• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

近未来型ヘルメメット Skully

近未来 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

まいどっ
しんSummerです


米で先日開催されたテクノロジーのイベント「DEMO Fall 2013」で、ヘッドアップ
ディスプレイとリアビューカメラを搭載し、スマートフォンと接続できるオートバイ用
ヘルメットを米ベンチャー企業のスカリー社が公開した。

このヘルメット「P-1」を開発したのは、同社の創業者であるマーカス・ウェラー氏。
彼は自分がオートバイに乗っているときに道路標識に気をとられて事故に遭ったことで、
このヘルメットの開発を思い立ったそうだ。

P-1は眼鏡型端末のグーグルグラスに似たヘッドアップディスプレイ(HUD)を搭載しており、
シールドの右下(視界の前方6メートル辺り)に、ナビや180度のリアビューカメラの映像が
映し出される。使用しているOSはアンドロイドをベースにしたもので、オフラインでも
使用できるという。

また、スマートフォンとBluetoothペアリング(接続設定)して、音声操作で電話をかけたり、
メールを送ったり、音楽再生したりすることも可能だそうだ。

では早速、ビデオでデモンストレーションの様子をチェックしてみよう。



ついにここまで来たか
手持ちのメットにポン付出来る日も遠くはない!!
Posted at 2013/11/05 21:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年11月05日 イイね!

DEMO RIDE CARAVAN in 東京 - Harley-Davidson Japan 2013

3連休 なんか すっげー遊んだ気がする

まいどっ
しんSummerです

2013年11月2日(土)
表題の通り「DEMO RIDE CARAVAN in 東京 - Harley-Davidson Japan」
行ってまいりました

もちろん試乗目当て
生憎の曇り空 昨年寒かったので
インナー1枚多く持ってきましたが
やっぱ待ち時間は寒かった><

2014モデルの見学は後回しで試乗、試乗
1日に乗れるのは3回までです

CIMG3066
CIMG3066 posted by (C)しん


真っ先に並んだのが
FLHT 



やっぱりいいねー かっけーよ
本当にゆったり乗ってって気持ちが良いですね
実際所有したらわかりませんが
飛ばそうって気にならないなー

先日お伝えした
CIMG3064
CIMG3064 posted by (C)しん

ここ大きさからナビだとすっかり思い込んでいましたが
ラジオだそうです・・・
物価格ならなナビ標準にしてよー


この辺から小雨がパラパラ

続いて気になっていた
FXSB


この極太リアタイヤ素敵です
足はベタ着きで乗車したままのバックもできますが
停車時、張り出したクランクケースの位置が
丁度ふくらはぎに当たります
冬場は暖が取れてよいでしょうが夏場火傷要注意
私の身長ですとシート5cm前へしないと
ハンドルにぶら下がってる感じになります
フォワードコントロールになっているペダル関係は
普通に乗ってる分には特に気になりませんが
緊急時対応遅れそうな気がしました
アメリカンに乗りなれていないせいか
コーナーは曲がりづらいです
かなりふくらんじゃいました

さて 大本命SportsStar
XL1200C と




XL1200X



悩んだ結果
XL1200X 48 にしちゃいました
毎年乗ってますが何かw

CIMG3069
CIMG3069 posted by (C)しん



順番待ちをしているとき目撃したのですが
敷地内ですが普通免許で試乗できるですね
路面が濡れてきたせいなのか
 48 盛大に火花散らしてスッ転んでました

ぐぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 48 がぁぁぁぁぁ っ思っちゃいました


私の番まで6人目位のところで路面悪状況判断となり
試乗が中断に・・・
さっきの転倒も関係してるんだろうなー


折角のお祭りなのに・・・
CIMG3072
CIMG3072 posted by (C)しん


HARLEY-DAVIDSONの傘貸してくれました
CIMG3073
CIMG3073 posted by (C)しん


中断は30分程度でした
公道での試乗は中止として敷地内に変更となりました
(そのため普通免許での試乗も中止です)

これかっけーなー
もちろん足つき良好
乗車したままのバックなんてPCXよりも楽
エンジン始動
およ?

メーター内液晶にタコメーターとシフトが表示されます
これ前からだっけかな?

他の2台に比べると振動が伝わってきます
それがとても心地よいんですよ
長距離乗るとこれが疲れに変わってくるのかな?

ハーレー乗りが言う低速で乗っていて楽しいってのは
このことかな?って思ったのが
アクセル開け20~80km位まで加速してみた
アクセル連動してとは行かず一瞬遅れる
どかーんと体が置いていかれるのではなく
リアタイヤが ドォッドォッドォッ 力強く押し出してく感じですね
確かにおもしろい 気持ち良い

直線番長の私がずーっとこれで満足できるかな?
初めだから楽しいだけかな?

高速コーナー体験できませんが
町乗りならマフラー擦る様ななさそうですね
素直に曲がっていきます

結果 48が一番しっくり来ました
やはり最大の問題点は
タンク容量 7.9ℓ 16km/ℓ ですね

100km目安に給油でしょ
都内や街中走ってるんならいいけど

知らない土地や高速で
ガソリン気にしながらのツーリングは
全く持って楽しくない!
PCXの280kmくらい走ってくれないとねー

となると

乗り味は変わらないと思うから
タンク容量 17ℓ
XL1200C になるのかな?

ちょっとレトロっぽいんだよね
アメ車だけどカフェレーサ風にしちゃう?
なら最初からDUCATIがいいんじゃない?


あー わからん
まだまだ 踏ん切りつかないようです・・・
Posted at 2013/11/05 14:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想中 | 日記

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 7 89
10 111213141516
17 18192021 2223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation