• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅irohaのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

谷川岳 雪山開幕

谷川岳 雪山開幕RWの定期点検が終わり、

運転が再開されたので谷川岳に行って来ました

前夜の天気予報は、

群馬県と新潟県で晴れ朝晩に雲が出る予報です^^

朝は5時起きのゆっくり目の出発です。




9時過ぎから晴れるはず!




スキー場がオープンしていないので静かです。


観光客を含め8番目の乗車です




やったね!晴れた^^


使わないであろう装備が重い(^^;


前日に歩いた方のレコを見て、チェーンスパイクで9:30スタートです。



15時過ぎには雲の出る予報




のんびり歩いても戻ってこれます^^




おはようございます!


昨日は沢山の方が歩いたんだろうな~




先行者は4人静かな天神尾根です


避難小屋

去年はフルラッセルでもがいたっけな~



やっぱりカッコイイ俎嵓










少し雪が深くなってきました






折角持ってきたので、スノーシュウに履き替えます




ケルンまで直登します





ケルンにと~ちゃく!


背中のボーダーの方、去年フルラッセルの先陣を切ってくれたスプリットボードの方でした。

思わぬ再開です^^



11:38と~ちゃく!風が強い





今日はオキノ耳は行かなくていいや^^






主脈に苗場山


苗場山の左に白馬三山が見えました^^












今シーズンの雪山初めにパシャリ




肩の小屋でお昼



ベンチの雪をどかしてカレーヌードル^^





猛禽類


コーヒーを飲んでいると飛んできました



下山します





今シーズンは俎嵓に行ってみたいな





寡黙に歩いていると


朝日岳が目に入ります

まだ厳冬期に白毛門を登ったことがないな~



13:56無事下山





下山後のコーラ





お腹が空いたので、もつ煮定食





ごちそうさまでした。


また空いていたら寄ります^^



今日は天気予報が見事に当たりました^^

ゆっくりと登りながら雪の感触を確かめ、雪山の景色を楽しみ

シーズン初めの雪山を、今年も晴れの谷川岳で楽しみました。

去年がもがきすぎでしたね(^^;


Posted at 2017/12/08 19:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

奥武蔵山歩(さんぽ) ウノタワでパスタ

奥武蔵山歩(さんぽ) ウノタワでパスタ所用を済ませてからの山行き

奥武蔵のウノタワで

お昼を食べてのんびり^^





林道終点まで車出来て、最短ルートでウノタワへ。





しばらく沢沿いを登ります


水量もあり好い感じです^^




短いルートですがお気に入りのルートです


静かです




ウノタワ到着





















お昼はパスタを作りました






お昼を食べていると山友のmiruruさんに会いました


みなさん好い時期を知っていますね

同じ登山口に下りるのでご一緒しました









無事下山





ただいま~




山パスタ最近のお気に入りです^^

コーヒーを飲んでいると女性の方から声を掛けられます。

レコでコメントのやり取りをしているmiruruさんでした(@_@)

ザックに着けてるテルテル坊主を見て声を掛けてくれたそうです^^

笑顔の素敵なmiruruさんにお会い出来て

とっても楽しい奥武蔵山歩になりました。

Posted at 2017/11/08 18:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山行記録 | 日記

プロフィール

FJ下りてしまったので FJの名前だったじぇふから山旅irohaに変えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NV100クリッパー フリッパー (日産 NV100クリッパー)
仕事に遊び、家族が自由に乗れる車 フリッパーと命名
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation