• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山萌え萌えのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

第二回 湯涌ぼんぼり祭り

第二回 湯涌ぼんぼり祭り この日は朝7時に徳光PAまで『萌えアルトたん@関脇』さんをお迎えに行き、そこからシャトルバス乗り場のある金大角間まで移動、車を臨時駐車場に入れて二人でシャトルバスに乗って午前9時頃湯涌に入りました。

 この場所には今年になって何度か訪れておりますが、こんなに人がいっぱいだったのは初めて見て正直驚きました。

 それも一般の方よりも『花咲くいろは』のファンと思われる方が圧倒的に多くて、あの作品がここまでの評価を受けていてたのかと再認識いたしました。

 自分も放送時リアルタイムで全話観たのですが、特に心に何か残るものも無かったというのが正直な話なのですが、たまたま私の感性に合わなかっただけで、作品は素晴らしいものだったという事に違いありませんね。(でなければ劇場版の製作なんてやるわけありませんから)

 話はお祭りに戻って、とりあえず私と関脇は物販の列に並ぶ事にしましたが、来る時間が遅かったのか、すでに長蛇の列となっておりビックリでした。

 約3時間並んで、みなさんがお目当ての劇場鑑賞券の前売りを購入いたしました。

 これを買うと、一人に一回、午後からの『花咲くいろは』の出演声優さん(伊藤かな恵・小見川千秋・豊崎愛生・戸松遥)のトークショーの入場券の抽選を受ける権利が与えられるのですが、残念ながら私と関脇はハズレでした。(実際当たっても、その時間までは湯涌には居られなかったからそれで良かったと思います。)

 それから関脇さんと知り合いを探しに温泉街を散策し、お昼からの湯涌小学校校庭でのライブに向かうみん友や知り合いと合流し、そのまま小学校へと向かいました。

 ライブが始まってすぐに、観衆がアーテイストとは逆の背後を見て騒いでいたので何事かと思いましたが、例のトークショーに出る声優さん4名が体育館の二階のベランダからライブを見ていたのでお客さんは思わずそちらに注目していました。(爆)

 でもまあ、抽選に漏れた人には生で声優さんを見られたって事で嬉しかったといのはわかります。(僕もライブよりも背後が気になって仕方無かった一人です♪)

 そして、ライブが終わったら痛Gに向けて出発するために関脇とシャトルバスに乗って湯涌を後にいたしました。

 実際、痛Gが無ければ夜まで居たかったと思いましたが痛車海苔の宿命としてあきらめております。(最後まで見て、夜中走ればエントリーには間に合いますが、当日寝不足で死んでいても困りますので、あとグループで入場したかったので・・・)

 僕は地元なんですが、残念ながらこの作品には興味が湧きませんでしたが、自分の住む地域に聖地があって、そこで一生懸命がんばっている地元のファンや痛車海苔の方にはこれからも頑張って湯涌温泉を盛り上げて行って欲しいと思いました。

 おそらく、来年も痛Gと日程が重なるような気はしますが、参加が可能なら来年も行ってみようと思います。


 ☆おまけ(フォトギャラリー1~3)
Posted at 2012/10/09 14:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

無事帰宅しました。

無事帰宅しました。 この3日間の行動について

☆10/6 午前6時起床 → 朝から湯涌ぼんぼり祭り → 午後3時 お台場(痛G)に向けて出発! → 午後11時30分 お台場の集合場所到着!


☆10/7 午前3時に会場搬入、寝たのは5時頃(ハチロクの運転席で) → 午前10時起床 痛Gもう開会していた(汗)・・・ → 午後4時30分お台場離脱 → 午後11時長野県飯田市のビジネスホテルにチェックイン、即爆睡!!


☆10/8 午前9時起床すぐにホテルをチェックアウト → 正午過ぎ 豊郷到着 →  午後5時過ぎ 豊郷離脱 → 午後8時前に帰宅


 というよーなハードな3日間でした・・・明日がお仕事お休みで本当に良かったよ・・・(汗)

 詳細はまた明日以降に書こうと思います。

 それではおやすみなさい・・・ZZZ

 
Posted at 2012/10/08 23:20:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

もうすぐ痛Gですね♪

もうすぐ痛Gですね♪いよいよ今週末は痛Gです。

 僕は土曜日の朝、ちょこっと寄り道してからお台場に向けて出発する予定です。

 夜はいつものグループと一緒に0時入りを目指して都内某所で待機です。

 思えばこれで参加するのは4回目になりますね。

 最初の第3回は前日に埼玉でエントリーの書類一式を行けなくなった方から偶然譲渡していただいたのが始まりでした。

 僕にとって3年目の秋となる今回は何か特別なものになりそうな気がいたします。

 ハチロクで参加するのは初めてだし、何と言っても『痛嫁』も連れて行きますから本当に楽しみで仕方ありません。(痛嫁さんいらっしゃ~い♪にも出させていただきますのでwww(爆))

  それでもどうしても気がかりなのはやはり天気ですね。

 今まで一度も雨が降らなかった事が無かったし、去年の春には強風に泣かされましたし・・・

 とにかく今年は晴天祈願って事でかなり前からお祈りしています。

 明日仕事が終わったら最後の準備をする予定です。

 でも、その前にエントリースペックシートと嫁認定書を完成させなければ・・・あと、必要かわからないけど名刺も少々印刷しようかと。(どれも今夜の仕事ですね。)

 それでは参加される皆さん、ギャラリーでいらっしゃる皆さん、当日はよろしくお願いいたします。




 晴天祈願!!
Posted at 2012/10/04 22:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

けいおん!ナビでドライブ♪

けいおん!ナビでドライブ♪ 今日は実際にけいおん!ナビを使って金沢市内をドライブしてみました。

 でも、その前に設定とか終わらせないとダメだったので前の日の夜にいろいろと説明書を読みながら設定をしてみました。

 最初は誰にナビをしてもらうか?って事で当然僕は澪ちゃんを選択www

 それからいろいろな基本的な環境設定を順次終わらせて行きました。



 こちらが本体の起動画面です。



 次にメニューが表示されます。



 ナビを選択すると澪ちゃんの声で使用上の注意のガイダンスが流れます。



 電話番号で登録地点を決定。



 それから名称検索でも登録地点を登録しました。

 ここで気になった点は電話番号で検索しても、それが登録時に名称に変換されずに電話番号そのものが登録されるって事でした。(この電話番号はどこか?憶えていないと困るって事)



 それではいよいよけいおん!ナビを使ってドライブしてみましょうね♪

 最初は金沢大学角間キャンパスです。



 ルートについては普段の交通量とか考えると「こんなところ通らねえよ」ってな場所を選んでしまいますが、その点はどんなナビを使っても同じ結果で仕方ない事なのかもしれませんね。

 それにしても実際使ってみて、意外と精度も高く、表示自体もなかなか見やすくて、ちゃんとナビとして使える事は確認できました。(結局は慣れの問題かと・・・)



 澪ちゃんもこまめに『次は・・・・・を・・・・だゾ!』とか喋ってくれるのでファンにはたまらん快適さではないかと♪



 そんなこんなで金沢大学角間に到着しました。

 来週、ここでぼんぼり祭りのシャトルバスに乗るので現地確認しておきたかったので・・・



 続いて、今度は湯涌温泉を目的地にして出発。

 特におかしな点もなく無難にナビしていただきましたとさ♪



 最後に自宅を設定して湯涌から自宅までのルートを確認しましたが、これも普段使っているナビとほとんど遜色ありませんでした。(実際は途中で寄り道してリルートをいろいろと試してみました。)



 ちょっと勿体ないとは思いましたが、わざと遠回りをして金沢森本ICから高速を使って帰りました。

 高速の入り口や分岐の表示についてはなかなか見やすくて、これなら迷う事とかなく県外にも行けそうな気がしました。

 ただし、途中にSA・PAまたはオービス等取締のポイントが無かったのでその点については、もう少し遠い所に実際行って使ってみないと分かりませんでした。

 とはいえ、いきなり東京行くのに使うのは少々不安があるので次回の豊郷登校に使って確認してみようと思います。

 まぁ、澪ちゃんのナビでドライブ出来るってだけで十分満足なんですけどね♪
Posted at 2012/09/29 18:12:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

けいおん!ナビ買いま☆すた♪

けいおん!ナビ買いま☆すた♪ 昨日の朝、仕事(遅番)に行く前に届きました。

 そーいえば代金引換だったけどお金が無い!どないしょ・・・とか悩んでいたらカードでもオーケーでした。(来月の請求がコワイ)

 それでは早速開けてみようと思ったが出勤時間が近かったので今日の夕方まで放置する事に・・・



 日付が変わって、今日の夕方、いよいよ開封です♪

 これが商品の外箱になります。



 開けてみるとおまけのステッカーが出て来ました。



 その下に本体がありました。(大きさとしては丁度良いサイズかと)



 本体を収めた中敷きの下にオプションが入っています。



 これでセット全部です。(使わないものも何点かありますね・・・)



 とりあえず実際に使うのはこれだけかな?(あと本体のカバーも使うよな・・・)



 早速組立開始です。



 本来ならばハチロク澪ちゃん号に付けて澪の声を聞きたい僕ですが、ナビとしての実力(実用性)のテストが必要と判断して当面は通勤用のヴィヴィオに搭載してテスト使用する事となりました。(毎日乗るのはこちらだし、最初はこれでイイのだ!)

 ヴィヴィオにはハチロクと共用のナビのグレードル(レーダー機能が付いた別売りのもの)が付いていたのでそれを外す事から始めました。



 こちらが取り外したユピテルのレーダー内蔵型グレードルです。(本体との建付けが悪いので最近は使っておりませんでした。これを機会に販売店に持ち込んで都合の悪い個所を直してもらう予定です。)



 車内に固定する吸盤の受けとなる部品を貼り付けます。



 本体を固定するカバーとアーム部を吸盤で取り付けしました。



 次は電源ですが、クルマ用、USB用、コンセント用の3種類付いてます。



 と、その前に本体の充電を済ませたかったのでUSB用でパソコンから充電する事にしました。

 結局のところ充電中に夜になったので、クルマに搭載するのは明日以降にしました。



 とりあえず車内の配線だけでも今日やっておきましょう。



 こんな感じで今日はシガソケットから本体までの配線まで終わらせました。

 とりあえず明日以降使ってみてからまたレポ書こうと思います。

 早く澪ちゃんのナビが聞きたいなぁ~♪
Posted at 2012/09/27 20:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation