• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山萌え萌えのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

蘇える~よみがえる~ヨミガエル~澪ちゃん♪

蘇える~よみがえる~ヨミガエル~澪ちゃん♪ いよいよ痛Gが今週末となって、ハートドキドキワクワク♪なMOE・・・秋山拓海で~す♪

 先月末にハチロク澪ちゃん号が突然のエンジンブローで一時は絶望的だった今シーズン終盤戦でしたが、とっても良心的ですばらしいショップの社長さんとエンジンを担当してくださった、とあるみん友さんのおかげでめでたく今週の金曜日の朝には退院して来ます。

 実際どれくらい大変な状況だったかと言うのはリンク先のフォトギャラリー(ハチロクのエンジン交換その1~5)をご覧になっていただければ分かると思いますけど、本当にあの状態から、よくぞここまでに!という感じの素晴らしい仕事をして下さりました。

 正確に申しますと、今日くらいにエンジンを載せて、新品のラジエーターを入れてから、各部を接続して行く仕事が残っておりますが、ここまでの仕事を拝見させていただきまして、100%信頼できる状態ですので僕は金曜日までは自分の方で出来る最後の準備をやっていればいいと思って、大船に乗ったような気分でリラックスしております。

 本来ならば、あれくらいのエンジンを買ったとしたら45万くらいの価値が有るし、それに加えてラジエーター及び、その他の水回り(室内のヒーターコア以外)を全部新品にして、それに工賃を入れたら、かなりの高額な支払いとなりますが、ショップの社長さんのご厚意により、最初に設定した上限30万円で、残りのオーバーした部分はサービスして下さいました。

 実は今回の事で正直に言いますと、このまま痛車を辞める事も考えました。

 前のブログにも書きましたが、最初は別のショップで最低50万~上限100万の仕事になると言われておりましたので、それだと仮に修理代を支払出来ても、その後の活動が殆ど不可能な経済状態となりますので、それならば逆に中古車としては異常なくらいに価値の高いクルマ本体を売却して、キッチリこの世界から引退しようとか考えました。

 お金の問題もそうなんですけど、最近年齢からか、体力的にかなり遠征が辛くなって来ておりまして、クルマのトラブルが無くても来年の痛Gまで痛車やっているか自分でも自信がありませんし、何よりも健康に不安が有るとモチベーションも保てなくなります。

 ですから、今度の車検が来年の4月なので、それまでにハチロクを降りる可能性は有ると思いますので、尚更、今回の痛Gにはエントリーして未練が残らないようにしたかったのです。

 お陰様で僕の願いは叶って、今回の痛Gにはエントリー出来る事になりましたので今回はいつにも増して気合を入れて臨もうと思います。

 そして、またみなさまと楽しい週末を過ごせればと願っております。

 最後に、今回お世話になったWORKS道堂さんFNF社長さん、本当にありがとうございました。

 痛Gに参加されるみなさんお台場でお会いしましょう。

 それでは・・・
Posted at 2013/09/17 15:02:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

昨日は高山のカンヤ祭に行って来ました。

昨日は高山のカンヤ祭に行って来ました。 昨日は飛騨高山のカンヤ祭に遊びに行って来ました。

 本来ならば自分のハチロクも痛車展示に出す予定でしたが、ご存じのとおり只今修理中でしばらくは戻って来ません。

 そこで、昨日は一見学者として参加して来ました。

 ちなみに、自分の抜けた穴はみん友の『セイバー凛』さんにお願いをして、昨日は代打で出て下さり、本当にありがとうございました。

 お昼ちょっと前に到着し、高山の(秋)山さんと島田さんと一緒に「まんぷく亭」でお食事して、夕方4時ごろまでまったりと過ごしました。







 痛車の台数も10台くらいで、ちょっと寂しい感じはしましたがお祭り自体はみなさん楽しんでいたようでした。(あの台数で場所を二ヵ所に分けて、片方は有料駐車場って事については来年やるのであれば改善して欲しいと思いました。)

☆フォトギャラリー(その1~3)

 高山を離脱した後は、いつもの「ふくひさ!!」で食事をして、それから初めて『浪漫遊』ってリサイクルショップ(万代書店と同じ系列のお店)に行ってみました。 


アダルトコーナーのこの看板には正直クソワロタwww


 これは、まだ持っていなかったので迷わず被弾♪

 というような一日でした。

 おしまい。
Posted at 2013/09/09 18:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

9月8日は何の日?

9月8日は何の日? 明日はいよいよ9/8なんですけど、実はとある大切なイベントのある日なんですよ♪

 それって、高山のカンヤ祭の事かって?

 まぁ、確かにそれも大切なお祭りで私も参加させていただきますけど・・・

 では、一体何の日かだって!?

 それは当然、98の日 → くぱの日 → くぱぁの日


 そう、明日は「くぱぁ♪」の日ですよ!(爆)

 ところで、「くぱぁ♪」の日って何ですかって質問が出そうですが、この時点でわからないって素人の方は、そのままこのページからお帰り下さった方が無難かとwww

 ある程度の事は理解しており、そーゆー事に興味のあるって方は下のリンクから自己責任でお入り下さい。

 というわけで9/8はくぱぁ♪の日でした!(開けま〇こしてオメ〇でとうございますwww)
Posted at 2013/09/07 20:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月06日 イイね!

ハチロクのエンジンがお亡くなりになりました。(涙)

ハチロクのエンジンがお亡くなりになりました。(涙) ご報告が遅れて申し訳ありませんが、一応お知らせして置こうと思います。

 先週の土曜日にキャンプに出席するためにハチロクで長野県の木崎湖に向かっている途中の事でした。

 富山県内の高速道路を走行中に、エアコンのダクトから何やら白い煙のようなものが出ていたので、異常を感じ、最寄りのPAにクルマを止めてボンネットを開きましたが、ラジエーターのオーバーフロータンク付近に水が少量噴出した跡がある以外は特に異常もなく、水温計も正常だったので、特に大事では無い(走行には問題無い)と判断し、再び高速に戻って木崎湖を目指しました。


 ところが、そこから数十キロ走った地点(有磯海SAの手前2キロくらい?)で急にエンジンのパワーが無くなったので何か深刻なトラブルかと思い、メーター類をチェックするとさっきまで正常だった水温計がレッドゾーンを示し、排気温度センサーのチェックランプも点灯していて、エンジンのオーバーヒートが発生している事を認識しました。

 それからスロットルを戻してスローダウンしている途中でエンジンがストール?したので、とりあえず安全を考えSAにクルマを入れたかったのでニュートラルにして慣性走行しましたが、SAエリア手前600メートル付近でストップしてしまいました。

 そして車から降りると、道路に大きな錆びた水の水たまりが出来ていたので、急に圧力で古いラジエーターに大穴が空いて急激に水が抜けたのだと推測しました。


 本来ならば、そこでクルマを動かさないでレッカーを呼ぶべきだったのかも知れませんが、場所的に止まっていると危険な場所でしたので、しばらく(10分程度?)ボンネットを開いてエンジンを冷却してから、エンジンを無理やり始動させて、なにか重大な異常を感じながらも、なんとかSAまでクルマを入れる事が出来ました。(その時はノッキング?しながらマフラーから大量の白煙が出ていたのを憶えています。)


 SAでボンネットを開いたら、先程と同じ場所から錆びた水が噴出した形跡以外は、特に焼け焦げたような臭いや煙も無く、地面にも水が少し落ちていた跡があるだけで、その時はそんなに大事に至っていると思いませんでした。

 とりあえず保険会社に連絡してロードサービスをお願いし、ハチロクを地元まで持ってく事を考えました。


 保険会社に連絡して30分くらいにレッカー車が到着し、早速積載して石川県に帰りました。

 そして、自宅近くのトヨタ自動車〇〇店さんに状況を話し、修理をお願いして、お預かりしていただくことになりました。


 本来ならば、そのままトヨタさんと打ち合わせをしたかったのですが、どうしても木崎湖のキャンプに遅れてでも行きたかったので、足車のVIVIOにキャンプ用品を乗せて、急いで、また木崎湖に向かいました。

 そしてキャンプが終わった翌日、急いで石川県に向かって出発し、午後3時くらいにハチロクを預けてあるトヨタさんに到着しました。

 そして、重症とは知らないで、来週にはイベントで使うので間に合わせて欲しいと気楽にニコニコしながらサービスの方にお話したところ・・・



 残念ですが、このエンジンはもう終わって(エンジンブロー)いて、修理するには多額の費用と時間が掛かるって現実を知らされました。(ラジエーターに注水すると4番シリンダーが水でいっぱいになる事から内部はグシャグシャらしい・・・)

 それでも、とりあえず痛Gには乗って行きたい僕はトヨタさんでは無理って事なので、いつもお世話になっている京都のカーランドさんに電話して、社長さんとお話しました。

 社長に状態をお話したところ、痛Gには間に合わないって事と、オーバーホールして、各部の歪みを測定し、必要な部品は交換、それとシリンダーに隙間が出来てしまっているらしいので、ボーリンクしてオーバーピストンを入れて造り直すしかなく、費用的には最低50万で上限100万の大仕事になるってお返事が返って来ました。

 それでも、とにかく直すしか無いと思った僕は、そのままカーランドさんにお願いして、近いうちに京都にレッカーで搬入する事にしました。(不動車なのでレッカーだけでも7~8万になります。)


 それから自宅に帰って、ミクシーとかにつぶやきを書き込んで、いろんな方のご意見を頂き、エンジンの載せ替えを考えるようになりました。

 実際100万円出すのなら画像のような5バルブへの載せ替えも考えたし、出来る事なら今までと同じフィーリングで乗りたかったので86の4AGEを中古で入手して、載せ替える事を考えました。

 中古エンジンを載せる事についてはカーランドさんとも既にお話していましたが、中古を載せても保証が出来ないから自分のエンジンを確実に蘇らせる事を勧められていました。

 しかしながら、100万円くらいのお金をかけて、ハチロクを直すって事に、あとどれくらい痛車を続けるのかとか、今後の活動資金の事とか考えると、そのまま素直にそれを実行しようとは思えなかったので、とにかく中古で載せ替えしてくれて、それなりに安心して乗れる方法を探してみる事にしました。

 
 そこで、僕の頭に浮かんだのは地元でハチロクを扱っているお店が数件あった事でした。

 その中で、一番自分の印象に残っていた『ワークス道堂』さんにとりあえず電話をして、相談してみる事にしました。

 翌日(月曜日)に朝一で電話したら社長さんが電話に出て、僕の希望として信頼性のある中古エンジンを入手して、それを載せ替えして、低価格で、しかも痛Gに間に合わせて欲しいという一方的な希望をとにかくお話しました。

 すると意外な事に二つ返事でOKしてくれて、費用も15~20万で出来ますよ♪ って僕には夢のようなお話でした。

※その時の気分はこんな感じかな♪

 こうして、僕は迷う事なくカーランドさんに今回の件を無かったことにしてもらうように電話でお話して、火曜日に『ワークス道堂』さんにクルマを取りに来てもらって、ハチロクを入院させました。

 その日の仕事帰りに社長さんに挨拶ついでに細かい打ち合わせをして来ましたが、作業のメニューとしては、死んだエンジンと腐ったラジエーター(今回のブローはラジエーターが原因らしい?)及び、すべての水回りを降ろして、ラジエーターは真鍮製の新品を入れて、水回りも全部新調し、肝心のエンジンは中古の10万キロ程度のエンジンがあるので、それをガスケットを交換するついでに各部を点検し、約2週間で載せて間に合わせるって事です。

 費用としてはエンジンをそのまま載せる時よりは若干高くなりそうですが、30万を超えないようにすると約束して下さったので後は信用するしかありません。

 今日の夕方、再び工場に顔を出して来ましたが、先に入っているクルマを終わらせてからという事で、本格的に作業に入るのは来週からになると言われましたが、絶対に20日の朝までには仕上げてみせるから安心して下さいと頼もしいお言葉を頂きました。

 とまぁ、現在はこんな感じで、割と安心しております。

 今回のトラブルの原因については特定しておりませんが、トヨタさんのチェックによるとラジエーターの中がとにかくヒドイ錆で、その錆がエンジンとラジエーターの間の水の流れを阻害して、オーバーヒートして、結果エンジンブローしたって事のようです。

 来週になって作業が始まったら、また工場に様子を見に行くつもりなので、その後については分かり次第またブログに記事を書こうと思います。
 

 以上、今回の件のご報告を終わります。
Posted at 2013/09/06 22:17:58 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2013年08月30日 イイね!

律誕♪

律誕♪今日、8月21日は田井中律ちゃんのお誕生日ですね♪

えっ、それはとっくに終わっているって?

あっ、そう言えば先週の事だったよーな・・・(汗)

でも、おめでたい事には変わりないので、遅ればせながらお祝いさせて頂きます!

 りっちゃんお誕生日おめでとう♪








りっちゃんマジ天使♪





















 ・・・とまぁ、ここまでは普通のブログなんですけど、恒例の二次会を別の場所に設けてありますので、興味のある方は下のリンクからご覧下さい!(みんカラだといろいろとグアイワルイのでwww)

 蛸〇屋の同人誌とか苦手な方は見ない方が無難かと(にやにや)

 それでは・・・ 
Posted at 2013/08/30 19:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation