• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

2013年度 第一弾 テントツーリング

今日は あぢぃーー

気温差に体調が付いてきません


まいどっ
しんSummerです

夜の山は寒いかな~
 寒いだろな~


2013年度第1弾 テントツーリング
興味のある方は調整お願いします

日時:04月13日(土) - 14日(日) テント一泊
タイムスケジュール:調整中
            安全面のため宿泊地は公表しませんが
            日没近くの最寄道の駅になります

場所:山梨県道の駅周ります
    コース内容:調整中

道の駅 山梨予定地図
道の駅 山梨予定地図 posted by (C)しん


スタート地点
レーシングワールド 浦安店 駐車場
千葉県市川市新井2-2-9
http://www.racingworld.co.jp/shopinfo/urayasu



【発動条件】
・2台以上参加

・2013/04/12 17:00発表
    気象庁発天気予報降水確率20%以下

参加条件
・しんSummerに優しくできる方(必須条件です)

・51cc以上 車種不問

・カスタム不問

・キップを切られず、事故らず
   自走できる方(同乗者除く)

・一般道のみの走行
    途中参加、フェードアウトOK




2013/04/10 天気予報追加
天気0410
天気0410 posted by (C)しん



2013/04/10 追記
発動条件に満たないため
中止といたします

参加予定されていた方いらっしゃいましたら
個別にご連絡ください

Posted at 2013/03/29 14:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月28日 イイね!

飛脚到着

今日も寒かったね

まいどっ

しんSummerです

来年に
備えて安い今のう後に揃えておきます

第一弾はこれ 飛脚さん到着
2013-03-27 19
2013-03-27 19 posted by (C)しん

なかを開けるとこんなのが入ってる
前から欲しかったんですよね
そのうちなんて言ったいたら
欲しかったのは売り切れになっていましたので
こちらを買いました
2013-03-27 21.42.40
2013-03-27 21.42.40 posted by (C)しん

さらに開けるとこれが
2013-03-27 21.43.33
2013-03-27 21.43.33 posted by (C)しん

裏地は暖かそう
2013-03-27 21.44.20
2013-03-27 21.44.20 posted by (C)しん

感想
フりーサイズなのでしょうがないのですがゆるいです
洗えば縮むのかな?

メットの加齢臭防止用です
この上から軽くネックをーマー巻いとけば大丈夫かな?

次はメットだな レーシングワールド、二輪館、ライコ 全店セール中にもかかわらず高かったな!!
こりゃー ネットかな? 昔の人だから通販苦手なんだよね
しかし貧乏人は少しでも安いところから買わなきゃね
そのための努力しなきゃ ふぅー

Posted at 2013/03/28 22:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイク用品 | 日記
2013年03月27日 イイね!

Yamaha BOLT についてお詫び

さみーー
又、冬になったぞ!

まいどっ
しんSummerです

自分のブログなので
言いたい放題書いてますが

今回はちょっと謙虚に

何故かと言うと

Yamaha関係者並びに
Yamahaファンの方へお詫びがあります


それは何かと訪ねたら (ベンベン
散々スポスタのパクリとこき下ろしていた
読んでいない方は【こちらから

BOLTについてです
IMAG0223
IMAG0223 posted by (C)しん







パッと見の外観が似ていることについて弁護の余地なし
ここまでは良い
がしかし
自分の他のブログを書いているうちに気がついたんだけど
定価で見ていたのが大きな間違いだった

簡単にBOLTを紹介
2014年モデルとしての発表だが、
この4月から米国ではリリースされる
全長×全幅×全高:2291mm×945mm×1120mm
ホイールベース:1570mm
シート高:691mm
エンジン形式:4ストロークSOHC4バルブV型2気筒
総排気量:942cc
ボア×ストローク:85.0×83.0mm
圧縮比:9.0
最高出力:未発表
最大トルク:未発表
燃料供給方式:Fuel Injection
変速機:5速リターン
>燃料タンク容量:12L
装備重量:245kg
タイヤサイズ(前・後):100/90-19・150-80-16
※インチ、ガロン、トンからの換算時、小数点以下切り上げ

気になる価格はというと…
「Bolt」=7990ドル(76万7199.8円、1USドル=96.02円)
「Bolt R-Spec」=8290ドル(79万6005.80円、1USドル=96.02円)

海外の販売方法を知らないので
日本での話をしよう

XL883N ¥110000-

XR883R ¥990000


XL883L ¥97000-



ハーレーは基本大きな値引きをしません
その代わりパーツや用品●●万円分サービスとかやります
例えばカーナビ本体&取り付け費用サービスとか
ETCサービス本体&取り付け費用サービスとかです


883だと 乗り出しで140万くらいでしょう

それに対しBOLT 北米価格そのままで日本発売したとしたら
BOLT車体77万 値引き込みで 乗り出し80万
BOLT Rで80万 値引き込みで 乗り出し83万とか普通にあると思います

ここで約60万の差が出ますね
リーマンライダーとしては大きな額だと思います

ここを見誤っていました
2~30万なら少し無理してもハーレーブランド選ぶでしょ
と思っていましたが
60万となると話が変わってきます

家族に「バイク買う」 と言った時
140万 と言うのと 80万というのでは全く違います
100万には心理的な一種の壁があり
超えないという事は文句は言われるだろうけど
OK出やすい金額だろうと思います

初めに883で話して
「んじゃー BOLTで我慢するよ」
見たいな交渉術にも使えますしね

そして60万あれば
見た目原型の嫌なところを
大雑把になら自分好みにカスタムで着そうです
ただしパーツが出ていれば・・・


この差は大きいと判断いたしました

乗り出し80万以下で発売するようなら
バカ売れすると思います
どのくらいかと言うと
ドラッグスター400位は売れると思います

よって今までの非礼をこの場でお詫びしたい
すみませんでした


実際の映像を見てみよう


スタイルは好みがあると思うので
このままがよけれはそれもよし
カスタムベース車両と見てもよし
なんせ60万あるのだから

純正オプション


私が気になるのはノーマルマフラー音だった
排気量の兼ね合いもあるのだろうが
軽い
集合にしているせいか普通のバイク?みたいな音がしている
良い社外マフラーが発売されることを祈る
その際はマフラーの取り回しを美しくしていただきたい

メーターがダサい
なんとかならんもんだろうか?


このままなら夏、秋ぐらいには国内発売かな?

定年までにハーレー購入計画だったわけだし
高速乗れるバイク調達とし
つなぎとして乗るのは良いかもしれない

まさに国産新車と外車中古
んー 悩むって感じ

その間に「これだっ!!」ってバイクが発売されるかもしれないしね
ヤマハだけでも
【先進国・二輪車事業におけるラインナップ充実(2013年~3ヵ年)】って言ってるし
私もウォッチしていこうと思う
(ただしレッドバロン経由での販売なら見送りさせてもらう)


私が現時点でBOLTに限らず
憧れは別として
惚れ込んだバイクが無いのでしょうがないと言えばそうなんだけど
自身の体を預け共に冒険に旅立つ相棒に対して
とりあえず とか つなぎ とかは失礼だと思う
例えは悪いが
やりたいから付き合うみたいなもんだ
そんな罪悪感にも似た感情がどこかにあり
今一歩勢いに乗れないで居る

私一人で盛り上がってるだけなのか
二輪業界に活気が出てきたのかはわからないが
期待してますよ!!
Posted at 2013/03/27 10:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想中 | 日記
2013年03月25日 イイね!

第43回東京モーターサイクルショー2013

昨日のテンションも下がらないまま
バイク三昧の週末
第三弾

第一弾、第二弾を読んでいない残念な方は
こちらからどうぞ

モーターショなんて10年以上行ってませんね
ちょっとワクワク

心打ち抜かれる車両ないかなー


まいどっ
しんSummerです

天気が思わしくないので車で出発!!
フリー69さんとも無事合流し無事会場近辺到着

東駐車場で一番近い駐車場を尋ねる
「西が安くて近いよ
この先でUターンして並んでください」

「了解」

8:40頃
西駐車場 「残り20台程度で満車になります」
で 20台程度ってどの辺よ!!
たばこ吸ってると
「満車になりました」 はぁー

ぞくぞくと車が移動 結構危ないね
まー付いてきましょ

ってさっきのところやないかーーい!
開場10時なんですが凄いな

入場口に行くと思ったほど人は居ませんでしたが
当日券発売前ですからかね?

私はフリー69さんが前売り購入してくれたので
安くて安心ドリンク付♪

タバコ吸うのが不便
だいぶ外まで行くことになる

で 帰ってくると どこから沸いてきたのかワンサカ
ふと見ると前売りの発売開始してた
どうも人ごみは苦手です
さっさと入れてくれないかな?
なんて話してると 09:30開場となりました
やればできる子じゃないか!

でも入場だけでブースに入れるようになるのは10:00からだって
それでもいい ゴミゴミしてるのは嫌いです

んじゃー
はじまり はじまりー
はじめに目に入ったのが
カメラじじぃーのコンパニーの囲み取材?
なんじゃこりゃ すっげー ぽっかーーん でした
コンパニも大変だね目線送って定番スマイル作って
すげーなー

私もカメラ持ってきていたのですが
小心な私は人ごみでまともに撮れないと思い
今日はスマホカメラです!



Repsol
IMAG0215
IMAG0215 posted by (C)しん

かっけーですね
私には乗りこなせませんけどねT_T


名前メモってこなかった
50ccです

IMAG0216
IMAG0216 posted by (C)しん

かっけー

ドッカーン
ボスホス
IMAG0217
IMAG0217 posted by (C)しん
IMAG0218
IMAG0218 posted by (C)しん
IMAG0219
IMAG0219 posted by (C)しん

V8の 6600ccだっけ?
コレで思い浮かべるのはアメ車 シボレーって感じ
トライクって言うよりはバイクっぽい車ですよ

マジェスティS 155cc
IMAG0221 (1)
IMAG0221 (1) posted by (C)しん

完全にPCX150にぶつけてきてます
あーだーだ言ってると
Yamahaスタッフ
メモ帳広げながら意見を聞きたいと寄ってきました
本気度が伺えますね

BOLT
IMAG0223
IMAG0223 posted by (C)しん

カタログじゃわからない何かが伝わってくるかな?
んー 見れば見るほど
ハーレー スポスタに勝てる要素が見つからない
破格で勝負するしかないよと思ったね

なんだっけかな?
IMAG0225
IMAG0225 posted by (C)しん
カフェレーサーいいねー


ベスパGTS
IMAG0226
IMAG0226 posted by (C)しん

おしゃれだね
コレ乗りこなすようなおしゃれな服持ってないな^^;


Ninjya
IMAG0228
IMAG0228 posted by (C)しん

やっぱいいね

Kawasaki KH
IMAG0229
IMAG0229 posted by (C)しん
IMAG0231
IMAG0231 posted by (C)しん

バイクってこうでしょ
マフラー 細っ

カスタムモンキー
IMAG0233
IMAG0233 posted by (C)しん

あれ ぼけてるなー
カメラじじぃーがお姉さん離さないので
後ろから

IMAG0234
IMAG0234 posted by (C)しん



デイトナ
IMAG0235
IMAG0235 posted by (C)しん
こんなのご希望でしょw
コレもぼけてるね><


キターー
Victory
IMAG0238
IMAG0238 posted by (C)しん
IMAG0239
IMAG0239 posted by (C)しん
IMAG0240
IMAG0240 posted by (C)しん
IMAG0241
IMAG0241 posted by (C)しん

IMAG0263
IMAG0263 posted by (C)しん

すっげー
試乗もできるから一度ショップに来てくださいだって
のってみてー

お待たせしました
HARLEY-DAVIDSON
04/20発売 FXSB Breakout
IMAG0245
IMAG0245 posted by (C)しん

はい 箸休め
IMAG0248
IMAG0248 posted by (C)しん
IMAG0249
IMAG0249 posted by (C)しん


CTX
IMAG0250
IMAG0250 posted by (C)しん
んー コメントに困る

スポーツカブ
IMAG0253
IMAG0253 posted by (C)しん
これっかっけー
沢山の冒険が待っているような気がする

零カスタム
IMAG0254
IMAG0254 posted by (C)しん
かっけーなー
待ち乗りならいいね

わぉ
Suzuki 刀
IMAG0258
IMAG0258 posted by (C)しん

いくらだったかな? 即売してたよ

CB1100
IMAG0259
IMAG0259 posted by (C)しん
このメーター類とセパハンのラインが美しい

白バイの実演見たよ
右手離してクラッチワークだけの8の字走行とかあふぉだった

お昼時なのでランチタイム
スペシャルホルモンうどん
IMAG0260
IMAG0260 posted by (C)しん
美味しかったけどすっげー並んでた
次があるとしたらここまでは並ばない!!

私並んでる間にフリー69さんカレー食べ終わって
ホルモンお変わりしてたよw

リード125
IMAG0264
IMAG0264 posted by (C)しん
かっこよくなったね
pcxのエンジンでしょ
ホンダさん攻めるねー


ちびっ子のみんなと一部の大人達
待たせたな!

仮面ライダーフォーゼ
IMAG0266
IMAG0266 posted by (C)しん

特命戦隊ゴーバスターズ
IMAG0267
IMAG0267 posted by (C)しん

仮面ライダー オーズ
IMAG0268
IMAG0268 posted by (C)しん

IMAG0271
IMAG0271 posted by (C)しん

女子現役ライダー
IMAG0265
IMAG0265 posted by (C)しん

いやぁー ごめんぼけてる
しかも太って見えるね


帰りにライコに寄ったんだけど混んでたね
車で行くの初めてだったんだけど
特に買うものは無いので
駐車料金1時間無料の間だけってことにして

B+COM SB4X と SHOEI NEOTEC
メッシュジャケットを見てきた


【総評】
もっと沢山写真撮ったつもりだったんだけど
こんなもんしかなかった

展示車試乗 やけに女子が多かったよ
殆ど待ち時間無く跨れるので
文句じゃないんだけど

試乗して「これいいね もう少しハンドルが」等
色々言ってる方が多数いらっしゃいました
「お前免許持ってんだよな」 と心の突っ込み連発

ひょろっとしたお兄ちゃん
リッターSS跨って倒した時のポジション確認したり
ガッツンガッツ前後のサス沈めて具合見たりで
色々妄想してるんでしょうね
心配するなそこまで攻めて乗ることは無いから

V-MAXはタンク15リットルなんだね
多分燃費15kmくらいとして225km
PCXと同じく位だな

隼とZX-14Rなら14Rの方が好みだった
間違いなくのんびり流すバイクじゃないことが
ポジションから伝わってきた

W800渋い! 
がそこまでトコトコ走るにはまだ若すぎる

何だったか忘れたけど
900cc 100万くらいでかっこいいのあったんだよな?
トライアンフが怪しいけど 忘れちゃった^^;


今回多数のバイク跨れてよかったと思う
典型的な日本人体型なので
ツーリングモデル以外は
やっぱり両足つま先半分だった

走っちゃえばね関係ないし
若かりし頃はね片足つま先でOKと思ってた
コレも老化なんだろうね べた足が心地よいね


ご機嫌気分で帰宅途中
組長より連絡あり「ビリー行きたい」

IMAG0272
IMAG0272 posted by (C)しん

「お供させて頂きます・・・」

Posted at 2013/03/25 17:22:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想中 | 日記
2013年03月25日 イイね!

2013 DEMO RIDE HARLEY-DAVIDSON

いやぁー

遊んだ 遊んだ
今週末はバイク三昧

まいどっ
しんSummerです

2013/03/23 (土)
先ずは第一弾
2013 DEMO RIDE HARLEY-DAVIDSON 

いざ出発!!

の はずが

組長よりありがたい一言
「自転車買いたいから付き合え!」

ハーレーのイベント行くんですが・・・
組長命令では仕方が無い

自転車もバイクだし
改め 第一弾 自転車を買いに行く
最近の自転車屋さんは綺麗ですね

あれが良いだのここが嫌だの
組長こだわりがあるようです

そうだね、そうだね ウンウン
従順な私

「お前、早く行きたいからって適当に答えるな!!」

「はい 仰るとおり早く行きたいです
自転車に興味もありません・・・」と心の声
流石は組長見抜いております

「わかってるなら早くしてください」とも言えず

そんなこと無いです
欲しいもの買った方が良いですよ
じっくりと悩んでください

と回答

そんなこんなんで午前中が潰れてしまい


行くぞ
第二弾 2013 DEMO RIDE HARLEY-DAVIDSON
晴れよりの曇りって感じで風がね強い
時間帯もあり道は混んでるね

第43回東京モーターショー2013も開催されているのでバイクも多かった

でもてって到着
広ーーーい駐車場を貸しきってやってます
ハーレーの大きなイベント参加初めてでテンション 上がりまくり

駐車場には当然ハーレー ハーレー ハーレーだね
コレ見るだけでも本当に楽しい

では入場しましょう

HOG ハーレー・オーナーズ・クラブの方は
カードの提示でよいみたいですが

一般の方は書類に必要事項記入して提出
ゴムのブレスレット貰います これで出入り自由
試乗希望者は紙でできたブレスを貰います
乗れたらね位で希望出しておきました


IMG_1801
IMG_1801 posted by (C)しん

ドッカーンと「Welcome Riders」

アーチを進んでいくとステージが
IMG_1807
IMG_1807 posted by (C)しん


IMG_1805
IMG_1805 posted by (C)しん


2013-03-23 15.22.33
2013-03-23 15.22.33 posted by (C)しん

思ったより空いてました


ショップカスタム883
IMG_1802
IMG_1802 posted by (C)しん
やヴぁい かっけー

もう 言葉は要らないでしょ

IMG_1808
IMG_1808 posted by (C)しん

IMG_1809
IMG_1809 posted by (C)しん

IMG_1811
IMG_1811 posted by (C)しん

IMG_1813
IMG_1813 posted by (C)しん

IMG_1814
IMG_1814 posted by (C)しん

IMG_1815
IMG_1815 posted by (C)しん

IMG_1818
IMG_1818 posted by (C)しん

2013-03-23 15.18.19
2013-03-23 15.18.19 posted by (C)しん

IMG_1810
IMG_1810 posted by (C)しん


おっと
試乗会場見っけ 
試乗車種ごとに並んでいる
FXDLは6名くらいだったかな?
そのくらいなら待ちましょう
カメラを置きに戻ってから並んだ

HDスタッフに先導され
コースは会場から公道へ出て
2画分くらい走れる
この辺の道も広く1画は結構長いんだよ
時間にして5分くらいかな?
2人乗りもOKでカップルも多かった

とにかく風が強く
黙って待ってると寒い

私の前が2カップルいたので
あっという間に順番が!

遂にハーレー公道デビュー キャーキャー
寒かったことも一気に吹っ飛ぶ!
アドレナリン ドピュー ドピュー

だけでは無かった

あれ?本当にあったけー

例えるならコタツに入っている感じ?

ハーレー乗りは
夏場は火鉢又にはさんで走ってるようなもんで地獄だよ と言います

これかー って思ったね

この寒さで心地よい居のですよ
この日、下はGパンのみなのでこれ以上の薄着はできない
そりゃー夏場はやばいでしょうね
どうすんだろ???

気になっていた振動
アイドリンク心地よいですね
確かに回転数上げると振動も少なくなります
が 無くなるわけではありません

チョイ乗りなら絶対に気持ち良いですが
ロンツーとなった場合この振動がどのくらい体に影響出てくるんでしょうね?
こればっかは行ってみないとわからないもんだからなー

PCX+カムストックフェイスに比べると体へ風は少ない
60km~加速 風当たり始めるなーって感じでした

回すエンジンではないけど5000位かなまで回してみた
全然レッドじゃないけどエンジン音が心地よくない
加速も するけど排気量あるからね くらいかな
普通に乗るなら十分だけど
遅いという人が居て当然の加速でした

軽~~く 流して乗るには問題なく楽しいバイク
残る問題はロンツーの時の振動による痺れかな

さて 折角なのでFLHXも試しちゃいましょう
乗ってみたかったんですよねー
試乗とは言えまさかこんな日が来るなんて

2013-03-23 15.18.06
2013-03-23 15.18.06 posted by (C)しん

ここも5名だったか待ち
先輩方が多いですね

で やっぱり待ち時間が寒いよー
(中略)

目の前に実車キターーー
なんだこの威圧感
馬がね 「乗せてやるよ」 って言ってるみたい!

ここでなめられちゃいけない 
「私を満足させられるのか試してやるよ!」 と上から言ったね

乗車しスタンドを外す時の車体起こし 重っ! と思った
(直ぐなれると思う程度で苦痛になるほどではない)
起きちゃえば どうーってこと無いね
ポジションなんて楽すぎるくらいだしね

折角なのでラジオをつけてみる
電波ノイズはしょうがないとして普通に聞こえる

では出発
あったけー 全然風来ないし
快適に音楽流れてるし安定走行してるってーの?
もうね コレで晴れてれば絶好のツーリング日和
てな感じ

ぶはーっ きもちえぇぇぇぇぇーー

ハーレー乗りはファッションも大事ですからね
薄着で気合入ってるなー って今の今まで思っていた
違うのだよ諸君 
今のこの気温で走ってる時の方が快適なのだよw

あれ? ッてことは夏は蒸し風呂くらい暑いのでは??

雪国じゃなきゃ
真夏を3ヶ月としそこを捨てたとして
残り8ヶ月は行けちゃうんじゃないか?
って マジで思う

ハーレー乗ると世界観変わるよってよく言われる
その予告編の更にオープニングを見た気がする
変わるよ 変わる こりゃー変わるさー

どこまでも行ける気がしたのは錯覚じゃないはずだ!

シーソーシフトペダル? 信号待ちの度にガチャガチャやるが
んー ニュートラ入れにくい 慣れかな?


バイク降りるとやっぱり寒かったw

2013-03-23 15.08.32
2013-03-23 15.08.32 posted by (C)しん

2013-03-23 15.08.51
2013-03-23 15.08.51 posted by (C)しん

2013-03-23 15.09.41
2013-03-23 15.09.41 posted by (C)しん

2013-03-23 15.09.55
2013-03-23 15.09.55 posted by (C)しん

HARLEY-DAVIDSON の歴史展示車
2013-03-23 15.14.39
2013-03-23 15.14.39 posted by (C)しん

2013-03-23 15.14.59
2013-03-23 15.14.59 posted by (C)しん


楽しかったー

ネイキッドでそこまで風が気になったことは無かったし
ここまで寒く感じることは無かった

他のスクーターでPCXほどのロンツーに
行ったことが無いので比べられないが
スクーターだから冷えるのだろうか?
そして風がこんなに来るもんなのか?

そりゃねレプリカをリミッターで走れば
カウルの凄さはわかるさー

それがねー 100km超程度巡航なんて 屁でしょ
何をロングスクリーンがどうとかガタガタ言ってんの
あったほうが楽だね程度の違いでしょーよー
そんなモン柿の種のピーナツ率が
4:6だか3:7程度の違いでどっちでもいーさって思ってた



今、スクーターだからさと答えられるのだろうか?

すっげー 楽って感じてしまったからには
バイクのジャンルのせいにはできなさそうだ
残された回答は 歳か・・・

カウル付のポイントが急上昇
と同時にF6BのポイントもUpってことになる


いやー 参ったなー

明日の「第43回東京モーターショー2013 」 へ続く
Posted at 2013/03/25 10:08:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想中 | 日記

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11 12 13141516
1718 1920 212223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation