• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月05日

ヒロリン@秋田さんの壮行会(十和田)オフ

ヒロリン@秋田さんの壮行会(十和田)オフ にお邪魔してきました!
いきなりの参加にも関わらず、
仲良くしていただいてありがとうございました<(_ _)>

久々すかーっと運転できて楽しかった♪
(daiチャンにはマジゴメンナサイ)
レガ乗りの皆さんの力の入れ様にはホント感動させてもらったよぉ!


6MT試乗させてもらって雄叫びあげたのはホントですよw

今日の走行距離450km
(この倍の距離の皆様には脱帽です)

ヒロリン@秋田さん!
向うの雪道でパーツ落とさないように注意して頑張ってくださいね!

(HNも楽しみにしてます(笑))






帰りの峠の途中で脱力してたのはバレてないだろうな・・
やっぱ歳か・・・(疲)






ブログ一覧 | みんカラオフ | 日記
Posted at 2006/03/06 00:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ヒロリン@秋田さんの壮行会IN十和田湖 From [ 打ちどめぇ~~ ] 2006年3月6日 05:05
タイトル通りです いやぁ行って着ました 遠いッすね片道320kmっす この機会逃したら 一生会え無いかもしれないので 強行しました! 2時から仕事7時に終了 妻子とGO! いやぁ~楽しかったッス ...
ヒロリンさんの壮行走行会に行ってきまし ... From [ 眠らせてください ] 2006年3月8日 17:40
いくらか春の兆しも感じられた本日は十和田湖にツーリングに行ってまいりましたよ。 お友達のヒロリンさんが今週に北海道は旭川に異動になるとのことで、壮行走行会です。 その御人柄もあって今日は仙台から参 ...
ブログ人気記事

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

毎年恒例のフェリーでの旅
nobunobu33さん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年3月6日 0:10
行きたかった、行けばよかった。
夏タイヤの人はいましたか?

次は夏タイヤで行ける所お願いしますw

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2006年3月8日 15:22
どもども!
前日に現地リサーチしてくれた人達がいたから、道路状況が分かって、夏タイヤの人はいなかった~(いたらヤヴァカッタでw)

つか、欲しい車種PEUGEOTじゃなくなったんですね(爆)
2006年3月6日 1:03
死の予感が秋田にまで届きましたよwwww
雪積もってるしwwwww

今度おいどさもプジョーかせでぇ、ねっちゃwwwwwwwww
ダブルアクセルへばいいんだべ(笑)

先週の山形もキツかったけど、今日のも激しいですね。
マヂお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2006年3月8日 15:26
すみませんw
外部に即漏れしたようで何よりw
この道はホントおっかなかったよ~。私か先導させてもらったトコは雪なかったんだけどね(笑)
ダブルアクセルどタイヤ焦がすやつで頼みますよ♪
マジ楽しかった分、心なしかまだ疲れてますwww
2006年3月6日 1:20
ねぷてorz

今日はありがとうございました。
ってかかなりいい写真w
もしかして色々撮ってそうですのでフォトギャラに期待したいマサンバーですw
コメントへの返答
2006年3月8日 17:16
まだねぷて。
ステキな日曜日をありがとうございました!
あんなにイイ声を出したのは久しぶりでしたヨ。
日頃の鬱憤をかなり放出でき、今は仕事に専念していますw
“ふりかけ”の写真は皆さんに見てもらいたいですね♪
2006年3月6日 1:21
ドモ カングミ(別名:シャクレ)です
450kmお疲れ様ですた!!

初めてこんな大きなオフ会に参加した為か、チョット緊張しており、tomiさんとあまりお話が出来なかったのが残念です(^^;

次回はぜひライオンのインプレッションをさせて下さいorz
コメントへの返答
2006年3月8日 17:22
カコイイ腰廻さん!日曜はお疲れ様でした♪
ウチの子の容赦ない遊びに付き合わせてしまってごめんなさいです(汗)私も実はアレで結構緊張してましたよ(爆)車の前での自己紹介は苦手ですねw
んだっww“腰廻”の地名の書いた電柱を見つけて大爆笑して帰って来たよ~w
愛車の次の色、楽しみです♪
2006年3月6日 5:06
お疲れ様でした
奥様が活動的な貴方を見て
素敵だといっておりました
帰りは先陣を切って爆走?w
次回も宜しくお願いします
コメントへの返答
2006年3月8日 17:32
爆炎さん!日曜日はホントお疲れ様でした~!
足は大丈夫だったんでしょうか?
オフ会に小さいお子さんを連れて一緒に参加してくれる奥様がいてウラヤマスイですよ~♪それこそ活動的なfamily♪また遊んで下さいね!(私の活動的はエセですからww)
帰りの峠の運転のせいか、実は今、肩と腕が痛い・・トシダ・・orz
2006年3月6日 7:24
大仙からお越し頂いて、有難う
ございました~(^0^)

途中、圧雪区間の先導は神経使った
のでは…(^▽^;)

向こうではパーツを逆に拾って
一財産つくりたいですねぇ…

んじゃ、帰りましたらまた、オフ
にでも呼ばって下さい!

では~


コメントへの返答
2006年3月8日 17:42
ヒロリンさん色々お疲れ様です!日曜日はホントありがとうございました~!
はい、峠と圧雪区間の運転で肩と腕が痛いですw皆さんの愛車を見て、かなり影響されて帰ってきました♪(イカリング工作は無理ですがw)ヒロリンさんが帰りに見送る私たちと逆方向に行っちゃおうとしたのが印象に残ってますよ(笑)
風邪引かないようにして下さいね~!
2006年3月6日 9:44
ひどい走行距離ですね。
ワシのインテクンは走行距離500kmですよ
コメントへの返答
2006年3月8日 17:50
ほんとひどい距離ですよ・・
500kmは街乗りセレヴの距離だなw
次のターゲットは蒼色インテクンです♪春になったら宜しくお願いします(笑)

でも・・・○一でアッサリもヒドイデww
で、早く坊主になってください。期待してますよぉ!
2006年3月6日 9:45
死の予感が川崎まで届きましたよ?www

あれですか?
ラリー用のスノータイヤでも履いてたんですか?
コメントへの返答
2006年3月8日 17:55
さぞかし恐ろしい思いを皆さんがしたことでしょう・・
申しわけありません。
皆さん光回線より早い何かで繋がっていらっしゃるようでww

普通の“S”タイヤですよ・・
次回ご一緒したいですねwwwww
2006年3月6日 10:01
こんにちわ
かなり楽しそうですね~
参加された方のブログを徘徊してまいりましたが
なんか伝説があったらしいですが
知りませんか?(笑
コメントへの返答
2006年3月9日 16:37
こんにちわ~♪
かなり楽しかったです!程よい疲れがやっと取れ始めましたww
伝説なんて作ってませんよぉヒドスw(涙)
でも、みんなに構ってもらえて幸せなのですよ(笑)
一緒に伝説作りませんか?(爆)
2006年3月6日 10:03
今日はお疲れ様でした。

tomiさんは、私主催のコソミ初の女性ドライバー
記念すべき第一号でした

しかも、愛車に自らの手でモデファイしてしまうそのスピリッツ
感動しました

今度は是非、我愛車yukiguni号にも試乗してくださいませ
うちのはATなんで刺激は薄いですけどね・・・・・
コメントへの返答
2006年3月9日 16:42
yukiguniさん日曜日はお疲れ様でした♪
記念すべき第一号って・・何か色っぽいwwソレが私でごめんなさーいww
愛車にはもっと色々したい事があるんですが、知識が追いついていかないのと、そうやって悶悶としているうちに走行距離だけがかさみます(笑)
yukiguni号も是非体感させてくださいませ~♪
別な刺激が多分・・・w

2006年3月6日 10:12
姉さん、朝早くからお疲れさまでした☆
掲示板の突然の参加表明を見て驚きましたよ~w

姉さんは秋のオフ同様、再び隊列の最後尾を走ってたわけですね☆
この写真、すごく良いです(笑)

で、帰りはまた峠をお攻めになられたようでwww

次は僕も行きたいですね=3
お疲れさまでした~♪

コメントへの返答
2006年3月9日 18:37
ありがどーw6時半に○ッ屋出発でした♪
突然むずむずと体が疼いて・・・イッテシマイましたよ(笑)この写真撮る時も先導さんがカナリ出していらっしゃって大変だったんだけどwwそんな中で「これじゃぁ誰も撮影していないだろうよククク」と窓から手を出して撮影したのですよ♪
後はピンボケでダメだったw
次はご一緒にアノ国へ行きましょう。
マフラー交換ガンカッテ♪
あ・・昨日お父さんに会ったよw(uso)
2006年3月6日 10:57
冬眠から覚めて活動開始っすね
マサから恐怖のメールが来てましたよw
コメントへの返答
2006年3月9日 18:39
また冬眠の様ですよ?
早すぎたwwww
マサさんには何も恐怖は与えておらず、至福の時を過ごしていただきました。
2006年3月6日 12:12
こんにちは☆

本当にお疲れ様でしたww

車は一晩お休みしたらよくなりましたよ♪
俺の腹はまだ・・orz

今度206に乗せてくださいね♪
そしておいらのレガちゃんにも乗ってくりw
コメントへの返答
2006年3月9日 18:42
やっとここまで来た!
“本当に”お疲れ様でしたw私の後ろは色んな意味でくたびれたでしょうにwwwお詫びに次の機会にはあたしの車、タイヤ焦がすほどやっちゃっていいからww
レガには勿論乗せてもらいますよ(笑)
2006年3月6日 19:29
お疲れ様でした。

帰りは一足先にインター目指しましたが、十和田湖畔を秋田の皆さんについていったら、私も目撃者になれたのでしょうか?
ちょっと残念。

今度は猫足の車に乗せてくださいね
コメントへの返答
2006年3月9日 18:47
やんま~さん、日曜日はありがとうございました!
いや、余計なものを目撃しなくてかえってヨカッタと思いますよ?(笑)秋田の女子を“無謀だ”と認識させてしまうところでしたwwwアブナイ
次の機会にはやんま~さんのマッキンをちょさせていただきたいです♪猫足は夏タイヤの時に是非!
お疲れ様でした~!
2006年3月6日 21:43
長距離移動おつかれした。
次回はたっけ君といっしょにZに箱乗りしてね。
また、今度~。
コメントへの返答
2006年3月9日 18:52
マツ殿、下見からナニからお疲れ様でした♪
同じ秋田県内でもあんなに遠いトコに住んでるとは思わなかったよ~(汗)雪が多かったら屋根から飛び降りたかったのになwww
暖かい時期にもう一回行きたいな~!

そういえば・・・おたくの白鳥さんはお元気ですか?(爆)
2006年3月6日 23:24
十和田湖キレイデシタネ!
白鳥もワラワラいましたし、冬の十和田湖は(´∇`)サイコウです。
次はどこに行きましょうかねぇ♪
カビシマはありいません。
コメントへの返答
2006年3月9日 18:54
十和田湖マジキレイデシタネww
ワラワラ白鳥さんもでかい鷲さんもステキでした♪
鳥葬されにイッテミマセンカ?
楽しい場所の提供をオナガイシマス・・・
2006年3月6日 23:39
関東遠征!www
待ってるよ~ん♪

そしたら秋田までらんでぶぅしまひょ。
コメントへの返答
2006年3月9日 18:56
おっっ!!!
関東遠征・・・・・・・ステキダ♪


んだどもETCつけてからwwwwwww
高速代バカにならないwwwwwwww

2006年3月7日 11:22
秋田の女王様こんにちはww


おつかれ様ですww

450ってありいませんww
コメントへの返答
2006年3月9日 19:00
お!ホスト見習いさんコンニチハ(笑)
女王様・・・・・いい響き♪
最近MからSに変貌を遂げつつあるワタクシ。
450キロ走ってもPV500はありいませんwwwwwww
早くみなの前に姿を現しなさい・・・

プロフィール

「[整備] #ST250Etype 初めて自分でやってみた記録 19,780km https://minkara.carview.co.jp/userid/148112/car/1264780/5962915/note.aspx
何シテル?   08/15 10:52
あまりにも楽しくて 本来の目的を失いがちですが(笑) ↑忘れがちでなく忘れちゃったw かなり不定期ですが 仲良くしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピーカー交換・デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:18:00
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 21:31:19
little blue. 
カテゴリ:お世話になってます
2006/01/13 01:02:40
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
納車翌日に立ちごけしました😂
プジョー 208 プジョー 208
二代目♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
平成24年6月26日にやっとこさ免許取得できました。 ちゃんと風切って走れる~!!37歳 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
二輪で走る気持ち良さを体験してしまいました(笑) 50ccだからちょっとしか風切って走れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation