• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

みんからな週末 スタンプラリー埼玉 秩父編

9/9(日)
フリー69さん テツ★くんと
10:30 レーシングワールド発

朝から激厚でした
がりがり君休憩です

DPP_0017
DPP_0017 posted by (C)しん

DPP_0018
DPP_0018 posted by (C)しん




途中テツ君からのリクエストで
100均に寄りました

なにやらゴソゴソ付けてますね
写真撮り忘れましたが
ドリンクホルダー付けてます。

DPP_0020
DPP_0020 posted by (C)しん


付いたようで慢心の笑顔ですw
DPP_0021
DPP_0021 posted by (C)しん

DPP_0022
DPP_0022 posted by (C)しん
フリー69さん 爆笑中です

シンプソンのフルフェイス着用のテツ君
乗車中に水分補給がしたくて
ペットボトルにストロー付きキャップを買ったのですが
残念 ストローが短くて届きませんでした
蓋の部分がくまちゃんで おちゃめでしたよ



果実公園 あしがくぼ

ずりあげうどん を頂きました
おわんに取りながら味付けは自分でやります
食べるたびに味付けすることになるので
加減がわかりません><

DPP_0024
DPP_0024 posted by (C)しん

テツ君はお口に合わなかったようです^^;

DPP_0025
DPP_0025 posted by (C)しん

DPP_0026
DPP_0026 posted by (C)しん


道の駅 ちちぶ
DPP_0028
DPP_0028 posted by (C)しん


この後フリー69さん、私が給油タイム
その間にテツ君はマックへ向かいました

道の駅 あらかわ
DPP_0029
DPP_0029 posted by (C)しん
マックで買ったドリンクがホルダーにも入り
メットを被ったままでものめるので
ご満悦の顔です^^

だた長時間は紙コップがふやけてくるので
NGだそうです

スポーツドリンク用のボトルを帰ったら購入してはと薦めておきました。

道の駅 大滝温泉
DPP_0030
DPP_0030 posted by (C)しん


道の駅 両神温泉薬師 

DPP_0031
DPP_0031 posted by (C)しん

 
DPP_0032
DPP_0032 posted by (C)しん
テツ君MAXAMは全然疲れない
このくらいはちょい乗りだそうです

DPP_0033
DPP_0033 posted by (C)しん
なにかごそごそやってます

下に下りてみました

DPP_0035
DPP_0035 posted by (C)しん

DPP_0036
DPP_0036 posted by (C)しん
ここ物凄くいいですよ
道もゆるいカーブで峠って感じでは全く無いです
攻めたい方には不向きですね
道もl綺麗で走りやすいよ

次回はキャンプで着たいところになりました


道の駅 龍勢会館
テツ君 ピザののぼりが凄く気になっていたようです
DPP_0038
DPP_0038 posted by (C)しん


この後は
国立にあるスタミナ丼本店に向かいます

そもそも信号が少ない上に
赤にもあたらず
60分ぐらいノンストップで走りました

私はウインドブレーカー羽織っていたのですが
フリー69さん、テツ君はTシャツですよ
いくら日中は暑かったからといって
日没後の山中は冷えますよ~

テツ君は丁度よかったと言ってましたけどねw

スマホスピーカー無しで
どのくらい音楽が聞こえるのか走ってみた
走行中の加速していないときで
なんか聞こえる
停止中してると曲によって聞こえるって感じでした

スタ丼屋にはトイレが無いので近くのコンビニで済ませておく
ここがうわさの スタ丼本店
一見普通のラーメン屋です

DSC_0266
DSC_0266 posted by (C)しん

大将は言葉少なげですがファンキーな感じです
うまいもの作るんだろうなオーラ出してますよ

さて問題のスタ丼ですが
大盛り、大盛り 言うので
間にはそんなに小さいのかな?なんてとも思いましたので
どの皿か聞いたところ
定食屋のどんぶり位の大きさを指差していたので
はじめだし並で十分と判断
テツ君はご飯増し 肉増し増し どんなのよ!!!

さほど大きな店ではないが込んでいました
ようやく自分たちの番に成ったようで
どんぶりにご飯を告ぐ現場を目撃してしまった

自分のイメージですが
どんぶりにご飯半分くらいで
その上に具が載っていて8分くらいでしょ?
それがですね
切り口一杯までご飯具は更に上あるんですよ
この時点で私は無理を確信いたしました
それがこれ

DSC_0267
DSC_0267 posted by (C)しん

スタ丼 並 550円
フリー69さんと私はコレでした

問題なのはこちらテツ君の方
ご飯増し 肉増し増し がこれです

DSC_0268
DSC_0268 posted by (C)しん

わかりますか?
下にある黒い物体はスマホですよ

私は1/3ご飯のっこしちゃいました すみませんそして動けません
フリー69さん テツ君は完食

この後デザートが食べたいとテツ君
びっくりドンキー南葛西店へ行きました
テツ君ハンバーグ食べるのかなと思ったら
オレンジジュース頼んでた
私はりんごジュース


今日は300kmくらい走りましたね
反省会をしテツ君が11:00から用事があったのでここで解散
また行きましょうね

明日はsyupapaとデートです
 
2012年09月12日 イイね!

みんからな週末 スタンプラリー茨城激走 後編?

今週は疾風の如く駆け抜けました
リア充満点のしんです。

どんどん書いていかないと
たまっていくので
駆け足でいきます

9/7(金) 前夜です
明日は早起きをして
信州さかえ を目指したかったが
降水確率50%

通り雨だとは思いつつも腰は重く
深夜まで
変わるはずの無い天気予報を眺めていた

なんだかんだで溜まっていたTVドラマを4:00までみながら
ゴロゴロと過ごし
ようやく諦めて床に付いた

9/8(土)
2時間位で目を覚ますと
ぞのくんより連絡が入っていたので
折り返すと

前週は激務の為
PCXに乗れず禁断症状発病中との事
降水確率50%を告げるが
濡れてもいいので行きましょう

晴れ男は伊達じゃない と男らしいぞのくん
唯一降水確率30%の千葉方面へ向かうことに

AM9:00スタートで
道の駅 やちよに向かいます。
ぱらっと来たので
朝食がてらマックへ非難

ぞのくん曰く
天気雨は晴れだそうですw

うまいこと雨雲の切れ間を走るのですが
やっぱりやられますね
雨具装着しました。

DSC_0261
DSC_0261 posted by (C)しん


DSC_0262
DSC_0262 posted by (C)しん
同じフェイスなのに私のほうが細く見えますね


毎度お約束です
DSC_0264-2
DSC_0264-2 posted by (C)しん
6000km GET
ぞのくん のりのりですw
それにしても後ろの店は何でしょうね^^


道の駅 やちよ 到着
ぞのくん 道の駅スタンプラリーデビューです
おめでとう
DPP_0001
DPP_0001 posted by (C)しん

DPP_0004
DPP_0004 posted by (C)しん

DPP_0005
DPP_0005 posted by (C)しん


で休憩していると
ぞのくんより重大発表がありました


なっなっ なんと
今日20時から飲み会の約束してたんだ!

って おい!
ここまで来てかい

計算上ギリギリです

折角なんで進んじゃましょうと ぞのくん

さらに晴れ男ぞのくん
本気出しすぎです 熱いの何のって


道の駅 みずの郷 さわら
この天気じゃしょうがないですが
バイクが一台も無くどこに停めるか悩んだ挙句
テントの下にお邪魔しました。
イベント車両ではありませんよ

DPP_0008
DPP_0008 posted by (C)しん

DPP_0006
DPP_0006 posted by (C)しん


道の駅 いたこ

DPP_0009
DPP_0009 posted by (C)しん

ぞのくんと冗談で話していたのですが
来ていたようです

DPP_0010
DPP_0010 posted by (C)しん

男気!!


スイカサイダー
香りはスイカアイスで
スイカ味はさほどせずサイダーでした
後味がスイカアイス食べた時といっしょかな

DPP_0011
DPP_0011 posted by (C)しん

DPP_0013
DPP_0013 posted by (C)しん

DPP_0016
DPP_0016 posted by (C)しん


途中休憩
DSC_0265
DSC_0265 posted by (C)しん

途中成田街道で素晴らしい渋滞にはまり30分程ロス
湾岸が見えてきたので
流れ解散をぞのくんに告げ

無事帰宅

今回こそ
茨城編 Complete


帰宅後フリー69さんと翌日のツーリングコースのお打ち合わせ
まだまだ、走りますよー

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 45 678
91011 12 131415
1617 181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation