• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山萌え萌えのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

Tsumugi & Ritsu Birthday Party前夜祭を「くらま」でやりませんか?(企画)

Tsumugi & Ritsu Birthday Party前夜祭を「くらま」でやりませんか?(企画) こんばんは、MOE・・・秋山拓海です♪

 前のブログにもチラッと書きましたが、7/20(日)の豊郷小で行われる「Tsumugi & Ritsu Birthday Party」の前夜祭として豊郷の「ビジネスホテルくらま」で7/19(土)にお泊り会を企画しています。

 内容としては翌日のムギ律誕生会に出席される予定の「けいおん!」ファン同士が前日から豊郷入りして、夜は「くらま」の大部屋に宿泊して楽しく過ごしませんか? って感じなんですけど、あんまり難しい事とか考えていなくて、ハッキリ言ってグダグダな内容ですwww

 タイムスケジュールとしては、19日の夕方までに豊郷小に集合!(別に朝から来ていてもイイかと)閉門と同時に「くらま」に移動し、チェックイン、朝は9時前にチェックアウトして小学校に行って、そのまま誕生会に参加!って感じです。(夜にくらまで何するか?とかはノープラン)

 食事とかアルコールとかどうするの? って事とかは人数が集まってから決めようと思いますので、とりあえず告知します! って事でご理解下さい。

 今のところ、僕を含めて2~3人程度なので、このままだと4人部屋(3・4階に各一部屋あります)の和室になると思いますが、今後、参加者が増えたら2階の大部屋(宴会場)に仕切り入れて宿泊とか考えています。

 とにかく、ある程度の人数が集まらなければ「くらま」さんに部屋の確保のお願いも出来ませんので、上記の条件で希望される方がいらっしいましたらコメントをお願いいたします。(こっそり聞きたい事とかあったらメッセでも良いかと?)

 もし、誰も来なくても一人でも宿泊予定ですので念のためwww

 でもまぁ、せっかくだから大人数の方が楽しいと思うから、もし良かったら一緒にお泊り会を楽しみませんか?って事で気軽に申し込んでいただけると幸いです。

 出来れば早め(今月20日まで)にくらまさんに部屋の確保をお願いしたいのでお早目のお申込みをお待ちしております。(くどいようですが、誰も来なくても一人でもやりますので!)

 それでは・・・
Posted at 2014/06/10 01:16:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月05日 イイね!

けいおん!一番くじ 2かいめ♪

けいおん!一番くじ 2かいめ♪ こんばんは、MOE・・・秋山拓海です。

 昨日も懲りずに「けいおん!一番くじ」やって来ました♪

 今回は、頭から、未だ入手していないA~C賞を狙って、お昼休みに「一番くじ」のHPから金沢市及び加賀地区のローソンで「一番くじ」やっているお店をチェックして、電話でお店にどれだけ残っているのか確認してから、仕事が終わってからすぐに金沢駅近くのとある店舗に直行しました。


 電話でのリサーチの甲斐があって全ての賞が残っていました♪

 で、残りのくじ数をカウントすると14枚(8,400円)だったので、ラストワンも欲しかったから思い切って全部買ってしまいましたwww

 念のためにレジですべてくじをめくって、景品と交換です!

 ラストワン賞があるので全部で15点の景品をゲットしましたよ♪(ラストワンには値段がありませんけど、商品価値は一番かな!?)

 「引かなきゃ もったいないよ!!」

 そーだよね、やっぱりやらないとダメだよね!?(自己満足状態w)

 こちらが今回の収穫!

 D賞は前回と違うタイプのものをゲット出来ました。(これでコンブ♪)

 E賞も前回と違う絵柄のものをゲット!(あと一つの絵が欲しい!)

 F賞は一種類のみなので、またダブりが増えてしまったwww

 G賞は今回2個ゲット! 未開封(前回分も含めて中身を確認していません!)

 C賞2本ケット!

 B賞もゲット!

 そして、遂にA賞をゲットしました♪

 こちらは2本目なので、けいおん!カフェに1本献上しますね♪

 ・・・というわけで、またまた大量被弾してしまいましたが、自分の大好きな作品のキャンペーンだから参加する楽しみがあるし、これからもローソン様には「けいおん!商法」を続けて欲しいと思っております♪

 もちろんダブルチャンスも申し込んで日笠陽子さんの直筆サイン入りも狙いますね♪




 で、話は変わりますが、豊郷小の「ムギ律誕生会」が今年もめでたく7月20日(日)に開催される事が決定しましたが、それに便乗して、前日の7月19日(土)に豊郷町の「くらま」でお泊り会やろうと思っています!(今のところ俺だけが・・・)

 近日中に、それについてのブログを上げますので、一緒に「くらま」で前夜祭したいって方は、そちらをチェックして下さい。(当然、翌日のお誕生会に出席する、けいおん!好きの方に限りますのでよろしくです!!)

 全く詳細未定なので、これから人が集まってから企画とか考えよーかと・・・

 最悪、誰も集まらなかったら僕と某氏の2人だけでもやりますのでwww

 それでは・・・
Posted at 2014/06/05 20:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

第9回痛gふぇすたinめいほうレポ♪

第9回痛gふぇすたinめいほうレポ♪ 今回は芸〇社様に組〇票を阻止されて、会場で涙目だったと某掲示板に書かれていましたが、実は終始ニコニコ楽しんでいたMOE・・・秋山拓海でーす♪

 かなり遅くなってしまいましたが、この前の痛gめいほうのレポです。

 今回は私が初めての「らき同」の幹事って事で前夜祭の前の日から食材の調達や準備等気合いを入れてやれせていただきました。

 24日(土)のお昼過ぎに地元を出発し、食材の鮮度とかいろいろ気にしながらクルマのエアコン付けたり、日陰に駐車したりとのんびり安全運転で午後4時過ぎに集合場所の道の駅に到着しました。

 道の駅には既にほとんどメンバーが到着していて、みんな気合い入ってるなぁ~!?とか思ったりしてw

 そして、5時ジャストにまだ一名到着していませんでしたが、会場に向けて出発しました。(あやもさん、せっかちでゴメンね♪)

 スキー場の近くで高山の(秋)山さん(以下、山さんと略)が合流して、5時20分くらいには会場入りを待つ車列に並び、その後すぐにあやもさんが追い付いて来て、なんとかグループ全員が一列になって入場待ちとなりました。(この時すでに道の駅で急遽4名の方がご一緒する事となり、この後、会場でさらに1名の方が加わって、総勢13名となりました。)

 ちなみに、この写真と前夜祭の写真は今回ご一緒した「もう来ねぇよ男」さんのブログから拝借いたしました。(無〇転載サーセンw)
 
 そして、6時になってゲートがオープンし、僕らは当初から計画していた場所にクルマを駐車して、そのままの勢いで前夜祭の準備に入りました。

 僕と律マジさんでコンロの火を熾すつもりでしたが、なかなか上手く行かずに、結局なまちゅーさんにやってもらいましたwww

 その間に、他の準備とかも終わって、入場して1時間くらい経過してから前夜祭のBBQがスタートしました。

 食材については事前にいろいろとご意見とかを聞いていたので、みなさんに満足してもらえたようで本当に良かったと思いました。(幹事としての達成感みたいな♪)

 最初は人数が5人増えたので食材が不足しないか心配していたんですけど、僕がかなり余計に肉を買って来ていた事と、もう来ねぇよ男さんから食材の提供があった為か、ちょうど良いくらいになって助かりました。

 それから、山さんがご飯を持って来てくれたお蔭で、みなさんもご飯が食べられて良かったって言ってましたね♪

 それでも、どうしても「飯ごう」でご飯を炊きたいって方が居て、結局2合くらい炊いていましたが、この飯ごうで炊いたごはん(通称“島田米”)もなかなか美味しかったと思います。(でも、炊いた人が満腹でほとんど食べ残したので僕が翌朝、仕方なく処分いたしましたがw)
 

 こうして、前夜祭も無事に終了し、あとはみなさん酒呑んだり、駄弁ったり、会場を徘徊したりしていましたが、サイレントタイムにはちゃんと自分のクルマに戻ってお休みしていました。(明け方まで騒いでいた迷惑なグループも居たよーな?)

 ちなみに僕らの前夜祭の様子は痛gの取材を受けました(BBQの写真が撮りたかったとか)ので、上手くいけば今度の痛g20号に掲載されるカモ、鴨!?










 翌朝、みんなが午前5時くらいには起床していて、昨夜の宴会の後片付けやテントやテーブルとかを片付けて、7時前にあやもさんを先頭にゲートの出口に車列を形成して、本祭会場一番乗りを狙いました。

 こうして、あやもさんが展示会場に一番乗りして、見事ポールポジションを獲得したものの、今回はアワードの選出方法の変更からゼッケンの配布が無く、幻のポール(ゼッケン1番)となってしまいました。(この借りはお台場で返そうね♪)

 でもまぁ、メンバー全員が最前列に展示出来たから、これでも十分良かったんじゃなイカ?


 もう来ねぇよ男さん

 黒豹さん

 なまちゅーさん

 律ちゃんマジ天使(島田)さん

 MOE・・・秋山拓海

 山さん

 
 大関萌えアルトたんさん

 めでたく、まど☆マギ仕様になりました♪

 
 痛車界の歴史を感じさせるリアビュー!

 あかんやつやわぁ~www(芸文社編集長?&すたじおあーる氏談)

 レイ電設さん

 レイ電設妹さん

 こうして、みんなの展示が完了してからしばらくして、山さんのプラモブースに山さんのみん友さんのSINちゃんさんがフィギュアの無料配布をやっていたので僕も大急ぎで参加させていただきましたが、残念な事に僕が来た時には何点かあった「けいおん!」のフィギュアは既に一人の方に持ち去られた後で、今でもけいおん!ってすごいなぁ~とか思ってしまいましたね。(それにしても誰が根こそぎ持って行ったんだろーか!?・・・(怒))

 ・・・とか、なんとかやっているうちに開会式が始まって、僕もステージの前に行って楽しんでいましたよ♪
 




 この後に、去年と同じく痛gに掲載する為の出演者と参加者と一緒の記念撮影があったので僕も当然参加させていただきました♪

痛g公式サポーター「ALLOVER」のステージ♪


 この後、この日の僕の最大のお楽しみの彼女達との握手会がありまして、しっかりと手から養分を吸収して来ましたよwww(画像はあくまでもネタで、午前と午後と一回づつ参加したのです、マジで!)






 あとは、一日まったりと好きなクルマの写真撮ったり、みん友さん達と駄弁っていたと思います。

 そこで、一つビックリした事がありまして、なんと阿部ニールさんが原チャリで東京から寝ないで下道で会場入りしてました。(写真撮り忘れた)

 クルマでエントリーの予定がエンジンがかからないで急遽原チャリでって・・・すげぇ行動力だと思いましたw(もちろん褒めていますよ♪)

 彼とリアルでお会いしたのは2年前の秋のお台場以来で、久々に楽しく某掲示板のお話とかで盛り上がっていましたwww(内容についてはマジで割愛w)

 それと、去年エンジンブローした時に僕のハチロクの為にニューエンジンをリビルトで製作して下さったFNF社長さんと、僕の憧れているサーキットで速いハチロク痛車(ABゆいにゃん仕様)の先輩である、かっちょんさんが来てくれて、いろいろとハチロク談義が出来てとっても楽しかったです♪

 ちなみに左のカメラ構えている方がF社長ですよ。

 みっくみっくにして下さい♪(はぁはぁ・・・)

 ALLOVERの小っちゃい娘さん(中〇生?って聞いてゴメンナサイ・・・)

 早く大きくなれよぉ~♪

 そーいえば、せっかくなまちゅーさんが純ちゅんパネル持って来てくれたのに某氏が出し惜しみ?して結局展示しなかったのはちょっと残念でしたね・・・(苦笑)

 実際に、このようなヤリトリがあったのかは不明ですが、某氏には次のイベント(これぱ!)には是非とも純ちゃんの展示をやって欲しいとみんなが願っていると思います!(多分・・・きっと・・・)




 ・・・とかなんとかやっているうちにもうアワード発表となりました!

 なんと、痛チャリ部門はこちらの澪チャリでした!

 けいおん!でのアワードって事で、僕も自分の事のようにうれしかったっす♪♪♪

 これも、やはり澪ちゃんのご加護があったからだよね♪(キリっ!

 彼は豊郷にもよく登校しているって事で、これからも機会があれば豊郷とかでお会い出来ればと思っています。(よろしくお願いいたします。)

 澪好き同士、お祝いに一緒に記念撮影してもらいました♪


 そしてMVPはこちらの方でした!

 MVP本当におめでとうございます♪(組〇票じゃないからマジで胸張ってイイと思いますよw)
 それにしても、何故去年だけMVPのトロフィーが小さかったのか?私、気になりますwww


 ・・・ってな感じの痛gめいほうでしたが、2回目にして、このめいほうでの楽しみ方がようやく理解出来たように思えます。

 編集長?も言っていましたが、前夜祭も本祭も両方を楽しむのがめいほうの愉しみ方だって事は本当だと思いますし、現に僕らのグループは前夜祭もとっても楽しんで、本祭もイイ場所で展示出来て、ステージとかも本当に楽しんだから今回は本当に良かったと思います。

 ちょっと参加台数が少なかったので来年やるのか?とか心配なのも正直なところなんですけど、お台場とは違った別の楽しさが確かにここにはあったと思いますので、芸文社様には引き続き来年度もこのめいほう痛gをやってくださいる事を強く願っておりますし、痛車乗りの方も来年はいっぱいエントリーしてお祭りを一緒に楽しんで欲しいって思っております。

 ☆フォトギャラリー        

 
 みなさん2日間どうもお疲れ様でした。

 また、来年もめいほうで会いましょうね♪(その前にお台場に参加される方はお台場でもよろしくお願いいてたします。)

 
 それでは・・・
Posted at 2014/06/03 00:49:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

けいおん!一番くじ

けいおん!一番くじ 遅ればせながら今夜になって金沢のローソンに行って来ました。

 お店に入ってコーナーを発見すると、もう残り少なかったので、残り全部くじを買って一瞬で終わってしまいましたwww(くじでは無く、残ったものを全部購入したって事ですね!)





 A賞が残っていなかったのは残念でしたけど、それなりの収穫はあったと思います♪

 結果については下のリンクからフォトギャラリーをご覧くださいませ。

 でもまぁ、やっぱりA賞欲しいから明日以降、他の店舗も探してみようかな・・・


 ☆フォトギャラリー
Posted at 2014/05/31 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

第9回痛gふぇすた(めいほう)についてのお知らせ!

第9回痛gふぇすた(めいほう)についてのお知らせ! みなさんこんばんは。

 今回は芸〇社様の粋な計らいにより、組〇票遊びを封じられて、日曜日は適当にして、前夜祭に全てを懸けて臨むつもりのMOE・・・秋山拓海で~すぅw

 いよいよ前夜祭も明後日となりましたが、ここで「らき同」の決定事項の周知とお願いについてブログを書かせていただきます。


 
 今回の参加メンバーはクルマ7台、メンバー8人で確定いたしました。

1.大関萌えアルトたんさん
2.島だ・・・もとい、律ちゃんマジ天使さん
3.黒豹@萌姫丸急行さん
4.なまちゅーさん
5.羽川翔さん
6.あやもさん
7.高山の(秋)山さん
8.MOE・・・秋山拓海(自分) となっております。


 前のブログにも書きましたが24日(土)午後5時までに「道の駅 明宝」 〒501-4301 岐阜県郡上市明宝大谷1015 道の駅 明宝に集合していただきまして、5時20分くらいには会場の「めいほうスキー場」に向けて出発したいと思います。

 とはいえ、出来れば一番乗りで良い宴会場所を確保したいので、皆さんが集合した時点でなるべく早く出発したいと思いますのでご協力をお願いいたします。(ちなみに高山の(秋)山さん、あやもさんは会場に直接来られると聞いておりますので道の駅出発は計5台となっております。)

 その際ですが、私のナビが古くて、めいほうスキー場までの最短コースが出ない事が去年実証済みなので、どなたかが先導をお願いいたします。(会場入り口でポジションチェンジします。)

 キャンプ(前夜祭)の場所は図の場所を希望していますが、ダメだったら翌日なるべく出やすい場所に止めようと思います。(いずれにせよ、なるべく展示会場に近い場所に止められるよう努力しましょうね。)

 18時になって入場したらクルマを翌日出やすい状態に駐車した後、キャンプの設営に取り掛かりますので、皆さんのご協力をお願いいたします。

 僕と律マジ(島田)さんはコンロの火の準備をしますので他の方は宴会部長のなまちゅーさんと協力して、キャンプの設営とBBQの準備をお願いいたします。(炭火が安定するのに1時間弱かかると思いますのでBBQスタートは19時くらいを予定しております。)

 食材については僕に一任していただきますが、明日の夕方にお買い物に行くので、ご希望とかありましたらその前にここにコメントをお願いいたします。

 ☆一応、参考までに書いて置きますが、お肉(ウインナー等を含む)は一人300g程度、その他お野菜(玉ねぎ、ピーマン、キャベツ、ニンジン等)、〆の焼きそば人数分、ごはん、キムチ、お味噌汁となっております。

 会費は一律1,000~1,500円の間で会計(私)が当日徴収いたします。

 それから、飯ごうでご飯を炊くってお話でしたが、高山の(秋)山さんが千反田家の炊きたてのご飯を人数分持参して下さいますので、もし、ご飯がいらないって方は早めに僕か山さんに連絡して下さい。(できれば山さんにメッセでお願いします。)

 飲み物やおつまみ、お菓子等は各自でご用意ください。(みんなで仲良く飲み比べとかしましょうね♪ 個人的にはオカズとして大関萌えアルトたん様に蛸壺屋の最新刊をキボンヌwww)

 宴会はなまちゅーさんが仕切ってくれると思いますので、僕からは特に何もありませんが、みんなで仲良く、楽しく過ごせるようにご協力をお願いいたします。(艦これとか、のうりんとか、ラブライブのTシャツを着て来たとかいう理由で仲間外れとかしないよーにねwww)

 宴会が終わりましたら、夜のうちに片付ける事の出来るモノやゴミの始末を終わらせてから消灯時間まで各々まったりと過ごしましょう。(翌朝、出遅れたくないので、よろしくお願いいたします。)

 朝は6時くらいに起きて身支度や、キャンプの片付けをして7時に一番手で会場入り出来るようにお願いいたします。(当日一緒に並べないって方は昼まで寝ていてもイイですよ♪)


 イベント会場入りが完了したら、それ以降は各自、自由に本祭をお楽しみ下さい。

 本祭終了後も、特に何もありませんので自由解散って事でお願いいたします。



 以上、「らき同」の決定事項の周知とお願いについて簡単に書かせていただきましたが、ご不明な点やご希望がございましたらコメントをお願いいたします。(特に何も言う事が無くても、ここを見たという確認の為にメンバーの方はコメント又は、イイねをお願いいたします。)

 ※5/23追記 「前夜祭」のメンバーにお知らせ!
 会費は一人1,200円でお願いいたします。(お釣りは無いよ♪)


 それではみんなで最高のぱーりぃを満喫しようZEEEEEEE!!
Posted at 2014/05/22 17:29:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は障害年金の振込日で、自分は元公務員の2級なので厚生と国民の二階建てで、それに年金生活者支援給付金を加えると月額約13万円でした。 正直これくらい不労所得(非課税)があると、もう無理して働く必要が無いと確信しました♪ とりま65歳までは無問題ラかな?」
何シテル?   08/16 01:03
秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation