• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XX親子のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼タイトル画像だけで分かる方は、車以外にも素敵な趣味を持っておられる方ですね!
本当は京王5000系に乗りたかったのですが、今回は



こちらに乗車しました。


話が待避線のポイントを渡ってしまいましたが(笑)今回は車ネタですので・・・、

車のネタに戻ります。

4月に関東より引っ越しまして、XX界の聖地とされている場所の近くに住んでおります。

それがこちらでございます。







松山市にあります、アスリート1さんです!
以前、北海道ツーリングをご一緒させて頂き、引っ越しをしたら挨拶に行かねば!と思っていたのですが、気付けばこんな時期になってしまいましたf^_^;)
遅くなり、すみません。

ビックリさせたくて、失礼ながら連絡もせずに訪問した私を暖かく迎えて下さいました。
ありがとうございましたm(__)m


さらに、貴重な前期型セリカスープラをじっくり拝見させて頂きました。



素晴らしい!
まずはただこの一言でございます。
前期型のセリカスープラを始めてみました。
83年車のホワイトということで、バックドアがボディと同色。かつ、スーパーホワイトのボディ!日本仕様では、前期型にスーパーホワイトの設定は無いはず・・・なので、何だか新鮮な感じでした〜。

この日はたまたま、お客さんの後期型セリカスープラも置かれていたので、




前期型と後期型のセリカスープラがいっぺんに拝見できるという、なんとも贅沢な空間に訪れる事が出来ました!いやはや、眼福でございました。

車は北海道の実家に置きっぱなしですが、今の住まいなら持って来ても安心だなぁ〜と妄想してしまいます^_^

1時間強にわたりXX談義をして頂いた上に、冷たい飲み物までご馳走になりありがとうございました!!
今度からは連絡してからお邪魔させて頂きますm(__)m

新しく引っ越した土地には友達がいないので、久しぶりに顔を見知った、趣味の話が分かる方にお会いする事ができ、大変嬉しかったです!

Posted at 2016/07/17 00:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

ゴールデンウィーク、楽しかったなぁ〜②

ゴールデンウィーク、楽しかったなぁ〜②さて、前回はミーティングの様子まで、つれづれなるままに書きつけました。

'80 TOYOTA HOKKAIDOの御一行と一緒に岩見沢市郊外にあるバイキングレストランへ




90分食べ放題でとっても美味しいお店でした!
食事の途中で、また出会いが!!




これまた、初めてお会いしました前期2.8GTの方がいらっしゃいました〜(^_^)
(研究用の部分写真しか、なく大変申し訳ありません。完全に車ネタブログの作り方を忘れ、写真がありません。)
この方のXXは、追突事故から復活されたそうです。そのようには見えない、素晴らしい車体の状態でした。




話が本線からそれてしまいますが、プラモデルを後期型に改造するようになり、前期型特有のボディーの特長が実際どういった形なのか気になっていました!そこで、失礼ながら色々と部分写真を撮らせて頂いたしだいです。オーナー様、ありがとうございます!!

さてさて、本線に戻りましょう。
大満足でお店を出ましたが、このレストラン、それだけでは無かったのです!!




なんと店の裏手には、2015年3月で運転が終了してしまった711系電車が鎮座しておりました!!
711系と言えば、今をさかのぼること48年前、、、



(写真は711系量産型登場の記事、鉄道ファン1968年9月号,vol. 87,交友社)

歴史的なダイヤ改正ヨン・サン・トオ(昭和43年10月)に登場した北海道初の電車で知られております。




40年近く道民に愛され、赤電なんていうアダ名もあります。本州の湘南型とも違う顔付き、狭く二重になっている客室窓など、独特のスタイルで人気があります。保存車は、おそらくこの2両のみで、他の仲間達が鉄材としてリサイクルされる中、よく生き残ったと思います。

こうして、食事、XX、電車を堪能し、大満足の我々親子は、岩見沢市郊外で'80 TOYOTA HOKKAIDOの皆さんとお別れし、帰宅の途に着きました。
家まで、親子ツーリングです。










いつもの南幌経由で帰宅。
ミーティングは栗山でしたので、往復で170kmほどでした。

お会いした'80 TOYOTA HOKKAIDOの皆さん、お世話になりました!


最後、連休後半の分に続く・・・






Posted at 2016/05/21 08:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

ゴールデンウィーク、楽しかったなぁ〜①

ゴールデンウィーク、楽しかったなぁ〜①ゴールデンウィークから10日あまり。
そろそろ、長かった休みが恋しくなって来ました。
久しぶりに、雪の無い北海道へ帰省してXXに乗るぞ〜!!という気分でしたが、帰省2日目の4/30、、、




皆さんには、空中を可憐に舞う白い物体がご覧頂けますでしょうか?
北海道方々には、容易にご想像頂けると思いますが、雪が降っておりました・・・(笑)
やっぱり降っているかなぁと予想はしていましたが、本当に雪が降るとはf^_^;)
次の日には、XXに乗りたいなぁと思っていたので、心配しておりましたが、




快晴で懸念の雪も無く(他の地域では普通ですよね・・・)、ドライブ日和になりました!
この日は、'80 TOYOTA HOKKAIDOのミーティングにお邪魔致しました。




その名の通り、ハチマルなトヨタ車が集まっておられました。最近では中々お目にかかれない、ハチマルトヨタ車を1台1台、じっくりと間近で拝見して来ました!
その中には初めてお会いした、XXの方がおられ、しかもブラックリミテッドということもあり、じっくりとXXを拝見させて頂いたことは言うまでもありません(^_^)




この後、しばらくお話をしてお昼を食べに移動しましたが、そこでも素敵な出会いがありました。

今回は、この辺で。(笑)

続く・・・


Posted at 2016/05/19 00:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月5日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ということで、みんカラアプリをアップデートしましたら、スペシャル画像が頂けました!
せっかくなので、使ってみました〜。

1年を振り返ってみると、乗り物ネタに偏りつつありますf^_^;)

ブログを始めて、実際にお会いできた人も多く、嬉しい限りです。更新をサボりがちですが、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/04/05 00:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

久しぶりのグッズ

最近、XXものを買っていなかったので、久しぶりの入荷となりました。




箱絵では、サイドマーカーが表現されていてカッコいいなぁ〜。
また、コレクションが増えて満足です。
Posted at 2016/03/20 00:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでろう3 さん たくさん違いがありますからね。マニュアル楽しみです(^^)」
何シテル?   06/13 18:07
XX親子です。普段あまり乗っていませんが、大事に(ほぼ溺愛)しています。父もセリカXX(S’59)に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブロアレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:38:50
北海道オールドカーファミリー2017春オフ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 02:09:33
よせ鍋ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 19:02:15

愛車一覧

トヨタ セリカXX 2号機 (トヨタ セリカXX)
免許を取って初めて乗った車です。H16年に、現在もお世話になっている車屋さんから、中古で ...
トヨタ セリカ トヨタセリカLB (トヨタ セリカ)
父上の最初の車。S’50年式、1600GT。 解体屋に通って、バンパーやミラー、パワーウ ...
トヨタ セリカXX 1号機 (トヨタ セリカXX)
父上の車です。昭和59年からワンオーナー!で乗り続けている車です。思えば、私のXX好きは ...
その他 フォトギャラリー 写真置き場 (その他 フォトギャラリー)
車以外の写真諸々

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation