• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月10日

なかむらうどん食べてみた~

今日は年に二回の健康診断へ行くため
仕方なく外出(´・ω・`)

結構離れている診察所へ行き
血を少し抜かれてきました・・・

帰り時に折角なので土器川沿いに有る
なかむらうどんへ

実は当方この店の前は良く車で通るものの
今まで一度も立ち寄ったことの無いうどん屋でして
一度は行きたいなと思っていましたが
当方が行こうかなと思ってお店前まで行くと
ほぼ駐車場が埋まっているんですよねー(;´Д`) 

ちなみに土手にある駐車場の事で
店舗横の方は走行中は見えないので見ていません(´・ω・`)

今日は1ヶ所運良く空いていたので滑り込み


お店の前まで移動

平日のお昼前なので
お客さんは絶え間なく来ていますが
行列になるほどでは無かったです

そして奥に見える山が富士登山の練習でお世話になった
飯野山(讃岐富士)です~♪


注文はこちらから入ってします


清算を済ませて外側の食べるところ


当方はこの建物内でいただきました~♪


今回注文したのはかまたま大です
タイミング的に湯がき始めたところだったようで
5~6分ほど掛かりますと言われましたが
今日はこの後も何も予定が無いので
待ちますよと待機しました(*・ω・*)

あつあつの為
湯気のせいかレンズが少し曇りがちで
写真うまく撮れてない(´・ω・`)


個人的な評価ですが
少し細めんであつあつなのに腰があり
弾力もあって美味しかったです。

これで冷たいうどんなら更に食感が楽しめそうですね~♪

ただかまたまのたまごのせいか
出汁が薄いのが余り合わなかったのが残念
もう少し濃い目の出汁なら丁度良かったかもー

通常の出汁とは別に出汁あったのかな?
山越えなら濃い出汁が置いてあるのですが。

ひとまず満足して駐車場へ

鯉のぼりが元気に泳いでいます~

うどんオフ会には駐車場の広さと
祝日は行列でほぼ不可能なので
候補には入れれませんが

県外からの人は超有名店なので
一度は行ってみるのも良いかも知れませんね~♪

ご馳走様でした
(*´ー`)人
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/10 12:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2014年9月10日 12:42
明日はどないでっか~(* ̄∇ ̄)ノ(爆)
コメントへの返答
2014年9月10日 17:46
ネォン@街さんこんばんわぁー

明日は普通に仕事なので
残念ながら出かけれませんが
ネォン@街さんなら行ったことありますよね?

またプチオフとかでお会いしましょう~♪
2014年9月10日 12:59
こんにちわo(^_^)o
なかむらやっていつも混んでますよね。
昔、うどん屋で、讃岐の古い住人お爺さんが、うどんはなぁー ‼︎ 釜揚げが最高なんや! ほんでのぅ、噛んで食べるんと違う!喉で噛むんや!喉で食べるんや! って吠えてました。ほら こんな感じや!って口を開けると、うどんが喉を伝わって口からぶら下がってたんです。(驚)
いわゆる飲み込めって事なんですよね。
私も真似したら、むせって吐いちゃいました(笑) ホンマにうどんって皆さん飲み込んでるのかなぁ?とその時思いましたよ。

まだブームになって無い時でした。
あぁうどん食べたいなぁ…
コメントへの返答
2014年9月10日 17:52
V-MAX侍さんこんばんわぁー

うどんは飲み物とも言われることもありますが
当方はすすって噛んで飲み込みと
ラーメンとかと同じ感覚で食べます(*・ω・*)

当方はしたこと無いですが
多分むせると思いますので
無理せず自分のペースでいただいていますよー♪

ただ県外の人に比べたら
食べるスピードは速いといわれますが(*´▽`)ノ
2014年9月10日 13:13
こんにちは〜♪

おちこぼれさんのうどん屋さんブログ、読ませてもらう度に四国に行きたくなります(≧∇≦)


今年は無理ですが、来年は必ず海を渡ります( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年9月10日 19:34
ひろし。さんこんばんわぁー

香川に来られたときはぜひ
本場の味をお試しくださいませ~♪

うどんは寒くても暑くても
旬の時期がほぼ無いですが

愛媛方面だとみかんが
有名なのはご承知の通りなので
まだ少し寒い時期に来ると
N oneおやじさんがみかんで
歓迎してくれるかもしれません(*´▽`)

来年楽しみにしていますヽ(´∀`)ノ
2014年9月10日 16:12
こんにちは(^∇^)

うどん美味しそうだね♪

橋代が無いので
最近は岡山のうどん屋探索してます♪

岡山にも美味しいうどん屋あったんだよ~!

コメントへの返答
2014年9月10日 19:43
coco☆まるさんこんばんわぁー

こちらのお店は讃岐うどんのお店の中では
超有名店です~

駐車場がもっと広かったら
うどんオフにいれるのですが
流石に有名店だけあって
人気が高すぎて複数の車では近寄れません(´・ω・`)

もしこちらに来るときがあれば
一度食べに行かれるのも良いとおもいますよ~♪

うどんは安いけど橋代で軽く相殺されますけど(;´Д`)

讃岐うどんが有名になった後は
他の県でもうどんのレベルが
飛躍的に上がった気がします(*・ω・*)
2014年9月10日 19:55
おつかれさまでした!

讃岐富士周辺(中讃地域?)には有名店も多いんですね^^。

細麺のうどんはちょくちょく香川の人にお土産でもらったりします(お店の名前忘れた!)汗^^、
コメントへの返答
2014年9月10日 20:16
ホビ太さんこんばんわぁー

ここらは廻りにうどん屋さんが多いので
(当方の自宅からもこのお店は近いです)
遠方まで行かなくても十分美味しいうどんが食べれるので
ついつい近場で済ませてしまって
新しいうどんにたどり着けないことが多いんですよねー(;´Д`)

有名なお店多いですから
なかなか名前も覚えにくいとは思います・・・

1か2件なら覚えやすいけど
当方の知っているだけでも
讃岐うどんの有名店
そこそこ数ありますしね(;´Д`)
2014年9月10日 20:16
こんばんわ(^-^*)/

おつかれさまてした!
血を抜かれた後におうどんを食べて♡
元気ハツラツ〜✩‧*५ृ(ᵒ̶̶̷ᵕ ूᵒ̴̶̷∗̀)˚*

細麺のツルツル感が好きです。
出汁も薄い目の方が好きなので、かなり食べたさ度が高いです♡⁺ପ( * ु°͈ᗜ​°͈)ु

ありがとうございます\(◡̈)/♥︎
楽しみが増えました。
橋のお金…は、( ̄ヘ ̄;)ウーンですよね〜!(笑)
コメントへの返答
2014年9月10日 20:26
micyon_nさんこんばんわぁー

香川人の体はほぼうどんで出来ているかも知れませんね(*´▽`)

血を抜かれたのでうどんで補充~♪

ここはまさにmicyon_nさん好みだと思います。
ツルツルっと食べれますよ(*・ω・*)

高速道路をなるべく控えて
橋も一番距離の短い所で出入りして
行けばまだなんとかかなー

うどんだけの目的では高いですが
それ以外の観光も楽しめれたら
ぎりぎり元は取れるかも?

ひとまず例のリベンジのお店と
こちらと来る機会があれば
食べ回りしてみるのも良いかと思います~♪
2014年9月10日 23:22
おちこぼれ天使さん、こんばんは〜(^o^)

私も去年九州から大阪への帰り道讃岐で泊まり、山越うどんとがもううどん食べて帰りました(^o^)

今でもヒマな時に、フラリと食べに行きたい衝動に駆られます^_^

そこで!来年はBBQならぬ、うどん茹で上げ大会オフ開催ケティ!_φ(・_・メモメモ

ひろしさんも食べたいとおっしゃっておられる様ですし、宜しくご検討下さいまし。
(^o^)
コメントへの返答
2014年9月11日 2:23
のほほん♪さんこんばんわぁー

山越えもがもうも美味しいですよねー♪

讃岐うどんは極端な癖がない分
飽きが少なく、ついついふらりと食べに行ってしまいます(*・ω・*)

うどん茹で上げ大会ですかΣ(゚д゚;)
皆さんで茹で上がりを競うんですね(*´▽`)ノ

ひとまず香川の場合は当方みたいな素人より
本場のお店が近くにあるので
お店を巡って食べるほうがよろしいかとー

お店の雰囲気も楽しめるし
お土産とかも買えますしね~♪

2014年9月13日 0:43
こんばんは~~~

今日の昼前には高松を通過する予定です^^

津田のPAで讃岐うどんをしっかりと食べますww

ハイタッチできればいいですね~~^^
コメントへの返答
2014年9月13日 1:31
∮もとくん∮さんこんばんわぁー

なんですとー

どういうコースなんだろう?
高松から津田の松原SA方向に移動なら
ちょっと難しいです(´・ω・`)

津田の松原SAから高松通って愛媛か
高知方面に行くなら
高速道路沿いの丸亀のコンビニで
待機するんですけど(;´Д`)

ひとまずお気をつけて~(*´▽`)ノ


プロフィール

「高圧洗浄機のショートガンにフォームキャノンプロ http://cvw.jp/b/1481477/45052172/
何シテル?   04/26 02:25
おちこぼれ天使です。 車関係は素人ですが 皆さんよろしくお願いします~♪ 12月頭~2月末までみんカラを休眠します。 田植え時期・稲刈り時期は基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 14:35:09
決定しました。 西日本オフ・キーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 04:08:06
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio QUILTING Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 00:00:29

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
H24.4.5納車 ホンダ N BOX Custom G・Turboです。
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
富士登山への行き帰りと 登山中のみ起動しています(^3^)/
その他 透明人間 その他 透明人間
観光等 自家用車以外の交通機関や徒歩での移動~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation