2012年05月10日

中国自動車道 三次ICから会場までの
会場(野呂川ダム公園)までの、推奨ルートです。
東広島の西条市街を迂回するルートです。
距離:約80km
時間:約120分
黒瀬町内で、お買い物などされる場合や、
会場に直接お越し頂く場合にお勧めのルートです。
Posted at 2012/05/10 11:46:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日

中国自動車道 三次ICから会場までの
会場(野呂川ダム公園)までの、推奨ルートです。
距離:約75km
時間:約100分(通常)
西条町内で、お買い物などされる場合にお勧めのルートです。
ご注意、
西条ICから国道2号線との交差点までの国道375号線沿いには、
飲食店・スーパーなどが多く出店しており、渋滞が頻発する所にも
Posted at 2012/05/10 11:40:25 | |
トラックバック(0) |
JCJ | 日記
2012年04月14日
山陽自動車道を利用して、ご来場頂く場合の
高屋JCT(IC)から、野呂川ダム公園キャンプ場までの
お勧めルートを、動画で紹介します。
山陽自動車道
小谷SA手前からスタート
高屋JCT(IC)を、降りて、料金所を抜け、
東広島・呉自動車道(無料)を通り
樋ノ詰橋東交差点から
国道375号線を呉方面へ
上保田交差点から、県道34号線安浦方面へ
安浦町内に入って、
野呂川ダムまでのルートを
実際に約45分(渋滞有)の時間を約12分に短縮して
動画で、案内しております。
録画画質の設定が悪かったため、画質が悪く、みにくい場面がありますが
ご了承をお願いします。
東広島・呉道路は、高屋JCT(IC)の料金所から
樋ノ詰橋東交差点まで、実際は約10分掛かります。
樋ノ詰橋東交差点から、上保田交差点まで、
実際は、約15分掛かります。
上保田交差点から、野呂川ダム公園まで
実際は、約15分掛かります。
JCJ三次支部 武内
Posted at 2012/04/14 22:02:57 | |
トラックバック(0) |
JCJ | 日記
2012年04月13日

山陽自動車道西条ICから
会場(野呂川ダム公園)までの、推奨ルートです。
距離:約23km
時間:約47分(通常)
西条町内で、お買い物などされる場合にお勧めのルートです。
ご注意、
西条ICから国道2号線との交差点までの国道375号線沿いには、
飲食店・スーパーなどが多く出店しており、渋滞が頻発する所にも
なっております。
Posted at 2012/04/13 11:34:48 | |
トラックバック(0) |
JCJ | 日記
2012年04月13日

山陽自動車道 高屋JCT(IC)から
会場(野呂川ダム公園)までの、推奨ルートです。
距離:約25km
時間:約45分
黒瀬町内で、お買い物などされる場合や、
会場に直接お越し頂く場合にお勧めのルートです。
Posted at 2012/04/13 11:31:30 | |
トラックバック(0) |
JCJ | 日記