また くだらない物をつくりましたw
私のレガはマッキン仕様ではないので センターパネルに蓋付きのポケットがあります。
現在ポケットの中にはETCが設置してあるのでそれなりに有効活用していますが、
普段は当然ふたを閉めっぱなしなので マッキン仕様にくらべるとどうしてもチープな感じが
します。
なので少しでもオシャレにしようと 気に入った転写タイプのステッカーなんかを貼り付けてる
わけなんですが、夜になると・・・
はい!全く何も見えません!ww
シャワーライトも角度的にこの場所は照射されないので ポッカリと黒い空間が浮かび上がります^^;
ん~・・・この黒い空間をなんとかできないか・・・
で、思いついたのが ポケットの真上にあるレーダー探知機
これは以前 ブログ(
ココと
ココ)で紹介しましたが 自作の土台をすきまにぶっ刺して設置しているのですが、この土台に照明をつければいいんじゃね?
と言うわけで後先かえりみず 作成w
土台の下にエーモンさんのLED照明を加工して貼り付け、配線も見えないようにしました。
電源はACCから取り、任意にON/OFFできるようスイッチを介しています。
いざ点灯!
狙い通りステッカーを怪しく照らしてくれました・・w
後部座席から
本音を言うと 蓋を加工して内部にLEDを仕込んでステッカーの文字だけを光らせたいのですが
そんな技量と度胸は到底ありませんので これで満足です。(今のところはw)
長々と書きましたが、マッキン仕様の方にはどーでもいい内容ですね^^;
失礼しましたw
Posted at 2013/05/27 21:57:00 | |
トラックバック(0) | 日記