• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山萌え萌えのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

24回目の豊郷登校♪

24回目の豊郷登校♪ 先週の痛Gの後、中央道を使って都内から離脱、途中何度かの休憩をはさんで、長野県飯田市内のホテルでで宿泊、翌朝豊郷に向けて出発しました。

 余程疲れいていたのか、ホテルで目が覚めたのは9時過ぎで、朝食バイキングを食べ損ねてしまいました。

 飯田インターから高速に乗って途中のSAでカフェオレとか飲んで、のんびりと3時間くらいで豊郷に到着したのがお昼過ぎでした。


 豊郷には既に昨日中央道の談合坂まで一緒だった黒豹さんが来ていらっしゃいました。


 豊郷小の駐車場 


 この方も痛G帰りでしょうか?

 そーいえば、去年はもっと痛G帰りのけいおん!仕様の方が多かったと思いますが、今年はちょっと寂しい感じがいたしました。

 痛Gでも、前回はけいおん!仕様であった方の多くが違う作品になっていたのも時代の流れなのかな・・・でも、僕はまだまだけいおん!(澪ちゃん)で頑張って続けて行きますよ!

 とりあえず、暑かったので、黒豹さんとけいおん!カフェに避難して一休みすることにしました。


 すると、カフェに一人の少女が!?


 と、思ったら澪ちゃんでした♪





 なんとなく周りから浮いているよーな気がしますね・・・(苦笑)


 連休最後の日だったのか、この時間帯は割とすいておりました。(三時頃は結構登校者も多かったと思います。)


 ここに来たらやっぱりコレでしょ♪


 ごちそうさまでした。


 食後のデザートにアイスを♪


 ごちそうさまでした。


 3時のおやつにワッフルをwww(食べ過ぎだってば!)





 結局、4時ごろまでカフェでのんびり過ごして、それから宮石で給油して、愛知川の万代で被弾してから玉屋で夕食食べて帰る事にしました。


 駐車場で澪ちゃんをパシャリ♪

 この様子を見ていた登校者の女性から記念写真を頼まれて、澪ちゃんと並んでいる写真を撮影させていただきました。

 ちなみに、彼女はこの小学校のOGで、けいおん!の舞台になっている事とか知らないで久しぶりに母校に来ていたとの事でした。

 すると・・・・・・・・・・・・・・・



















 この一部始終を見ていたどっかの知らないオッサンが図々しくも、澪ちゃんとのツーショットを撮ってくれと、しつこく言ってきたので、仕方なく撮ってやりました。(罰として顔出しで晒し者の刑にしてやりましたとさwww)


 万代で〇〇DVDに被弾した後に、学校に戻って、黒豹さんと恒例の記念撮影をしました。


 場所をチェンジしてこちら側からも撮影!


 この後、二人で玉屋に行って、軽く夕食を食べてから、黒豹さんとお別れしました。


 帰り道の北陸道は渋滞も無く、いつものようにスムーズに高速走行して、石川県には9時前には帰って来れました。(のんびり休憩しながらで約3時間ですね。)

 今度の登校は来月の12・13日の豊郷お泊り会になると思います。

 今からとても楽しみにしております。

 以上、24回目の豊郷登校レポでした。
Posted at 2013/09/29 21:39:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

ふくひさ!!

ふくひさ!! 火曜日の事ですが、この日は痛G、その他にハチロクで行って来た翌日で、流石に疲れたのかお昼過ぎまで自宅で寝ていました。

 本来ならば、そのまま自宅警備員として一日ゆっくりしたかったのですが、ハチロクのエンジン交換後の状態を確認する為にお昼過ぎにワークス道堂さん行ってチェックして頂きました。

 東京往復と、ちょっと寄り道を加えると三日間で1200~1300キロ程度走った事になるので、慣らしも終わって丁度良いと思いました。

 メカニックの方に調べてもらったら、心配していたヒーターコアからの錆とかは出ておらず、現状でも大丈夫と言われましてた。

 でも、ヒーターコアが劣化しているのは間違い無いので近いうちに交換してもらう事にしました。

 それから社長と少しばかりお互いの週末の出来事とかお話してショップを後にしました。

 本来ならば、そのまま帰宅するのですが、この日は朝から何も食べていなかったので、とりあえず金沢方面に移動して、ここ最近よく行っているラーメン屋さんに行く事にしました。


 高速使って金沢東インターを降りて数キロのお店に到着!


 ここがあの有名な「ふくひさ!!」です。(看板がけいおん!みたいでイイ♪)

 地元や県外からの痛車乗りや痛者の溜まり場的なお店になっております。(と、適当な事を書いておりますが違っていたらゴメンナサイ!)

 もちろんフトゥーな方もちゃんと来ていますので、お間違いなくw


 早速店内に入って店長にごあいさつ。


 お昼の時間もとっくに過ぎていたのかお客さんは僕以外は一人だけでした。


 けいおん!色の強い店内♪(花咲くいろは色の方が強いのは仕方ないね。)


 ふくひさ!!の神棚!


 店長の許可を得て、この日は初めて嫁を店内に連れて来ました♪


 カウンター席だと澪ちゃんが転倒する恐れがあるため、いつもとは違いボックス席で食べる事にしました。


 飲食店?に澪ちゃんを連れて来たのはここが三軒目ですね。(豊郷の玉屋とけいおん!カフェは既に同伴で入っておりますw)


 この日は最近お気に入りの「冷やしつけ麺・ギョウザセット」をお願いしました。

 このお店ではセットメニューを注文するとセルフでライスが食べ放題なので、他のものが出てくる前に軽くご飯を食べています。


 ご飯をおかわりして二杯目を食べようとしたらギョウザが上がって来ました。


 そして、メインの冷やしつけ麺も出来上がり、とりあえずメニュー全体を撮影!


 これが僕のお気に入りの冷やしつけ麺です。(本来はつけ汁がもっと多くて、わさびも半分程度ですが、僕の好みで店長が特別な分量で出してくれております。)


 それでは、いただきます♪(既にご飯食べていたけど・・・)


 ごちそうさまでした♪

 このお店に来るようになってから外食は(特にラーメン屋さん)他にはあまり行かなくなりましたね。

 それくらいに、このお店のラーメンは本当に絶品です。


 食事後は店長と来月の12・13日(某お祭りと某イベント)のお話とかして、他のお客さんの邪魔になる前に早めに帰りました。

 という訳で、このお店はとっても美味しくて楽しい場所なので、まだ来た事の無い方は是非一度行って見てくださいね♪(ほっぺた落ちるよ♪)

 それでは・・・
Posted at 2013/09/27 21:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

帰ってきた澪ちゃん♪

帰ってきた澪ちゃん♪今日、三週間ぶりに澪ちゃん(ハチロク)が帰って来ました♪

 早速テスト走行とかで50キロくらい、下道と高速を走ってみましたが、以前と同じフィーリングで違和感とかなく快適な感じで乗れました。

 付け加えるなら、以前よりも若干力強い感じと、安定した感じや静粛性を感じました。

 曖昧な体感的なお話はそんなものですが、ハッキリと違いがわかった点は、エンジンからノイズが全く無くなったって事ですね。

 今までは、古いエンジン特有のシリンダー内の隙間が大きくなって、シリンダー内でピストンがガタガタ横ブレする時に出る「カタカタ」という音が完全に消えました。

 それと、これは気のせいかも知れませんがスロットルを開くと以前よりもイイ音が出ているように感じています。

 これだけの仕事を期日までに、しかもリーズナブルな価格でやってくださった、ワークス道堂さんとFNF社長には感謝感謝ですね♪

※写真はこちらのフォトギャラリーをご覧ください。

 話はかわって、明日いよいよ東京のお台場に向けて出発します。

 本当に今回は正直参加を諦めていた時期もありましたが、おかげさまで安心して痛Gに行ける事になりました。

 なにやら持ち物検査(危険物)とか、飲酒禁止とか堅苦しい事が増えましたが、天候は良さそうなので、いつも以上にお祭を楽しめたらと思っております。

 お台場でいろんな方とお会い出来る事を今から楽しみにしております。

 それではみなさん、日曜日はお台場痛Gでお会いましょう!








おまけ

※今回の秘密兵器www (良い子は見ちゃダメよ♪)
Posted at 2013/09/20 17:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

蘇える~よみがえる~ヨミガエル~澪ちゃん♪

蘇える~よみがえる~ヨミガエル~澪ちゃん♪ いよいよ痛Gが今週末となって、ハートドキドキワクワク♪なMOE・・・秋山拓海で~す♪

 先月末にハチロク澪ちゃん号が突然のエンジンブローで一時は絶望的だった今シーズン終盤戦でしたが、とっても良心的ですばらしいショップの社長さんとエンジンを担当してくださった、とあるみん友さんのおかげでめでたく今週の金曜日の朝には退院して来ます。

 実際どれくらい大変な状況だったかと言うのはリンク先のフォトギャラリー(ハチロクのエンジン交換その1~5)をご覧になっていただければ分かると思いますけど、本当にあの状態から、よくぞここまでに!という感じの素晴らしい仕事をして下さりました。

 正確に申しますと、今日くらいにエンジンを載せて、新品のラジエーターを入れてから、各部を接続して行く仕事が残っておりますが、ここまでの仕事を拝見させていただきまして、100%信頼できる状態ですので僕は金曜日までは自分の方で出来る最後の準備をやっていればいいと思って、大船に乗ったような気分でリラックスしております。

 本来ならば、あれくらいのエンジンを買ったとしたら45万くらいの価値が有るし、それに加えてラジエーター及び、その他の水回り(室内のヒーターコア以外)を全部新品にして、それに工賃を入れたら、かなりの高額な支払いとなりますが、ショップの社長さんのご厚意により、最初に設定した上限30万円で、残りのオーバーした部分はサービスして下さいました。

 実は今回の事で正直に言いますと、このまま痛車を辞める事も考えました。

 前のブログにも書きましたが、最初は別のショップで最低50万~上限100万の仕事になると言われておりましたので、それだと仮に修理代を支払出来ても、その後の活動が殆ど不可能な経済状態となりますので、それならば逆に中古車としては異常なくらいに価値の高いクルマ本体を売却して、キッチリこの世界から引退しようとか考えました。

 お金の問題もそうなんですけど、最近年齢からか、体力的にかなり遠征が辛くなって来ておりまして、クルマのトラブルが無くても来年の痛Gまで痛車やっているか自分でも自信がありませんし、何よりも健康に不安が有るとモチベーションも保てなくなります。

 ですから、今度の車検が来年の4月なので、それまでにハチロクを降りる可能性は有ると思いますので、尚更、今回の痛Gにはエントリーして未練が残らないようにしたかったのです。

 お陰様で僕の願いは叶って、今回の痛Gにはエントリー出来る事になりましたので今回はいつにも増して気合を入れて臨もうと思います。

 そして、またみなさまと楽しい週末を過ごせればと願っております。

 最後に、今回お世話になったWORKS道堂さんFNF社長さん、本当にありがとうございました。

 痛Gに参加されるみなさんお台場でお会いしましょう。

 それでは・・・
Posted at 2013/09/17 15:02:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

昨日は高山のカンヤ祭に行って来ました。

昨日は高山のカンヤ祭に行って来ました。 昨日は飛騨高山のカンヤ祭に遊びに行って来ました。

 本来ならば自分のハチロクも痛車展示に出す予定でしたが、ご存じのとおり只今修理中でしばらくは戻って来ません。

 そこで、昨日は一見学者として参加して来ました。

 ちなみに、自分の抜けた穴はみん友の『セイバー凛』さんにお願いをして、昨日は代打で出て下さり、本当にありがとうございました。

 お昼ちょっと前に到着し、高山の(秋)山さんと島田さんと一緒に「まんぷく亭」でお食事して、夕方4時ごろまでまったりと過ごしました。







 痛車の台数も10台くらいで、ちょっと寂しい感じはしましたがお祭り自体はみなさん楽しんでいたようでした。(あの台数で場所を二ヵ所に分けて、片方は有料駐車場って事については来年やるのであれば改善して欲しいと思いました。)

☆フォトギャラリー(その1~3)

 高山を離脱した後は、いつもの「ふくひさ!!」で食事をして、それから初めて『浪漫遊』ってリサイクルショップ(万代書店と同じ系列のお店)に行ってみました。 


アダルトコーナーのこの看板には正直クソワロタwww


 これは、まだ持っていなかったので迷わず被弾♪

 というような一日でした。

 おしまい。
Posted at 2013/09/09 18:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
8 91011121314
1516 171819 2021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation