• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

【ジュネーブモーターショー14】ドゥカティ、新型ディアベルを発表

風がちべたい

まいどっ
しんSummerです



いかちぃー なオイ!

ドゥカティが、ジュネーブ・モーターショーに先立ち、
『ディアベル』の新型モデルを発表したらしい

最高出力162HP(164ps)を発揮する最新のテスタストレッタ11°DSエンジン、
新エキゾーストシステム、フルLEDヘッドライトなどの技術を採用
よくわかんないけど
なんか凄そう

黒白も黒赤もいいねー


 
なお、日本仕様、日本への導入時期、価格などは現在未定だって
 
Posted at 2014/03/10 11:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2014年03月07日 イイね!

交通安全

天気は良いんだよなー
天気は


まいどっ
しんSummerです

先日お伝えした
Ninjyaフェアー
ちっ 関西かよ
関東はどうした 関東!!



言われたとか言われないとかで
んじゃー 探してみました


バイクでちょっと出かけたいけど
どっかない って方いかがですか?




東京京湾岸署
イベント 二輪車実技教室
実施日 平成26年3月9日(日)
時間     午前9時30分~午後0時00分(受付午前9時00分~午前9時30分)
場所     東京都品川区東八潮3番1号 船の科学館 駐車場
参加人員 25名程度(これを超えた場合は、受付できない場合があります)

備考
初心者、初級者の方限定です。
参加費は無料です。
       (ただし、傷害保険(200円)に加入して頂きます。)
各自の二輪車(原付可)を持ち込んでください。
二輪車用プロテクターを着用してください。
雨天時は中止します。(当日午前8時30分決定)
連絡先電話 03-3570-0110
担当係 東京湾岸警察署 交通総務係
Posted at 2014/03/07 14:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2014年03月06日 イイね!

Ninjyaフェアー


先週は熱出して倒れてました
皆さんもお気をつけください


まいどっ
しんSummerです


今週末は天気良さそうですね
ツーリング先にお困りの方
Ninjyaフェアーなんていかがですか?

こんなの


ベタ ベッタ! w


こっちですよ



開催期間 2014年2月25日(火)~3月9日(日)
       ※ 3月3日(月)は休館日です。
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
開催場所 神戸海洋博物館内大ホール
       ※ 神戸海洋博物館・カワサキワールドの入館券をお求めください。
      (大人500円/小中学生250円)

協賛    株式会社 ケイテック

■展示予定車両
 GPz900R (1984) Ninja ZX-10 (1988) Ninja ZX-11 (1990) Ninja ZX-6R (1995)
 Ninja ZX-12R(2000) Ninja ZX-6R(2004) Ninja ZX-10R (2004) Ninja ZX-10R (2006)
 Ninja ZX-10R (2008) Ninja ZX-7RR (2000) Ninja ZX-RR (2003) Ninja ZX-10Rレーサー (2013)
 Ninja 1000 (2014) Ninja 400 (2014) Ninja 250 (2014) Ninja ZX-14R (2014)
■2014年モデルの「Ninja 1000」と「Ninja 400」に触ったり、実際にまたがって記念撮影ができます。
■大迫力の大型スクリーンで貴重な歴史映像から最新のPV映像をご覧いただけます。
■大型パネル展示でニンジャ30年の歴史を振り返ります。








こんなのは出てきませんのでご留意くださいw
Posted at 2014/03/06 11:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2014年02月20日 イイね!

【閲覧注意】バイク乗りの末期症状

バイク用にワークマンで買ったインナー用フリース
未だ1回も着てないのに行方不明???
8月ごろに見つかる予定

まいどっ
しんSummerです

優等生 Honda
お洒落 Yamaha
変態   Szuki
漢    Kawasaki


初回点検
初回点検 posted by (C)しん


ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・


よく使われるコピペです


今思えば
CBX400FのHeaven時代は置いといて
免許とってたまたま乗らしてもらったGSX-R
ネイキッド最高ー!! 
レプリカ 何それ? 公道ですよ
だった私
バカ早の加速に心射抜かれ
初バイクとなったのがSuzuki GSX-Rだったので
私も奥底には鈴菌が潜んでいるのかもしれません


そんな 愛すべき発症者、保菌者に捧ぐ

【ニコ動】からどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19461010




部屋にバイク持ち込めるのが羨ましい
Posted at 2014/02/20 10:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2014年02月19日 イイね!

ツーリングは冒険だ!

大体の目的地を決めて
なんとなく走るのが好きです

まいどっ
しんSummerです

昨日に引き続き
すかーーっと 走りに行てーなー」 ってことで



私はナビ見ながらでも道間違えてしまうので
大抵時間は通りに行かないく
時間決めて走ってもスケジュール無視がデフォw

気が付いたときにUターンすればいいのですが
バイクなら まーいっか で進んじゃいます

時間に追われてるとイライラしかありませんが
余裕さえあれば
この道の先はどうなってるんだろう?と ワクワクしませんか?

特に山道で間違えた時
オフ車はほとんど興味が無いのですが
こんな時ばかりは オフ車乗りの気持ちが分かるような気がします
きっと 「さー 冒険の始まりだ! いくぜ相棒」
なーんて 楽しいだろうな

行き止まりだったり
他人の家に入っちゃったり
想像もつかないような景色がどっかーーん開けたり

そんな経験ができるのもバイクならではだと思います

あれもしたい、これもしたいで
用途ごとの車種を揃えられれば良いのですが
厳しいのが現状で
自分のスタイルに合った車種選びに悩まされます

そんな方の参考に




完全に車種選択間違ってるように思いますが楽しそうですね
やはり自分が乗りたいバイクに乗るのが一番
この方にはこの選択があっていたのかも?と思える動画ではないでしょうかw


Posted at 2014/02/19 10:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation