
こんばんはMOE・・・秋山拓海で~すぅ♪
いよいよ今週末は年に一度のお祭り「痛gふぇすたinお台場」ですね!
ちょっと天候が心配なのですけど、まぁ~お台場は天気が良くないって事が多いから今更気にしても仕方無いと思いますから、それに応じた準備や対応をして当日に臨もうと思います。
それで、ちっょこっと連絡事項なんですけど、土曜日に諏訪湖SAで僕と合流される方は今回は余裕を持って早めにお台場に行きたいので誠に勝手ながら集合時間は午後6時とさせていただきます。
それと、
一緒に入場する「らき同」メンバーの方でテントやテーブルとかお持ちの方は当日の日焼け対策、または雨が降った場合の避難場所としてグループで使いたいと思いますので持参して下さいますようお願いいたします。
らき同のスレにも書いて有るとおり、午後11時にお台場の某所に集合って事でよろしくお願いいたします。(11時30分くらいには入場待ちの状態に移行したいと思います。)
もし、何かありましたら「らき同」のスレかこちらにコメント入れるか、またはメッセージを下さいますようお願いいたします。
それでは・・・
・・・と、ここまでは連絡用のブログなんですけど、ついでに自分のクルマ(ハチロク澪ちゃん号)の事について書かせていただこうと思います。

現在の仕様にして早くも3年目なのですが、その間も基本的なデザインは変更しておりませんが、いろいろと自作ステッカーとか製作してマイナーチェンジを繰り返して現在の仕様になっております。(現在進行形すけど・・・)

フロントビュー

右サイドは、いろいろなネタを仕込んだ痛い仕様になっております。

痛車って、こんなモノでしょ!?的なノリでやっているのかと!?

この部分は以前はモニター(ipad等)を入れておりましたが、現在では内側からはめ込みのイラストを入れています。(何パターンかありますけど・・・(謎爆w)

給油口付近は豊郷(現在は違います)の“みやせき!”の広告スペースになってたりします♪

ちなみに給油口を開くと中に仕掛けがありますけどw

ドア下の部分は適当にけいおん!関係の広告とか貼って、ほとんど冷蔵庫状態となっておりますねw

左サイドは自分でも割と真面目な感じに仕上げていて、実は自分が一番好きなのはこの左サイドなんですよ♪

リアビューは後続車を意識したネタ仕様になっております。

このクルマのグレードは本当はGTVですが、こちらもネタでGT30になっています。 それと、豊郷小で売っているクルマ用ステッカーを貼っています。

痛車化してからすぐにTRUENOは全てMIOに変更済みです。

ごもっともです!
左側(マフラー周辺)

このステッカーも最近製作しました。(マフラーも本当にフジツボ使っているのでネタとしてはイイかなと♪)

エンジンルームはボンネットの裏にいろいろと貼ってありますが、どんなステッカーなのかは・・・

ドリンクホルダーに紙コップは分かる人には分かると思いますけどね♪
とまぁ、最近のフルラップとかキレイなクルマとは方向性とか違いますけど自分ではとっても気に入って楽しんで乗っております。
なお、ここでは紹介しきれなかった(紹介出来ない)ネタについては補足として別のブログがありますので、興味のある方はそちらもご覧になって下さいwww
・・・で、今週末の痛gふぇすたに話は戻りますが・・・
早くもいろんな方(誰かは知らんけど)に注目されているらしい?ので期待に応えられるよう頑張ってみようと思いますですwww
私も今からお台場が待ち遠しいゾ♪
おしまい・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/01 21:55:03