どーも( ´ ▽ ` )ノ
最近、夜の写真にハマっているサンペーです(@ ̄ρ ̄@)(笑)
理由
・嫁が夜勤でいない時は、何時まででもOK
・車通りが少ない道(場所)が夜だと、尚更少ないから
・レンズの事情(笑)

AM0:00頃
立駐でも、ある程度なら登れる事に気づきました( ̄▽ ̄)
※撮影する際は、周りに人がいない事を確認して行いました。撮った後はすぐにはけます。なるべく迷惑にならないように気をつけてます(^^;;
まぁそんな感じに過ごしておりまして、最近、バッテリーを変えてオーディオに変化があると期待してまして( ^ω^ )
バッテリー変えてから期待通りに、変化がありまして…( ̄ー ̄)
今まで拾っていたオルタノイズが、しっかり聴こえるようになったんです\(^o^)/(笑)
ん?
なんか違うな。
オルタノイズが聴こえなくなるならいいけど、元気よく(?)聴こえるようになったんです…>_<…
それを我慢して約1週間…
我慢の限界に達し、久しぶりにアンプを触りました^^;
約1年前に唐突に東北へ行った際、とあるタンクトッ◯の人と郡山でお会いしたのを思い出しました。
彼から多くのお土産を頂いた中で、自分に『箱』のような物をもらったことを思い出しました( ゚д゚)
なんか電源安定させるやつとかなんとか…(´・Д・)?
車をあさって見ると、三列目にひっそりとその箱はありました。
その中身

※画像はネットより
これが何物なのかいまいち知らずに、ネットで検索_φ(・_・
まず、新品の値段にビックリ( ゚д゚)
そして、取り付けなど調べてもなんか今ひとつ解らず(´・_・`)
電力安定するなら、アンプの電源とグランドでいっかぐらいに取り付けてみました( ^ω^ )
そして、エンジンON!
ノイズが格段に減ったのがわかりました(O_O)!
けど後少し残ってる。
HUのボリュームを0にし
基本に戻り、アンプのゲインを下げてみました。
基本がなってなかったみたいです(´Д` )
ノイズが消える所にゲインを合わせ、なんとかオルタノイズを無くしました\(^o^)/
すごく悩んでいたノイズが無くなって嬉しいけど、今度はサブが目立つ鳴り方になり、また色々と調整が必要かと…(´・_・`)
オーディオって奥が深いですね(@ ̄ρ ̄@)(笑)
今日はギボシ端子だけ買ったのでお金がかからなかったいじりになったかと( ̄ー ̄)
後は調整を楽しくやっていけば(OvO)
郡山のタンク◯ップさん
遅れながらも、頂いたもの使わせていただきましたm(_ _)m
ありがとうございました!
さて
今週末には、トンテキオフへ向かう訳でスゴく楽しみになってます\(^o^)/
当日はよろしくお願いします(`_´)ゞ
でわでわ(^^)/~~~
ブログ一覧
Posted at
2015/06/09 22:13:21