• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-yama-のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

なんとなんと!

なんとなんと!本日はエリアJにて行なわれる「トラチャン」に参加してきました。

先週のプラではまったく状況が読めず
(釣れないコトだけは解った)
ほとんどぶっつけ本番状態でのスタート!


私のゼッケン番号は19(^_^)
参加者は20名なので私は初めて?B組の後半組です。

まずはA組の釣り方を審判しながらチェックです。


がっ!(ー_ー)!!

釣れてませんね~(^_^;)

なが~い沈黙の後にワタクシのパートナーになった方がヒット!キャッチ!

その後もいいアタリをだしてます。

ルアーは私が使おうと思っていたのと同じカラー

結局パートナーさんは前半1匹でしたが、私にとって大きな情報を得られました。


そして、私のB組前半スタート

・・・・・・・(-_-;)

・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\(-o-)/釣れません。。


時々いいアタリはあるもののヒットまでに至りません。

なんと(ボ)で前半終了!(なんてこったぃ!)


対岸に場所を移してA組後半戦スタート

なが~い沈黙を破るようにパートナーさんがヒット!2匹目キャッチ!

その後も掛けますがバラシ。(おしい)

パートナーさんは2匹で終了

結局この組では上位2人は3匹で勝ち抜けで決勝行きだったようです。



そして、私のB組後半戦開始!

なんと!私のお隣では
「空気よめよぉ!」的な感じで釣りまくるI原氏が・・・

そんなおこぼれに預かろうと私にもヒット!
次のキャストにもヒット!
短時間で2匹ゲット!(^_^)

その後はバラシも在り結局2匹で終了。。

私の組では4匹釣った方が決勝に駒をすすめました。
3匹キャッチは3人居ましてサドンデスです。

要するに私は予選落ち。。。(-_-;)



でもそこは皆が楽しむ「Jのトラチャン」

敗者復活戦があります。

ルールはロッド・リール・ルアーをバラバラの状態から組み上げて終了次第に釣り場へ走っていき釣り開始。場所移動なし・ルアーチェンジは有り2匹早掛けのルール。

そそくさとタックルを組み上げて向った先は先ほど後半戦で釣っていた場所。

ナゼかというとお隣さんはバコバコ釣れていたし、私もアタリルアーはつかみつつあったから~(^_^)/
(2匹は釣っているしね)

「よっしゃ~つったるべ~」と意気込んでいると、お隣に

「ここはいるよ~」とKYなえぬざわさんが・・・

皆軽いスプーンを使っていらっしゃいましたが、私は2g以上の重めルアーで沖の魚狙い。

これが功を奏し早々と2匹キャッチ!イチ抜けけってぃ~(^_^)v

これでファイナリストとして決勝の1号池で釣りが出来るのと、

最終月?に行なわれるシーズンチャンピオン決定戦の出場権も得られ一安心です。



そうこうしている内に私の応援「ばれろ!」虚しく!?なんと!えぬざわ氏が予選通過!

「場所が良かったか」?と二人で胸を撫で下ろし初の決勝1号池に望みます。




その決勝で、
まさかあんなコトになるとは!!(ー_ー)!!



長文になってきたので
続きの決勝戦の模様は後ほどUP・・・・(もったいつけてます)





画像は決勝戦出場を賭けB組2位決定のサドンデスを行なうトコロです。

ここではE原氏が勝ち抜け決勝進出を果たしました。
Posted at 2009/01/18 22:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | お魚 | 日記

プロフィール

「早朝練習
木漏れ日の中、筑波山、関東平野を眼下に休憩中」
何シテル?   06/17 08:52
気が向いた時に絵日記代わりの記録としてUPしてます。 そろそろ復活!かも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4567 8910
11 121314151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

-yama-さんのヤマハ トリッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 23:39:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
同じステップワゴンに乗り換え ちょっと年式新しくなりました✌️ 乗り出し時約10335 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP1 110系 6月12日より我が家にやってきました。 運転する楽しさに ...
ホンダ その他 ホンダ その他
16歳で買ったバイクです。 こいつでNSR追いかけてました。 絶対に手放したくないバイク ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
我が家ではミドル級のバイク TZRに変わってやってきました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation