• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

ご報告!(未来に向けてって意味的な・・・)

ご報告!(未来に向けてって意味的な・・・)  こんばんは、左の画像の頃から体重が30キロ減って、「もう、メタボとは言わせない!」ってドヤ顔しているMOE・・・秋山拓海で~す♪

 今日は近況報告並びに、これから(明日とか未来とか)の予定って言いますか、自分の気持ちとか書いてみようと思います。

 それでは、最初は近況報告って事で・・・




 先週末の3/29(日)に秋葉原にて、「第3回島Gふぇすた」が開催され、無事に某氏の4代目けいおん!仕様が完成いたしました。(そちらの詳細については、また改めて記事にさせて頂きます。)




 僕としては去年の11月の“あの出来事”から、個人的にいろいろと頑張って来ましたので、今回の成果については大変満足しております。


 今後、某氏が新しい仕様で各地の痛車イベントにエントリーして、本人はもとより、より多くのみなさんに楽しんでいただければと願っております。

 



 次に私事となりますが、4月から人事異動により、11年間に渡り従事して来た「図書館員」としてのキャリアにピリオドを打って、新しく「水道企業職員」の人生がスタートいたしました。



 図書館の仕事も最初は無資格でのスタートでしたが、途中で「司書」の資格を取得して、長くこの仕事を続けようと考えておりましたが、自分の理想と現実とのギャップにここ数年間は苦しんで、いつのまにかモチベーションが途切れそうになっていたので、昨年秋に別の部署での仕事をしたい旨の希望を出しておりました。

 その自分の決断もかなり迷っての事で、退職まで出来れば図書館司書としての仕事を全うしたいと一時期は真剣に考えておりましたので、辞令が発表されるのまでは本当にいろいろと心に迷いがありました。

 
 そして4月からは全く経験の無い水道企業の業務に就く事となり、毎日、目が回るくらいの忙しさと、全然わからない仕事との格闘が続いております。




 仕事の内容としては、新しく上下水道を使いたいとの申請を受け付けして、その内容を審査したり、許可した後の事務として、新規での水道メーターの引渡し、現地調査(主に上水道工事の時の材料検査と下水道工事終了後の配管の検査)、水道料金を納めて下さらないお客様のお宅を訪問して、お支払いをお願いしたり、場合によっては水道を強制的に止めたりするお仕事です。

 僕の担当は新規に上水道を水道管(本管)から、各使用者(主に一般家庭)に繋ぐまでの一連のお仕事で、今週はとりあえず、その一連の自分の仕事の流れや事務手続き、水道企業会計システムや、土地図面関係のシステムの操作を憶える事に必死でした。

 前任者によると、慣れれば残業とかしないで5時半に毎日帰れるってお話でしたが、先は長いですね・・・(毎日20時過ぎまで手さぐりで悩みながらの仕事が続いております。)

 それでも、金曜日には、何となく一通り、ほぼ自力で一連の仕事をやる事が出来るようになって、来週からは、今よりもっと職場の戦力に近づけるような希望を持って仕事が出来ています。


 ですから、図書館員のキャリアを捨てた事への後悔は今はもうありませんし、新しい環境で、今はとにかく頑張って仕事して行こうって思っています。(キリっ!






 最後に自分の痛車乗りとして今後についてのご報告ですが・・・

 私、MOE・・・秋山拓海は今後は痛車イベントにはもう参加(エントリー)をしない事を心に決めました。
(多分・・・きっと・・・)


 
 痛車乗りとしての自分の活動を約5年間続けて来ましたが、何となく去年でいろいろとやり尽したって気持ちになったり、自分の年齢からの体力の低下とか考えると、無理に痛車イベントに参加するための遠征したり、自分のクルマをイベントで参加者やギャラリーに見てもらいたいって気持ちがいつのまにか感じられなくなっていたので無理に続ける意味が見当たらないって事で、もうイベントにはエントリーしない事となりました。(旅行ついでにギャラリーには行くかも知れませんけど、自分のクルマでのエントリーは今後は無いって事です。・・・おそらく・・・・)
 

 それでも、ハチロクはそのままで、ステッカーは剥がさないで痛車乗りは続けて行くつもりです。(剥がす理由もありませんしね♪)


 それと併せて、某氏の事でいろいろと必要以上に僕はかまって来ましたが、そろそろ本人にも40過ぎの男性としての自覚と、自分自身で何でも考えたり、自立する気持ちとか持って欲しいって事で某氏との今の関係も終わらせる事としました。

 それでも、彼は僕にとって大切な友達である事には何も変わらないので、今後も仲良くいろいろな場所で会って、交流は続けて行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。(島Gも、しばらくは僕が管理人続けますんで♪)




 今後は活動の拠点を主に「豊郷」として、旧豊郷小学校への登校回数を増やしたり、豊郷小でのイベントのスタッフさんとかやって行こうと考えております。(・・・って、ゆーか、既にスタッフの登録を済ませておりますけどね♪)


 最初はいきなり一番大変なイベントのスタッフさんやる事になっちゃいましたが、仕事と同じく、新しい事へのチャレンジとして楽しんで行こうと思っております。(ビシっ!

 おそらく、嫁誕(澪ちゃんのお誕生会)以外は全部スタッフやる事になると思いますので、豊郷に来られる方、また、スタッフ経験者の方ははどうぞよろしくお願いいたします。





 報告は以上となりますが、痛車を通して知り合った、みん友さん、マイミクさんにはこれからも変わらずに、どうぞよろしくお願いいたします。

 それでは・・・ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/04 19:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 19:16
私は今年は、秋山さんの分まで痛車イベントにエントリーしますよ!(^o^)/

私には、豊郷スタッフは無理ですけどね…(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月5日 20:48
その為に頑張ってサポートして来ましたから、本当に頑張ってイベント行って下さい。

豊郷はスタッフやるともっと楽しくなるってマイミクさんに誘われていてたので、痛車の代わりに新しい目標としてやってみます♪
2015年4月4日 19:17
全くの新しい職場、いろいろとお疲れでしょう。

豊郷小にはいずれまた登校したいと思ってますのでその時にお会い出来たらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年4月5日 20:53
仕事については本当に毎日ドキドキもんですよ・・・(苦笑)

でもまぁ、最初から普通に出来る人なんていない訳で、出来るだけ早く戦力となれる事を今は目指すしかありません。

豊郷は本当にすばらしい聖地です。

ウイウイさんがいつの日かおこしになるのを待っております。
2015年4月4日 19:52
180度違う仕事でしょうが、体調を崩さぬ様にして下さい。最初はどこでも大変ですしね…


イベントもムリをする事なく、もし参加したいものがあれば参加するのもいいかもしれませんね。関東遠征とかの遠方じゃない範囲などで…
コメントへの返答
2015年4月5日 21:00
体調とか、精神状態とか気にしている余裕も無いくらい大変なので、とにかく出遅れないように今は必死に頑張るしかありません。

でも、気にかけていただき本当にありがとうございます。

イベントについては自分を縛るつもりはありませんし、正直なところ、岐阜県とかで当日エントリーとか無い事も無いと思います。

ただ、月曜日がお休みではなくなったので翌日の事とか考えるとイベント終了まで拘束される状態が好ましく無いので、やはり基本的にエントリーは無いです。

土曜日開催なら翌日ゆっくり休めるから行けるかもですね?
2015年4月4日 19:58
新しい職場とスタッフと
活躍!応援します(o≧▽゜)o

くれぐれも体調崩さず

頑張って下さいねぇ♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年4月5日 21:03
どうもありがとうございます。

仕事も趣味も新たな気持ちで頑張って行こうと思います。

もし、長野県に行った時にはよろしくお願いいたします。
2015年4月4日 22:12
先輩と

なかなか

会えなくなりそうで

せっかくなのに

残念ます

(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年4月5日 21:05
僕も

正直

寂しい

ます・・・(´・ω・`)


でも、

大きなイベント(痛G等)では

ギャラリーとか

きっと行くます♪
2015年4月4日 22:45
おぉ・・・。
秋山さんと会えなくなるなんて・・・。
めいほうで、みゆきさんを用意してくれた秋山さんを絶対に忘れないです・・・!
豊郷のイベントスタッフなら・・・。

イベント、見学には予定が合う限り行きます!

水道関連とは・・・。
私は、建築屋さんなので、広義では、同業者ですね!
とは言え、あまりいじめないでくださいよ?(笑)

新しいステージで、活躍されることをお祈りいたします!!
そして、その建築関連の世界でじっくりやってますので、相談に乗れるかもです・・・!
コメントへの返答
2015年4月5日 21:13
こんばんは。

まっぴーさんとはVIVIOつながりでみん友さんになっていただいた事が、もの凄く昔に感じてしまいます。

僕の方もエントリーはしませんが、ギャラリーとして大きなイベントには顔出すと思いますんで、どうぞよろしくお願いいたします。

仕事については確かに広義では、同業者ですが、僕は許可とか検査とかするサイドなんでwww(にやにや)

でも、住んでいる場所が全然違うので残念ながら・・・www

これからいろいろと建物とか構築物(主に配管)の勉強して行きますので、いろいろと教えて下さいね♪

それから、まっぴーさんも痛車とレースの二足の草鞋がんばって下さい!
2015年4月4日 23:57
コメントお邪魔します。

全くの新しい職場だと仕事の内容や人間関係なんかで戸惑う事があるかもしれませんがあまり無理はせずお身体に気をつけて頑張って下さいね。

イベントもまた気が向いた時などに参加されると気分転換にいいかもしれませんよ。遠征なんかも他の方の仰っている通り、あまり遠くない方がいいかもしれませんね・・

最後に私事なんですが異動してからこちらも仕事が忙しく休みも今までより少ないので私もイベントなんかで遠征する機会が減るかもしれません。予めご了承下さい・・
コメントへの返答
2015年4月5日 21:23
こんばんは。

新しい職場はもの凄く忙しい戦場みたいな感じですが、慣れれば時間内で帰れるって前任者が言っていましたので、そうなるように頑張るしかありません。

イベントは月曜日もお休みとかなら場合によって参加しない事も無いと思います。

ただし、自分の年齢的な事から無理は出来ないので、本当に限られた条件での参加となると思います。

イベントにエントリーしたり、県外に遠征するだけが痛車の愉しみ方では無いと思いますので、お互いに無理しないで自分の生活に合った楽しみ方をやって行きましょうね♪(遠征しなくても地元でイベントが多く開催される方には分からない悩みですけどね・・・www)

お仕事頑張って下さい。
2015年4月5日 8:22
個人的には、色々と衝撃が走るご報告でしたが、
どれも秋山さんにとっては良い事だと思い、影ながら応援します。

今後ともよろしくお願いします( ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2015年4月5日 21:26
あやもさんにも本当に今までいろいろと某氏と共にお世話になりました。

痛車を辞める訳ではありませんので、またどこかでお会いしましょう( ̄∇ ̄)/

某氏主催のイベント(キャンプ)とか、またやりましょうねw(謎爆www)
2015年4月5日 10:39
イベント参加はされないという事ですが、痛車には引き続き乗られるとの事でなんか安心しましたw

これからは盛り上げ側なんですね、がんばって下さい!
コメントへの返答
2015年4月5日 21:34
なんだかイベントにエントリーする事の意義が自分の中で消えてしまいました。

以前は他人に、「痛車乗りならイベント出なきゃダメでしょ?」とか自分が言っていた事が今となっては大きなお世話って反省したりもしております。

痛車への関わり方は人それぞれって事でいいと思いますし、ステッカーわざわざ剥がすのも勿体ないし、何よりも僕は自分の今のハチロク澪ちゃん号が大好きなので、ステッカーが劣化しても、ボディーが錆びても大きなデザインの変更は考えないで、今のままで乗り続けたいって気持ちです。

滋賀県には月に2度くらい行くとは思いますが、その時にはよろしくお願いいたします。

Sπさんは自分の進むべき痛車道をこれからも進んで行って下さい。

今後のご活躍をお祈りいたします。
2015年4月5日 21:27
先日はお疲れ様でした。
新しい仕事、がんばって下さい。

イベントには出られないとのことですが、またオフ会とかでよろしくです。
コメントへの返答
2015年4月5日 21:41
ミノさんこんばんは。

先日は長時間に渡り本当にありがとうございました。

出来れば最後にF355と並べて展示とかやってみたかったのですが、後から始めて先に戦線を離脱って事になりました。

でも、またキャンプとかオフ会やりたい(やっぱり僕が主催かなw)ので、その際はよろしくお願いいたします。

「我が痛車道に一片の悔い無しっ!」・・・・って、「まだだ、まだ終わらんよ!」って事で今後もよろしくっす♪

プロフィール

秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation