• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月11日

意地の日。

意地の日。 昨日納品になったスピーカー取付けしました!
初スピーカー交換
初ギボシw
初デッドニング

(" ̄д ̄)けっ!スピーカー位でナニをそんなにって言わないで下さいね(笑)

デッドニングの効果を体感したいからそれは後で~

なんていい気になってたのに、2度も手間がかかるぢゃんっ!
って一気にやっちゃいました(笑)

一気に=am11:00~pm6:00 ・・・・・・・
パーツクリーナーとシリコングリース買出しの時間も含めて7時間?(;゜ロ゜)
途中で何度も行き詰まってもう依頼しちゃおうかと思ったけど、昨日の「tomiちゃんには無理だわはは」を思い出して(`ヘ´)
こりゃ意地だ。こんなに意地出したのはいつぶりだろう。


気がつくと日が暮れていて、空を見上げてたそがれてしまった(´Д`) =3


デッドニングがあんなに大変なものだとは知らなかったよ。


写真はデッドニング完了間際の状態(少し未練が残った)
後で整備手帳に工程をアップする予定です。見てねヽ(`▽´)/

今日からダイセン市は市議会議員選挙運動に入りました。
70人あまりの候補者が市内を叫びまわっとるです。
ちょっとウルサイ




ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2005/09/11 20:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひまわりと991
myzkdive1さん

往復90キロ
giantc2さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年9月11日 21:15
な、70人が選挙運動(滝汗

私の町じゃなくてよかった~
コメントへの返答
2005年9月11日 22:20
そうなんです!合併して初めての選挙ですから看板がものすごい事になってるとwwww(明日アップ予定w)
この半分以上が落選するんですよ~(>_<)
2005年9月11日 21:40
やはり一緒にやりましたか(笑

面倒だから正解だと思いますよ。

いい感じでレジェ貼ってありますね~
コメントへの返答
2005年9月11日 22:22
はい(笑)大変でしたww
やっぱり手は切っちゃいましたよ(>_<)
もっと軟らかい材質だと思ってたんでビックリ。
bumpさんのいろいろ参考にさせて頂いて助かりました~!

・・・実はツイーターがまだぶらんぶらんのままなんですwwwww
2005年9月11日 21:52
確かにうるさかったですね~…
名前は挙げませんが、僕の遠い親戚のオジサンが3期目をかけて出馬してるので、一応来週は選挙行くつもりです=3

今日は…行きませんでしたwww
曲中時代から(爆)、文系、特に社会系科目にまったく興味を持てなかったもので、今どきの若者らしく、選挙には無関心でございます(^-^;)
コメントへの返答
2005年9月11日 22:26
なんだかかぶるんですけどww
うちの親戚のおぢさんも3期目をかけて出馬中。四〇屋よりw
曲中なつかすい...( = =)
選挙は興味がないのにテキトーに投票するよか
そっちの方が今の若者らしくていいよ!
あたしは期日前投票でした。昔の若者らしく(爆)
2005年9月11日 23:28
Kazuのなんちゃってデッドニングはこのように全体に貼らず、穴を徹底的に無くした(車体全部)です。
だって・・・
ドアをガチガチにデッドニングしたら、ただでさえ重いドアがより重くなり結果ドアが下がる。

ヒンジ悲鳴

開かなくなる
という事情が。切ないwww
コメントへの返答
2005年9月12日 9:57
コメントありがとうございます!紹介文まで頂いてしまって恐縮ですwwwwww
んと私の知り合いにも椅子を全部外してサービスホールとか塞ぎまくった人がいますよ!スバラシイデス!私もホントはそこまで出来るといいんですが。
ウチの弟はインテに乗ってますが同じくドアは重いし、度々調整が必要になってきてます。なぜかウインドウガラスのモーターを何度交換しても上げ下げに支障が生じてます。これも何かあるんでしょうかねぇ。
ちなみに私の車のドアは軽い!“パフッ”って閉まります♪
今日は頭痛なし。です(笑)
2005年9月12日 10:48
おおっスバラシイ
デッドニングってのは効果あるもんですか?
興味はあるのですが、ロードスターで屋根あけて風がゴァーっとしてても体感出来るものかとww

コメントへの返答
2005年9月12日 22:49
今日一日マイカーで音調整しながら仕事してました(笑)
ツイーターまだ配線ぶらんぶらんの状態なので手でココか?ココか?って持ったまま運転したりw
デッドニングは効果すごい分かりました!スピーカーがビリビリ振動しててもドアのビビリが全然なくなりましたヨ!
音に関しては高音が格段に良くなった!でも贅沢言うとイメージしてた音質までは程遠いwwメイン取りかえなきゃやっぱダメか(´Д`) =3
書き足りなかったから修正(爆)
ロドスタはゴァァーッ!←これ体感したいwwwwww
でも幌かぶせた時の幌の音の反射・吸収とか他にはない独特の感じを体感できるんでない~?それとも幌周りコーキングとかやっちゃう?(笑)
2005年9月12日 15:55
しかし、頑張るな(笑)
精進せぇよ。

紹介文サンクス
コメントへの返答
2005年9月12日 23:06
あい!頑張ったよ(>_<)自分でも驚いてるくらい。
文才なく作文ニガテなのでお友達の紹介文書くのもひと苦労。
なのであんなのでゴメンナサイ。
だって、メモ下書きしたりしてwwwwwwwwww(/-\*)
(*゜0゜)ハッ!!それと・・・・初コメントサンクスw(笑)





プロフィール

「[整備] #ST250Etype 初めて自分でやってみた記録 19,780km https://minkara.carview.co.jp/userid/148112/car/1264780/5962915/note.aspx
何シテル?   08/15 10:52
あまりにも楽しくて 本来の目的を失いがちですが(笑) ↑忘れがちでなく忘れちゃったw かなり不定期ですが 仲良くしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換・デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:18:00
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 21:31:19
little blue. 
カテゴリ:お世話になってます
2006/01/13 01:02:40
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
納車翌日に立ちごけしました😂
プジョー 208 プジョー 208
二代目♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
平成24年6月26日にやっとこさ免許取得できました。 ちゃんと風切って走れる~!!37歳 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
二輪で走る気持ち良さを体験してしまいました(笑) 50ccだからちょっとしか風切って走れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation