
今日は定休日だったので朝10時くらいまでのんびりと寝ておりました。
予定としては月一回の持病の通院だけでしたが、なんとなくハチロクを運転したくなって、天気予報を確認してから外出しました。(日中は晴れの予報)
実は土曜日に観た劇場版「花咲くいろは」HOME SWEET HOMEにえらく感動してしまって、せっかくだから今日も観に行こうって事になってとりあえず、最寄りの野々市御経塚の劇場に11時に行きました。
ちなみに上の画像は映画とは関係ありませんので・・・(なんとなく貼りたかった♪)

野々市の劇場に到着してから気がついたのですが、特典が残っていないって事で土曜日に行ったかほくイオンに場所を変更することにいたしました。(他にも理由がありまして・・・)
かほくイオンの上映時間を確認すると、次は午後の2時からだったので、せっかくだから通り道の「ふくひさ!!」でお昼を食べる事にいたしました。
今日もいつものギョウザセットでしたが、たまには違った味をって事で醤油味を食べました。
感想は・・・やっぱりいつものとんこつ味がいいや♪(今度は塩を食べてみようかな・・・)

そして午後1時過ぎにかほくイオンに到着し、早速チケットを買いました。
上に書いた他の理由というのは、3月生まれなので身分証明書を提示すれば1,000円で入場できるって事で今回は抜かりなく保険証を提示して1,000円で入場しました♪(ラッキー)

今日の原画はこれ、メインの3人が描かれている美味しいやつでした。(とはいえ、けいおん!と違ってコレクションとかして無いし、自分が持っていても有効に活用出来ないって事で、とあるお方に譲渡いたしました。)
そして二度目の鑑賞!・・・前回より注意していろんな場面を細かくチェックしながら鑑賞しました。
新しい発見(前回もなんとなく気がついていた)としては今から30年くらい前の香林坊の某建物(〇ル〇ゥー)を発見!(そーいえば、僕も学生時代によくこの建物に行っていたなぁ・・・)
他にもいろいろと細かい所に拘って製作されている事がわかりましたね!
でもまぁ、そんな事よりも何と言ってもストーリーが本当に最高なんですよ・・・こればっかりは自分で観て感じて欲しいとしか言いようがないのです!!(おそらく後1回は観に行くんじゃないかな・・・自分は・・・明日とか、明後日とか・・・)
それからかほくイオンを離脱して、かかりつけのお医者さんに行って、お薬貰って帰るだけでしたが、以前からちょっとハチロクで気になっていた事があったので時間もあったし家の近くのクルマ屋さんに行って来ました。

何が気になっていたかと言いますと、なんとなくハチロクのバッテリーの交換頻度が早いというか、バッテリーの寿命がここ最近どんどん短くなっているような気がして、もしかしてオルタネーターがダメなのか?って疑問のもとにテスターでチェックしてもらいました。
結果としては通常最大で60Aくらいの出力が2/3以下に落ちていて、完全に発電機が劣化しているって事でした。
そこでクルマ屋さんに新品と交換をお願いしましたが、部品として残っていないのでトヨタで部品をオーバーホールをするか、どこか専門店に行って適合するモノと交換するか二通りの方法があると言われました。
現実的にオーバーホールでクルマをトヨタに預けるってのもなんとなく面白く無かったので、いつもお世話になっている京都のカーランドに持ち込んで、交換してもらう事にしました。(今日は定休日ですが、交換する場合の事は以前に社長さんに相談していました。)

僕の希望としては現在の60Aだと、元々出力が小さいのでもっと高出力のものを取り付けたいと言いましたが、あまりに出力が高いと、バッテリーを増設するとか、配線とか全体的に変えないとダメと聞いているので、少しだけ出力高めの適合するものに交換しようと思います。

こちらが70Aのオルタネーターで、これくらいだとそのまま交換だけでも大丈夫と聞いています。
交換するには部品代と工賃込みで3万くらいと聞いておりますが、これから夜間の長距離とかエアコン使ったりとか増えてくるので来月早々には交換にカーランドに行こうと思います。
最後に今日は職場の人事異動が発表されまして、夕方上司から電話がかかって来ました。
結果としては僕の所属の正規職員は今回異動が無かったって事で4月からも今までどおりに生活して行けるってことになりました。(ほっ)
これで来月からのイベントとかの予定も確定出来るので今年は去年以上にどんどんと県外遠征しようと思います。
とりあえずは来月は
那須塩原の「痛車ルD」に行こうかと・・・(まだエントリー間に合うのかな?)
とりま、今日は充実の定休日でしたということで♪
Posted at 2013/03/25 21:09:21 | |
トラックバック(0) | 日記