• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セロとのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

初高速道と安全祈願

風がさわやかだった昨日の土曜日、ディフレクターを取り付けてリアスタイルを撮影。カッティングシートはナンバープレートの黄色に近い色をイメージして選びましたが、まあまあです。



これまでも新車を買うと、気を引き締めるため神社で交通安全祈願をしてもらっていましたので、以前もお祓いしてもらった埼玉県久喜市にある鷲宮神社に行ってきました。関東最古ともいわれる古社は清涼な空気が漂っていて、清々しい気持ちになりました。



『らき☆すた』というアニメにも登場して、有名になったみたいです。



コペンで初めての高速・東北道に乗りました。いろいろ情報を見聞きして想像していたよりも、ずっと快適です。といっても短い距離でしたから、近いうちにもっと長距離を走ってみたいです。まだ慣らしと思って3千回転まででシフトアップしていましたが、高速では4千回転くらいまで回しました。吸気音がイイ音です。
そして、市街地走行でもはっきり感じたことですが、コペンは「曲がり」の性能がスゴいのではと思いました。今度はカーブの多い山道を走ってみたいです。
Posted at 2012/07/01 04:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月27日 イイね!

コペンはじめました

やってきましたコペンの納車日です。梅雨の最中とは思えない、カラッとした晴天! いろいろなものに感謝です。

朝6時ごろから起きていましたが、開店の9時に着くようにドキワクしてコーティング業者さんへ向かいます。
初めて対面したコペンは、キラキラ輝いてまぶしい! ガラスコーティングしたてなので独特の光沢です。さっそくオープン走行…はせずに、いったんウチに戻ります。異音などのチェックのためルーフを開けなかったのですが、期待以上に静かでした。
5MTは1速のギヤ比がやや高めということなので、ちょっとクラッチ操作に気をつかいましたが、ミートポイントがわかりやすくアイドリングのまま微速発進ができます。まだ各ギヤの入りはすこし渋いですが、シフト操作がすごく楽しいです。



記念のスカッフプレートカバーも初めて見ましたが、イイです。すぐ汚れるでしょうけれど(笑)。
外観はやっぱりコンパクトながら存在感があります。近所の保育園の子どもたちが通りかかったときのことです。「かわいい」「丸い」「小さい」というにぎやかな声の中に「あっコペン!」と言った子がいました。思わずカオを見合わせてニコッと笑います。ひとを笑顔にするクルマという気がして、嬉しくなりました。



さっそく、購入しておいたもろもろを取り付けます。ほぼシミュレーションしていた通りに進みましたが、ペダルだけは後日にしました。思ったよりフットレストとクラッチペダルが近くて、操作しやすいようにじっくり取り付けたいからです。また、純正のシフトノブはすぐにMOMOに交換。ひと回り以上大きく操作しやすいです。見た目もMOMOのステアリングと合っています。
そしてウインドウに「超ガラコ」を。明日から雨降りのようなので、湿度の低い今日やっておきました。

午後からは、ルーフを開けて近所を走りました。もう7月間近とは思えないさわやかなお天気です。ロードスター以来のオープン走行にジーンとしてしまいした。やっぱり気持ちがよいです。
それから、行きつけの「タイヤ館」でチッ素を充填してもらいました。納車して間もないコペンは、スタッフさんにも注目されていました。近いうちに「センターフィット」でホイールを装着し直してもらおうと思います。
近場を走った限りでは、車高の低さで支障のあるところはありませんでした。でも注意するクセをつけておかなければ。



感激しまくりでウチに戻ってからは、取り外したセンタースクリーンに、用意しておいたカッティングシートをやっと貼ることができました。それを眺めていると「あーほんとうにコペンが来たんだなあ」と、あらためてしみじみしました。今度の週末はまた天気が良さそうなので、はりきってお仕事がんばれそうです。


Posted at 2012/06/27 22:53:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

コペンのトリセツ

コペン納車3日前。ひと足先にトリセツをもらってきました。



特別なものではありません。内容も200ページあまりで一般的な注意点や操作方法が記載されています。コペンらしいのは「車体各部の開閉」欄にアクティブトップに関した項目があるのと、最低地上高が低いので注意を…というところ。
表紙のイラストは、若いカップルがオープンドライブにでかけるイメージ、でしょうか。照れくさそうな男子と「うわあ♡」という表情の女子です。なんだかイイです。
ただし、リアルなところではそのようなシチュエーションは、どのくらいあるのでしょう。偏見かもしれませんが、オープンカーやスポーツカーに乗りたい男子は年齢高めで、若い女子は紫外線を気にしたり「狭ーい、乗り心地わるい」なんて不満をもらすかも、なんて余計なことを考えてしまいます。

私は、オープン走行も狭さもカタい乗り心地も、むしろ大好き! ですけれど(笑)。
Posted at 2012/06/24 14:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月19日 イイね!

やっと…納車日決定

今日、コペンの納車日がはっきり決まりました。
来週の水曜、27日です。
契約から3ヵ月近く……長かったです。毎日コペンのことを考えていた日々でした。



こんどの週末、トリセツ類を先にもらってくることにしました。ガラスコーティングに2日かかりますから、平日の納車となりましたが、お休みをもらって行きます。どんなお天気でも(笑)。
スカッフプレートカバーのシリアルNo.は「0338」とのことで、東京では5台目の10thだそうです。
納車までの1週間は、これまで以上にコペンのことで頭がいっぱいになりそうですが、お仕事がんばってこなして、気持ちよく迎えに行きたいです。
Posted at 2012/06/19 23:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月16日 イイね!

あわわ、けっして盗作ではありませんので…

コペンが納車されたら、センタースクリーンに貼ろうと思って用意してあるロゴデザイン。
きょう動画サイトを見ていたら、カッコいいロゴを見つけました。
「CLUB COPEN」 というオーナーズクラブのステッカーのようです。初めて知りましたので、私のはマネしたわけではありません。比べてみるとCLUB COPENさんの方がはるかに完成度が高いです! もし関係者の方がご覧になられていましたら、どうかお許しください(願)。



コレを貼るのを、とても楽しみにしていますので……。


Posted at 2012/06/16 19:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「連休前のお仕事がんばります!」
何シテル?   04/28 08:57
コペンが大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VITORIA (ヴィトリア) ベビーカー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 23:29:51
ゆたゆたさん アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 11:38:02

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
以前所有の先代コペンを手放して4年あまり、またコペンと走ります。今度はセロです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
約3ヵ月待って納車されました。やっぱりコペンを選んで良かったです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオはいいクルマでしたよー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation