
前日は能登と湯涌温泉行ってから敦賀のホテルに宿泊して、そこから豊郷小に登校して来ました。
これで21回目の登校(翌日で22回目)となりました。
本来は3日も登校予定でしたが、ちょっとした用事があって能登に行っておりましたので、結局5/4・5日の二日間の登校となりました。
豊郷には8時前に到着していたので、給油と時間調整でみやせきへ、そして30分くらい後に学校が開いていたのでいつもの駐車位置にクルマを止めました。

当然澪ちゃんも連れて来ましたよ♪

9時頃になると、ぞくぞくと登校してきた車で駐車場はかなり満車に近い状態でした。
島田さん、黒豹さんもいらっしゃって、お久しぶりのごあいさつ。
島田さんは何故か黒豹さんに会いたかったって事でやたせと黒豹さんに絡んでおりました。
初対面でなぜ急にここまで仲良くなれたのか?でしたが、僕としては嬉しかったねぇ♪

黒豹さんのクルマにマグステで悪戯していたヤツがいましたが・・・

おーい、おまわりさん、こっちですぅwww
それからしばらく3人で駄弁っておりましたが、カフェでらぐほさんがイラスト描いてくれるって話を聞いて、僕と島田さんは急遽スケッチブックを買いに大村さんへ・・・

そこでスケッチブックだけ買うはずが島田さんが同人誌に大量被弾、戻ったららぐほさんは何処かに・・・(苦笑い)
それでも、同人誌ゲット出来て島田さんは満足そうで良かったっす。
それから、みん友が続々と登校して来て、お昼くらいになっていたのでみんなで玉屋に行く事になりました。
やっぱり食事は大勢が楽しいですね。

島田さんは肉丼、僕は玉屋大福と中華そばを食べてました。
食後は学校に戻りましたが、ちょっと心配な出来事がありました。
観光協会の方(カフェの売店の女性)から、痛車のオフ会でクルマを止めている方は一般の方の迷惑になるから、クルマを移動してくれと痛車乗りの方に言っていました。
それで、何台かの痛車は学校から出て行きましたが、別にオフ会やっていたわけではないし、たまたま痛車で登校していたって事で、ちょっと嫌な感じがしたのと、今後、痛車で登校不可とかならないか少し心配になりました。
でも、痛車で登校して楽しんでいるのも事実ですから、いろいろと悪いイメージとか作らないように今後は注意しなくてはと思いました。
それからまた駐車場で駄弁ったり、カフェに行ったりしてダラダラと過ごしました。

カフェの奥の展示スペースが何やらスッキリしていたので気になって入ってみたら、今まで立ち入り禁止だった二階にも展示スペースが増設されていました。

島田さん、黒豹さんと一緒に撮影たいむ♪

それから夕方になったので三人でお立ち台で記念撮影してこの日は下校しました。
それから三人で愛知川の万代に行って・・・


軽く?被弾して、この日は解散、僕は豊郷のマックと学校の向かいのお店で夕食を食べてホテルに行って寝ました。
翌日(5/5)のレポートは、また後日書きますのでよろしくお願いします。
※当日の詳細は下のリンクからフォトギャラリーでご覧ください。
☆5/4フォトギャラリー その1~7
Posted at 2013/05/10 23:06:11 | |
トラックバック(0) | 日記