• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月06日

本日のストレス農道Max120で発散

本日のストレス農道Max120で発散 なんでこんなに重いんだよぅ┗(;´Д‘)┛
重くてコメントレスできないので

先に今日のドライブ報告しちゃいますw
行ってきました~
FUJISATロード・・・の手前まで(爆)

途中でT字路にぶつかり左に曲がったら狭い道路で
怖かったんですねw
写真もまともに撮れないくらいおっかなかったんですw
そこからしっぽ巻いて
帰ってきちゃいました(@Д@; 

往復20分でしたけど・・・・・
最初は直線・途中から山道で程よいカーブを堪能して参りました。

ここんとこ職場の内外がゴタゴタしたり
この間の件でシャチョさんがちょっと意欲不振になってたり、
それをどう盛り上げてこうとか悩んでたりしてて結構参ってるんだけど。
いや~スカーっとした!
今日も良く眠れそう♪

次はアノ看板の所まで頑張りますw

ってココを右に曲がれば良かったんですよねwwww




ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2005/10/06 23:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今話題の。。。 From [ KK4 RX-R ] 2005年10月7日 00:19
マサレガさんご推薦の広域農道を堪能して参りました。22時から1時間半たっぷりと。 途中からの新規開通部分は綺麗でした。道幅も広く難所もないので高速クルージングには最適でした。 旧開通部分は結構路面が ...
日常雑記☆(10/3) From [ Think. Feel. Drive. ... ] 2005年10月7日 00:45
明日は雨の予報が出ている秋田ですが、もうかれこれ一週間以上洗車していなかったのと、稲刈りのモミ殻がクルマにコートされていたので、大学からの帰りに洗車してきました(爆) 先日から、スタンド洗車では機 ...
FUJISATロード☆ From [ 目指すは快速通勤仕様!? ] 2005年10月7日 23:52
もぉ~、みんな行ってるから行きたくなってしまったじゃあないかぁ(笑) 8時過ぎくらいからゆっくりと走ってきました。小雨混じりの中、Sタイヤにビビッている自分には直線で○40キロ出すのが精一杯でした ...
ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

この記事へのコメント

2005年10月7日 0:20
どこで迷ってらしたのですかwww「ユメ○ア」ってまだ西仙では=3(爆)

R13から入ると、ガススタんとこのT字で協和スキー場方面に右折して道なりに走っていれば、右手にデッカイ橋が見えてくるので、その十字路を左折で秋田、右折でR46に出れますよ~(^-^)/

(別に自分の道路というわけではありませんが、)FUJISATロードを夜な夜な走りこんでくれるお友達が沢山いて、マジ嬉しいっすwwwww
コメントへの返答
2005年10月7日 9:11
松倉から行って土川通って行ったらここにぶち当たって(爆)
たぬきさんが横切って行きましたw

パジャマででもちょこっと行けちゃう道なので
何回もチャレンジしたいです(笑)
しかし一台も対向車こなかった・・・・
2005年10月7日 0:46
今日行ってきました"FUJISATロード"。
早速ブログ書こうと思ったらとみさんがすでにUPしててビックリです。
でも夜は真っ暗ですね。
途中に街灯&休憩所&自販機あったら最高なんだけどなぁ。
コメントへの返答
2005年10月7日 9:17
昨夜はコメントすら表示されなかったんで(イライラw 先に記事アップしちゃいました オホホ
ほんとに真っ暗でコワ~かったんですよ。
写真撮る時はクマ出てきそうでしたしw
ホントにおまわりさんいないかルームミラーチェックしながら走ってたんですけど、後部座席に何か見えたら・・・とか思ったり(爆)

自販わたしも思いました♪
腰に手を当てて ほぅっ・・・ コーヒー飲みたい場所ですね!
その看板の所にはいつ辿り着けるのかwww

2005年10月7日 10:15
むむっ・・・どうやら私の大仙通勤ルートのようですな・・・www
そんなとこで迷ってちゃだめですよwww
コメントへの返答
2005年10月7日 13:22
せばよ?大仙市方面からここでどっちに曲がれば良かった?ww
 あ、新情報。
この右に曲がるユメリアって温泉の駐車場に足湯(無料)が出来たそうです。何時までやってるんでしょうね~。夜な夜な足湯オフとかいいですよねwww
2005年10月7日 15:05
まだ通ったことがないな~。明日行ってみよっと。
昨日も一昨日も同じことつぶやいたw
コメントへの返答
2005年10月7日 22:25
明日必ず行って来い(笑)
・・・・・自分もまだいけてないけどネwwwww
2005年10月7日 17:21
ネットの地図を見ても場所がわからない!

中央インターに入る直前から左に行けばいいのかな?
コメントへの返答
2005年10月7日 22:52
そうなんですw私も実はよく分からない!
で、コノ有様ですからwwww
とりあえず今日色々教えてもらって大仙市からの道は大体♪
中央インター手前左でいいみたいですよ♪
ココに地図乗ってました
http://www.pref.akita.jp/akino/panph/panph00.htm
(お友達のトコに載ってたのを引用させてもらいました)
Dr.Kさんと私、あの看板の所にはいつ辿り着けるんでしょうか(笑)

2005年10月7日 23:51
トミーが断念した例の看板に辿り着いたアエラスさん。

WRC並みの攻め込みは出来なかったので、プジョーにひゃくろく様にお任せします(笑)
コメントへの返答
2005年10月8日 10:42
おうっ!しかと意志は受け継いだ(爆)
1600ccだけどナw
にひゃくろく言うなwwww
2005年10月8日 16:29
その矢印カンバン、もしかして松倉の峠道から信号のない十字路を2回ほど抜けた先かな?
それだったら多分、FUJISATや僕が協和の方(R46)に抜けていく道だと思います。途中までわ・・・。

大仙方面から見て、松倉→小杉山と来ると右手に東屋とかある小休憩所みたいなトコがあるんですが、そこを抜けたさらに次の十字路(左カーブのあと長い下り坂、そして十字路)に出るんで、そこを左に曲がるとR13@西仙北、右に曲がるとR46@協和(コッチからFUJISATロードの方に抜けます)、そして正面に行くと大佐沢公園←→ユメリアのT字路に出る・・・はずです!!


これで丸きり違ってたらアフォだな俺('A`)
休日の昼間に確認走行することをオススメします(^^;)
コメントへの返答
2005年10月8日 19:00
そうそうその道です(笑)
あ!でも今の説明でわかったんでサンキュ~です!
結構家とかある十字路だよね。
しかもご飯食べてから行こうとしてる(爆)
これで違ってたら おまいをかじるぞ(笑)

プロフィール

「[整備] #ST250Etype 初めて自分でやってみた記録 19,780km https://minkara.carview.co.jp/userid/148112/car/1264780/5962915/note.aspx
何シテル?   08/15 10:52
あまりにも楽しくて 本来の目的を失いがちですが(笑) ↑忘れがちでなく忘れちゃったw かなり不定期ですが 仲良くしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換・デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:18:00
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 21:31:19
little blue. 
カテゴリ:お世話になってます
2006/01/13 01:02:40
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
納車翌日に立ちごけしました😂
プジョー 208 プジョー 208
二代目♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
平成24年6月26日にやっとこさ免許取得できました。 ちゃんと風切って走れる~!!37歳 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
二輪で走る気持ち良さを体験してしまいました(笑) 50ccだからちょっとしか風切って走れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation