• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

すげーーな Kawasaki Ninjya 250R

関東は朝から雪で
通勤ラッシュ時
駅構内入場規制で溢れ返ってましたね

こんな日は
コタツで ムニュムニュしながら
ボケーっとしたいですね


まいどっ
家にコタツも無い
しんSummerです


入場規制と言えば

Ninjya 250R



予約だけで
6000台 突破したようですね

発売は2月1日。ABSは2月15日で発売すらしていません。


ってことはですよ
2013年モデルは しゅうーーーーりょーーー!!

2014年モデル待ちってことですね
って 秋口だよね?


久々に明るいニュースだ
Posted at 2013/02/06 13:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年02月05日 イイね!

凄いぞ Kawasaki 攻めの手止まぬ

花粉きてますねー
春ですよ~

まいどぉ!

頭と下半身はいつも春の
しんSummerです


ZX-14R をキーワードにWeb徘徊していたら

Kawasaki やってくれちゃってますね

攻めて 攻めて 攻めまくりますね

このまま国内市場食い尽くす気か?


Honda MSX125にぶつけて



KSR110を国内正式導入したようです
ジオンの新型のような配色いいですね



全く持って実用性無いけど
ゴリラ好きだったなー

二輪世界の四天王が
国内にあるんだからね
がんばってもらわねば

攻め の Kawasaki
守り の Honda
変態 の Suzuki 

あれ???
Posted at 2013/02/05 14:35:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年01月28日 イイね!

雪とバイクと私

雪が降るとバイクが乗れない
バッテリー外して暖かくなるまで保管してます


 (゚Д゚≡゚Д゚)? はぁ~~~?

んーーっだ それ?

んなー 軟弱者はいねーよな?

いるわきゃーないよな


北国の郵便カブ最強かと思っていたけど

いやがったよ 
超えるあふぉなやつ



建生くんからの貢ぎ物



MABOさん
二輪への雪大丈夫みたいでしたw

MABOさん のプログ残雪はこちらから


良い子のみんなは真似しちゃダメだよ
MABOさんの言うこときちんと守りましょうw
Posted at 2013/01/28 21:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年01月25日 イイね!

高速道路 バイクタンデム 其の弐

前回のブログで あふぉ丸出しの
しんSummerです

前回を読んでいない方はこちら【高速道路 バイクタンデム】


首都高 = 首都高速道路 = 高速道路だと
思ってましたーーーー T_T

言葉の上で
有料道路とか自動車専用道路とかは知っていましたが

お金払って走る道路 = 飛ばしていいところ = 高速道路
のうち 道幅が狭かったり しょぼい = 有料道路

マジで思ってました・・・


んじゃーー
違いはなによと
いい機会なので調べてみました



のぉぉぉぉーーー
何か沢山出てきた


高速自動車国道
一般有料道路
 東日本高速道路株式会社
 中日本高速道路株式会社
 西日本高速道路株式会社

一般有料道路
 地方道路公社

都市高速道路
 首都高速道路株式会社
 阪神高速道路株式会社
 指定都市高速道路公社

本州四国連絡高速道路
 本州四国連絡高速道路株式会社


事業団体の違いでした

んなの わかるかっ!
と 一人突っ込み

Wikipedia君 もうちょっと頼むよ・・・

道路法で制限があるみたいですが
読むと寝てしまいそうなので
簡素化して


高速道路とは
交差点をなくすなどの出入り口制限の実施や、上下分離することで高速走行を可能とした道路

一般有料道路とは
有料道路のうち、都市高速道路以外のもの

都市高速道路とは
首都高速道路、阪神高速道路、名古屋高速道路、福岡高速道路、
北九州高速道路、広島高速道路の6つの都市内において
自動車のみに通行が限定され、一般道路から出入り口制限された道路


自動車専用道路は
道路管理者が指定した、自動車のみの一般交通の用に供する道路又は道路



へぇーーー



わかったような
わからないような

???




Posted at 2013/01/25 15:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年01月25日 イイね!

高速道路 バイクタンデム

まいどぉー

デブまっしぐらの
しんSummer です

大人の貫禄ですよ^^

んじゃいくどぉー

改正道路交通法の施行に伴い、
高速道路のタンデム走行が可能で
ラブラブツーリングの機会が増えた方も多いかと思います
(未だ高速でのタンデム未経験な私ですが何か?)

で、何時からだっけ? と気になり
ちらっと調べてみたら

平成17年4月1日からだそうです

背景にはハーレー社の圧力があったとか無かったとか

圧力で何とかなるのなら
ガンガン バイク乗りにやさしい環境作りをと思いながら
調べていくと

なななな なんと

首都高は禁止なんですね
知らなかったー

全然予定は無いので
どうでもいいっちゃー
どうでもいいのですが

なんでやねん!! と一人突っ込みしてしまいました

ナビ頼りで行くときとか
設定に困りそうですね

関東お住まいの方
ご存知でしたか?

あれ?
二輪免許持ちでしたら常識ですか?


「首都高でいこう」
http://www.shutoko.jp/use/safety/restriction/bike





2013/01/25 追記
やばい
あふぉ丸出しになったので
続きます
Posted at 2013/01/25 13:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation