
 こんにちは秋山拓海(MOEMOE)です。
 タイトルのとおり、2年ぶりに某氏主催の木崎湖キャンプをやろうと思います。
 日時は平成27年8月29日(土)を予定しております。(日時は確定しました。)
 場所はタイトルのとおり、木崎湖キャンプ場です。

 先のブログ(下のリンク参照)に告知をしたところ多数の方からのお申込みや、行って見たい!ってお話を聞いておりますので既にキャンプ場にバンガロー2棟の予約は入れてありますので、予定通り実施する運びとなりました。
 それで今日は参加される方の人数の把握と、具体的な内容について再度、皆様と協議をしたいのでブログを書きました。
 前のブログの書込みから参加者は概ね10~12人となると考えられますが、参加をご希望される方は参加者の確認の為に再度こちらのブログに参加表明をお願いいたします。
 それから、キャンプの内容的なお話になりますが、前回の実績から大雑把な予定は以下のとおりとなります。
  
※キャンプに参加される方はご確認をお願いいたします。
 それでは下に箇条書きにして書かせて頂きます。
 1.日程についてですが、遠方からの参加者も居る事からお昼過ぎから夕方(16時頃)までの間での集合時間は自由って事にしました。ですから各自、お昼ご飯を済ませてからキャンプ場に来て頂きますようお願いいたします。
  大まかなスケジュールとしては夕方までフリータイム、夜はバーベキュー、食後はみんなで適当に何かして遊んで、眠くなったら寝る、翌朝、近くの銭湯で朝風呂入ってからはフリータイムで午前10時前には片付け等を済ませて各自解散って予定です。(ご意見等がありましたらコメントを頂けると幸いですが、夕方までに来て頂く事とお昼前に解散って事については変更しませんのでご了承ください。)

2.施設については二階建てバンガロー(8人用)を2棟予約してありますので、6人くらいに分かれての宿泊となりますが、建物同士が近いので寝る時間以外は特にどちらに居ても問題ありません。 駐車場(一台につき千円)については参加者各自が、自家用車で来て頂いても駐車するスペースはありますので大丈夫ですが、駐車場で起こった事についてはこちらでは責任が持てませんので、自己責任という事でお願いいたします。(高級欧州車とかで来てもイイけど、何かあっても知らないよ♪って事でwww)
3.個人で持ってくる物については、用意する物として、折りたたみ式の椅子、寝具(枕と毛布くらいは必要かと思います。“抱き枕”については他の参加者に不快感を与えないレベルの物なら可能かとwww) 後は参加費用くらいですね。(金額については必要経費を割り勘で計算しますが、別に寄付をしていただける方が居てもウエルカムですよ♪)
4、バーベキューセットや調理器具等についてはキャンプ場でのレンタルを考えております(全部で2,000円程度)が、もし持って来てくれる方がいらっしゃれば、そちらを優先して使用させて頂きます。(僕の方でも使い勝手の良い道具は持って行きます。) 
 食器類については僕がキャンプ用や使い捨ての物を大量にストックしていますので、それを持って行きます。
 燃料は一応、炭を買って持って行きますが、結構火を起こすのが難しいので、必要に応じて蒔や着火剤等はキャンプ場で購入して対応いたします。
 レンタルの場合、あまり必要無いと思われますが、洗剤とかタワシ、スポンジ等は僕の方で持って行きます。
 ゴミについてはキャンプ場に置いて行けますので、分別用のゴミ袋を僕の方で用意いたします。
5.食料品(夜のバーベキュー用)については僕の方で買って行きますので、各自で買ってくる必要はありませんが、ご好意で何か持って来て頂いても結構です。(生物などの場合は実際に食べれるか量などの問題がありますので、事前に私の方までご連絡下さい。) 飲み物(アルコール類や清涼飲料水等)やお菓子、おつまみなど腐らないようなモノなら各自自由に持ち込んで頂いても結構です。そちらは僕の方では用意しませんので、各自でクーラーボックスとかに入れて持って来て下さい。
6.朝食については特に考えておりませんので、食べたい方は縁川商店とかで調達していただけると幸いです。 もし朝食もみんなで作って同じものを食べたいって事であれば、そちらの方向でプランを考えてみますが、僕自身が朝食食べない人なんで、その場合の段取りは僕の方では一切いたしません。 一昨年の実績から電気炊飯器とお米、インスタントのお味噌汁等を誰かが持って来れば、前夜の食材の残り物とかで作れますので・・・
7.それから、キャンプに必要な大きな備品関係ですが、テーブルはキャンプ場で無料で貸してもらえます。 雨天時の時とかに重宝しますので、タープとかお持ちの方はよろしくお願いいたします。
  以上、簡単に書かせて頂きましたが、まだ完全なプランではありませんので、ここに書かれている事や、それ以外で疑問やご希望、ご意見等ございましたらコメントをお願いいたします。 
  とにかく、参加予定の方で“みんカラユーザー” の方は参加・不参加の確認とかしたいので何でもイイから一度コメントを書いて下さい。(ミクシーのみの方はミクシーの僕のつぶやきにコメントをお願いいたします。)
 せっかくの楽しいイベントですから、みんなでマナーや協調性を持って参加していただき、夏の楽しい想い出になるように成功出来ればと願っております。(前回、後片付け、洗い物とか一切しないで遊んでいた方もいらっしゃいましたのでw) 
  
それではよろしくお願いいたします。
  Posted at 2015/08/16 14:19:47 |  | 
トラックバック(0) | 日記