• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomi_l.blueのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

やったwwwwwwww

やったwwwwwwww3日前からカメラ積み込んで
仕事中に距離を調整し
仕事・家事・子育て活動全部終えてから
深夜徘徊して撮影ww

こんな情熱はまだ忘れていません(笑)


これより上のキリ番っていったら
厳しいかもしれません(>_<)

かなり調子悪いです
ベルト類とテンショナー交換もしたのに
原因不明のキュルキュル





………でも



大事にするからもっと私を乗せてね♪




だだっこマイハニーw




なんだかんだ言っても愛してるんですよwwwwwww
Posted at 2009/08/08 00:50:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年03月18日 イイね!

出遅れたが車大好きバトン♪踏んでもこわくないよウフ

んだから眩暈がして倒れそうになったら
お嬢さん、大丈夫ですか?って手をさしのべれ。尻でもいい。




こんばんみ♪



このお嬢から頂戴したバトンやるどー(笑)


1 現在お乗りの愛車を教えて下さい。

PEUGEOT206 XT Premium(4ドアwの1600cc!1400ではない)



2 宜しければ車歴を教えて下さい。

免許を取得して、イチバン最初に買ったのはホンダのトウデイの赤(新車)・・の中の一番グレード高いヤツで3ドアMT(笑)
オーディオレスだったからオプションつけて140万位したかwwww
身内がホンダを経営してて義理で買わなきゃいかんかった。
ホントはデトマソが欲しかった。
次はスープラ。クイーン♪っていう音がたまらなかったーーーー!
お次は33系セドリックじゃなかったか?(ワスレタw)
次にダイハツムーヴ(L610S)Z4・・後ろにスキーを立てるキャリアをオプションで。
この車は元ダにもってかれたw
事情が事情だけに、とりあえずとミラモデルノを購入。
この頃からパテと3種コンパウンドを使って補修するようになるw
次は・・
会社のリース車ムーヴをモデルチェンジするごとに3台乗り継ぐ。
2台目では安全ボディでぶつかる感触を味あわせて頂いた。

「グワシャッ」


で、今に至る。



3 現在お乗りの愛車の「お気に入り」な部分を教えて下さい。

全部wwwww
いきなり不調になるスリリングな所とかwww
フロントマスクも大好き!ステアリングもイイ♪

4 現在お乗りの愛車の「将来の姿」を予想して下さい。

タイミングベルトキレルベカ・・・・・

ある程度の走行距離になったのでという理由で
色々外装を弄られていそうな気がしますよ。


5 現在お乗りの愛車以外で「乗りたい!」と思うクルマを教えて下さい。(複数回答可)

・左ハンのMT車
・レガシ
・BMWのあまりでかくないやつ
・歴代PEUGEOT




6 セカンドカーで乗るとしたら、どんなクルマがいいですか?(複数回答可)

車庫あったらロドスタかコペンほすい。
本音を言うと、今のをセカンドにして
メインをもっと大きな車にしたいと考えている・・というか妄想w


7 好きなクルマのメーカーは何処ですか?

PEUGEOT 

8 「こんなクルマあったらいいな!」と思う「理想のクルマ」ってありますか?

運転姿勢を正してくれるシートを装備している車


9 このバトンを回す「クルマ大好き」な人を挙げて下さい。

みんカラいるからには皆車好きだよねww
まだやってない人やってみれ~ヽ(`▽´)/
Posted at 2006/03/19 00:02:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年12月28日 イイね!

今日一日で年賀状400手書きする

今日一日で年賀状400手書きするおはよ~!

周りの可憐な少女達に悪いウイルスを飛ばし続けているとみこです(苦笑)


今年もあと4日になりましたね!
もうお休みに入った方もいるんでしょうか~?

昨日、私のライオンが走行70,000kmになりました。
大きな故障もなく頑張ってくれてありがとう♪
寒さのおかげでコーティングが硬化して(?)つるんつるんです!
来年はもうちょっと車に触る時間を増やしたい。



・・・・で、今頃になってスノーモードの存在に気づきポチッと押してみた。


・・・・違いが分かりませんw
(セカンド発進とかするの?)


勉強します(苦笑)



今年はみんカラ繋がりとかプライベート・仕事でも
沢山いい出会いがありました♪

皆さん、仲良くしてくれて(相手してくれてw)
ホントありがとう~~~!!沢山迷惑かけてごめんなさい。
来年も宜しくお願いします!(相手してw)


あ、断っておくけどピンクのウサギがデフォのメールでも“グハァ”って使い出したのは私の影響ではありませんから!ミノガサネド(笑)



と、〆ようと思ったけど
なんか女性として今年一番のトホホネタを残している様ですww
明日から休みに入る(明日パチ行く人います?w)のでアップできるかな~。




インフルエンザなるなよ~~!!







Posted at 2005/12/28 10:42:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年11月02日 イイね!

あばうとくんとあばうとちゃんw

あばうとくんとあばうとちゃんw昨日はいろんなトコで盛り上がりを見せましたね秋田勢!テラタノシスww


さて、前記事にも書きましたが
一昨日よりの【セルのぎゃふん音】(一人触れてくれたw)ですが・・・     

↑久々にこんな事やってみました(かぶりものでいきたかったんだけどw)

今朝は何事もなかったかの様に【うふん】とかかってくれました(笑)
何か大きな故障の前触れでなければいいけど・・・
ホント気まぐれだだっこ君。
ブレーキランプ切れてるよ~と思っても「ぱしっ」と叩くと点くし。
オートマ変wて思っても次の日シラーっと元通りだったり。
セル
そしてマフラーのブベラ音も(笑)

洗練されてないこのアバウトくんが結構私に合ってるのかも。
逆に車に合わせて自分が変わってきてるのかなぁ・・。

買う前色んな人に「故障多いって~」て入れ知恵されてたんで
どんな症状出ても「こんなもんかなあ~」と納得してしまう傾向が危険wだけど納得してしまうんだ!
その為にもちょっとした症状でたら書き込むんで皆さんご指摘宜しくお願いしますね。
もちろん自分でも頑張るけど知識不足でなぁ・・。

やっぱり「あれ?」って思った時に即行ける距離にDラーがないってのは残念な事。
日曜休みの私にとってサービス部門が日曜定休なあそこは不便さっ。。
近くにあったらやっぱり即見てもらいたいもん。
自分で診れる様になるのが一番なんだけどなw

ま、9年もまともに自分の健康診断・検診やってない私がいうのも
アレなんだけどねwwwwww


Posted at 2005/11/02 10:23:23 | コメント(17) | トラックバック(1) | くるま | 日記
2005年10月16日 イイね!

更新しました

更新しましたパーツレビュー
マフラー

整備手帳
マフラー交換の模様


おすすめスポット
ここ

ここ


写真はいつも私がFUJISAT。ロードに行く際に経由する仙北スーパー農道の入り口の看板。何かオモシロイ♪水呑場から橋渡ってぶつかったら左で次右のトコね(野菜の直売所が左にアル)(笑)

以上、御蝶婦人(bump氏命名)でした(爆)

プチオフの皆様
ちなみに私が昨日行っていたのはdiscoでなくお店でのライヴだからなwwwwwwクルクルっても踊ってないからなっ(ちょっと動いてみただけ)!!プチオフで人の噂してゲラゲラ笑ったでしょ(笑)そうに違いない





本日は花月外伝にコレデモカトイウホドヤラレマシタ
Posted at 2005/10/16 23:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[整備] #ST250Etype 初めて自分でやってみた記録 19,780km https://minkara.carview.co.jp/userid/148112/car/1264780/5962915/note.aspx
何シテル?   08/15 10:52
あまりにも楽しくて 本来の目的を失いがちですが(笑) ↑忘れがちでなく忘れちゃったw かなり不定期ですが 仲良くしてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スピーカー交換・デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:18:00
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/04 21:31:19
little blue. 
カテゴリ:お世話になってます
2006/01/13 01:02:40
 

愛車一覧

カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
納車翌日に立ちごけしました😂
プジョー 208 プジョー 208
二代目♪
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
平成24年6月26日にやっとこさ免許取得できました。 ちゃんと風切って走れる~!!37歳 ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
二輪で走る気持ち良さを体験してしまいました(笑) 50ccだからちょっとしか風切って走れ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation