
もう一週間前のお話になりますが、豊郷の澪ちゃんお誕生会に出席して来ました。
お誕生会の参加は去年の11月のゆいあずが初めてでこれで二回目となります。(りつむぎは今年こそ参加せねば!)
過去の二年間は町内会役員の仕事と重なって不参加でしたので、ようやく念願の嫁の誕生会参加となりました。
この日は神様のお蔭かめずらしく天候が良くて、心配していた高速道路の積雪等も無く、普段よりも早起きした事も重なって午前8時くらいには豊郷町に到着しておりました。
僕よりも先にスタッフの田村さんが門の前で待機していたのでしばらくお話とかしていると、次々とみん友さんが到着して、開門と同時に車を駐車場に入れました。
九時頃にはこんな感じになってました。

この日初めてお会いしたみん友瀧さんの澪プレッサ♪

とってもカッコいいと思います!!
しばらく寒い駐車場とけいおん!カフェを行ったり来たりして時間調整して当日申込み枠の受付までだらだらと過ごしました。

そして当日受付を済ませて、そのまま講堂へと入場しました。
お誕生会開始♪(司会はいつものこのお方)

こちらが今回のバースディケーキ(残念ながら食べれませんでしたか゛・・・涙)

そして選ばれた勇者によるケーキ入刀の儀!
何も見えない聞こえない・・・・(ガクガクブルブル♪)

見事キレイに切れましたね。
それからケーキを食べられる方を決定して前半の部が終了し、みなさん一時フリータイムとなりました。

第二部から参加させるために自分の嫁もハチロクから降ろして待機!
そして、講堂に戻って第二部開始です♪

いつもの等身大さんと一緒に記念撮影♪

こんな感じで最後まで晒して置きましたwww
そして、ライヴ、ビンゴ大会、じゃんけん大会と楽しい時間は、あっという間に過ぎて行き、定刻どおりお誕生会は無事に終了しました。(結局、この日はビンゴもハズレで交換プレゼントはもらえませんでしたが、僕の用意した、特製澪ちゃんパックを貰った方が喜んでいたようなので良かったと思います。)

それから校庭で皆さんいろいろと暗くなるまで楽しく放課後を過ごしていました。
☆もし、よかったらフォトギャラリーもご覧下さい。(1~6)

それから僕はみん友数人と玉屋さんに夕食をたべに行きました。
その後、万代に行くって事でしたが、翌日が仕事って事と、夕方から天候が悪化する予報があったので、それには参加しないで玉屋さんでみん友さん達とお別れしました。

玉屋の帰りに学校の前を通るとイルミネーションがとってもキレイたったので記念に一枚撮って彦根インターから高速で帰りました。
帰りは予報どおり、途中で雪が降りはじめ、結構スピードを落として走りましたが石川県に入ったくらいで雪も止んで、まぁまぁの時間に帰宅出来ました。

こちらがジャンケン大会でゲットした景品です。

この日参加されたみなさん、それにスタッフさん、お疲れ様でした。
また、来年も澪ちゃんのお誕生会を豊郷でやりたいですよね♪
それでは・・・
Posted at 2014/01/19 20:54:04 | |
トラックバック(0) | 日記