーキ社外品でしょ?
百歩譲ってもそもそも保証期間終わってますよ。
それでも半分キレながら食い下がってきます。
「いやいやでもたまに200キロぐらい出すでしょ!」
出さねーし。
いつも殺し屋グローブをはめて登場する変態さん。
好きなのは解りますがうちに言う事じゃないですよね。
保証期間は切れてますが法定速度プラス20キロぐらい、尚且つノーマル戻しなら見ますと言って追い返しました。
もーやだ(泣笑)

Posted at 2012/05/10 09:12:32 | |
トラックバック(1) | モブログ
2012年05月04日
先日運転席のパワーウィンドウモーターを修理したお客様からTELあり。
「おたくで窓直したんだけどよー、後ろの席のドアが開かないんだよ!修理出したのにどーなってんだ!」
怒ってます。
確かにクセのある頑固ジジイ、いやおじいちゃまです。
僕は、
直したの窓じゃん!
と思いながら、解りやすく丁寧に、
前回の修理と今回の故障の場所の違い、内容の違い、前回の窓の修理との因果関係を説明。
ジジイ理解せず。
「修理した次の日に壊れるなんておかしいだろ!」の一点張り。
この時点でめんどくさいからサービスにバトンタッチしようかと思いましたが、あいにく全員手が塞がってます。
そうこうしているうちにジジイはヒートアップ。
「三流整備」だとか「インチキ商売だ」などと言い出す始末。
僕は久々にとっても頭にきて、
「〇〇さんの言ってる事は、おなかが痛くなって内科に行った次の日に歯が痛くなって文句を言ってるのと同じですよ」
と言ってしまいました。
ジジイしばし沈黙。どうやらよく理解出来なかったみたい(笑)
良かった‥‥のかな?
とりあえず明日見せに来るようです。
僕は休みなのでどーでもいいですが(笑)
それよりも自分では解りやすく言ったつもりの例え話だったのに理解してもらえなくて少しショックでした(笑)
明日はのんびりしよ~

Posted at 2012/05/04 22:09:13 | |
トラックバック(1) | モブログ