• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セロとのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

最低地上高105ミリ

コペンの最低地上高は105mmとか。iPhone の高さより1cm 短いくらい。
いま市販されている国産車の中では、いちばん低いそうです。



試乗したときは、段差の大きい場所を通らなかったからか、全然気になりませんでした。
いま乗っているデミオは155mm、さらに前に乗っていたロードスターは135mmでしたが、オナカをこすることはほとんど無かったはずです。コペンの場合はちょっと注意しないといけないかもですね。駐車場の車止めも、高めに設置してある所もありますから、いまのうちに要注意スポットをチェックしておこうかなあ(気にしすぎ? 笑)。

ちなみに、上の画像はちょっとイタズラしてあります…すみません。
Posted at 2012/04/12 23:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月08日 イイね!

スーパーな5MT?

MTが好きです。
クルマの運転は両手両足で操作しないと、なんだか落ち着かない気持ちになってしまうほどです。
以前乗っていたロードスターは6MT。デミオに乗り替えるとき、いつかまたスポーツカーやオープンカーに乗りたかったので、シフトの感覚を忘れないようにと、5MTを選びました。

詳しくないのですが、いまのセミATやスポーツシフトには、ムダなく素早く正確なものがあると聞きます。速さを競っても、ATのほうが速いとかですね。
でも、そういうことを求めるのではなくて、ただ操作が好きなだけなんですね。ヘタでも(笑)。

コペンも、ATを選ぶひとが多いと聞きましたが、私は迷わずMTにしました。
コペンを試乗したときはAT車でしたから、納車されるまでどんな操作感なのかわかりません。
カタログを見てみると…。



「スーパー」がついています。
なんだか期待がふくらみます。どんな感じなのか、知っている方に教えてもらいたいですね。
Posted at 2012/04/08 18:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月07日 イイね!

コペン10周年記念車の装備は

契約まで1日もかからなかったので、装備もよくわからないままに10周年特別仕様を選びました。
あとでカタログをよーく見てみると、付けたいものも出てきましたが、もともと私にはぜいたくな装備がたくさん付いていますし、なにより予算が…(笑)。

それでも、標準装備と交換しても付けておきたかったのが「MOMO製本革ステアリング」です。これも¥53,550というお値段ですが、あとで欲しくなっても手に入りにくいのでは、と思ったので。



それからボディカラーは白がよかったのですが、いま選べるのはパールホワイトだけなので、¥31,500の追加になりました。値引きは期待できない、というのは聞いていましたが「スポーティマット」¥16,380はサービス。それでも嬉しいです。
シートも赤いレザーにあこがれがありますが、黒レザーに赤いステッチのシートもよい雰囲気です。



もうひとつ、デミオでもお願いした業者さんに「クオーツガラスコーティング」を施工してもらうことにしました。5万円かかりますが、露天駐車なので手入れがしやすい方が助かりますから、これもはずせませんでした。

コペンのインテリアは、新しさはないかもしれませんけれど、シンプルで好きです。センターのエアコン吹き出し口とハザードスイッチが目とハナのように見えて、かわいいです。
ちなみに基本オーディオレスなので、ケンウッドのチューナーに iPod接続用ケーブルとダイハツオリジナルのスピーカーをお願いしました。合わせて約4万5千円くらいです。
もう予算が限界なのでナビは付けられませんでした。iPhoneのナビアプリを使用します。そのため、空いている1DINのスペースになにかステーなどで固定してホルダーを付けなければいけません。これはこれからの楽しみな課題です。
Posted at 2012/04/07 11:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月04日 イイね!

コペン最後の特別仕様車

初ブログです。
おととい2日に、ダイハツのコペンが8月で生産終了というお知らせがありました。
私はいまマツダのデミオに乗っていますが、新車でコペンが買える最後のチャンスなので、発売から10周年記念でもある特別仕様の「10th アニバーサリーエディション」を契約しました。
デミオの前に同じマツダのロードスターに乗っていたので、大好きなオープンカーにまた乗りたくなったのと、ずっと気になっていたコペンに初めて試乗して、とても楽しかったからです。



軽自動車として考えると高価なのですが、コペンは他にくらべるクルマが無いのではと思いました。
納車までは約2ヵ月の見込みとか…。うーん、待ち遠しいですが、いろいろコペンのことを調べたりドライブの予定を立てたりして、ガマンガマン。
Posted at 2012/04/04 23:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「連休前のお仕事がんばります!」
何シテル?   04/28 08:57
コペンが大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VITORIA (ヴィトリア) ベビーカー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 23:29:51
ゆたゆたさん アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 11:38:02

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
以前所有の先代コペンを手放して4年あまり、またコペンと走ります。今度はセロです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
約3ヵ月待って納車されました。やっぱりコペンを選んで良かったです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオはいいクルマでしたよー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation