• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

スク水洗車実行委員会

世の中色々な商売が有るもんだ

まいどっ
しんSummerです

昨日投稿した
洗車教典」 西の読者諸兄方々には物足りなかったらしく

秋葉原にはもっと素敵な洗車場が有るだろうとのご指摘を受け
早速ぐぐってみました

ありました ありました






具体的なサービス内容は、
高圧洗浄機や専用スポンジ/ウエスなどの本格的な機材を使用した手洗い洗車(2名で実施)。
砂落としのための水掛け 、シャンプー泡吹き付け、スポンジ洗車、洗い流し、ふき取り、タイヤワックス、仕上げといった流れで、ガソリンスタンドなどでも見落としがちなタイヤハウスや下回り洗浄も行う。
料金は1台10,000円(予約制)。
チェキによる記念撮影と認定証が付属する。
所要時間は記念撮影を含めて30分程度。利用者と同乗者は車内外から洗車の様子を見ることができるが、撮影は全面的に禁止。

営業日程や予約方法など詳しくは公式サイトにて。

皆さん何処からこんな情報入手するんですかね?

西の皆さんご満足いただけましたでしょうか?
Posted at 2013/07/30 10:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年07月29日 イイね!

洗車教典

曇り 多いですね

まいどっ

しんSummerです


愛車の洗車ちゃんとできてますか?
ちゃんとできてるつもりでも
これ見てもう一度 学習しなおそう
これで貴方の愛車もポッカピカ

Time04:26あたりからどぞ



さー 次の休みに実践してみよう!!
Posted at 2013/07/29 22:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談(バイク) | 日記
2013年07月24日 イイね!

2013 しんSummer Boot Camp in 長野  道の駅スタンプラリー2013

気温30℃ 過ごし易いですね
なんて会話がおかしいです

30℃は暑いんですよ

まいどっ
しんSummerです

だいぶ遅くなりましたが
 2013 しんSummer Boot Camp in 長野開催します
こちらで募集いたしました テントツーリング報告です
 

今回も無駄に長いです
お時間の有るときにどうぞ

 

 19日(金)参加者と事前打ち合わせし
20時就寝予定

そんな時間に寝れるわけが無くお酒が進みます
22時危険を察知ベッドにもぐりこむ
珍しく素直に寝れた

車種は不明だが高速道路の出口を何度も間違う夢で起きる
時刻は0:30
まだ時間は有る寝よう 寝よう 寝よう

寝れない 寝れない 寝れない

もー 寝れねーよ! 行くでしょ
時刻は3時

準備をしてキャンプ道具車載完了

相棒 出発だー!
CIMG2942
CIMG2942 posted by (C)しん

本日1回目の給油 いつもは乗せないのだけど
CIMG2941
CIMG2941 posted by (C)しん


このぶれた感じがスピード感でて好きだ
CIMG2943
CIMG2943 posted by (C)しん

服装はTシャツにメッシュジャケットインナー付き
出だしなので心地よい


この時期の夜明けは早いこの時間で明るい
眠っている町の空気が好きだ
CIMG2944
CIMG2944 posted by (C)しん


何処とは言わないがこの辺に来るとまもなく迎える無双タイムに胸躍る
CIMG2946
CIMG2946 posted by (C)しん

無双タイム突入
CIMG2947
CIMG2947 posted by (C)しん

信号全部赤じゃね?
CIMG2948
CIMG2948 posted by (C)しん

オイオイ くそさみーし 雲掛かってるけど大丈夫か?
CIMG2951
CIMG2951 posted by (C)しん

本日2度目の給油
CIMG2952
CIMG2952 posted by (C)しん

【道の駅 こもち】
ちょっと早いけど前回きたとき早朝営業の記憶があり寄ってみて正解
余りの寒さに合羽着たよ 人は少なかったけど着てるのみて周りの人が空見上げたのには笑えた
道の駅 こもち
道の駅 こもち posted by (C)しん 

スタンプの場所はここ
道の駅 こもち2
道の駅 こもち2 posted by (C)しん

ぶじかえるに交通安全祈願
道の駅 こもち3
道の駅 こもち3 posted by (C)しん


【道の駅 信越さかえ】
いいか よく聞け高原ってのは くそ暑い時で涼しいんだ
涼しい時はくそ寒いんだ
途中16℃の表示を見たときは涙が凍るかと思ったよ
道の駅 信越さかえ
道の駅 信越さかえ posted by (C)しん

スタンプはここ
道の駅 信越さかえ2
道の駅 信越さかえ2 posted by (C)しん


【道の駅 花の駅・千曲川】
なんとか合羽が脱げるようになる

スタンプはここ
道の駅 花の駅・千曲川2
道の駅 花の駅・千曲川2 posted by (C)しん

道の駅 花の駅・千曲川3
道の駅 花の駅・千曲川3 posted by (C)しん

道の駅 花の駅・千曲川4
道の駅 花の駅・千曲川4 posted by (C)しん

【道の駅 ふるさと豊田】
道の駅 ふるさと豊田
道の駅 ふるさと豊田 posted by (C)しん

スタンプはここ
道の駅 ふるさと豊田2
道の駅 ふるさと豊田2 posted by (C)しん

それにしてもわかり辛い
道の駅 ふるさと豊田3
道の駅 ふるさと豊田3 posted by (C)しん

お風呂もそばに有るようだ
道の駅 ふるさと豊田4
道の駅 ふるさと豊田4 posted by (C)しん

こんな感じ
道の駅 ふるさと豊田5
道の駅 ふるさと豊田5 posted by (C)しん

本日3度目の給油
CIMG2967
CIMG2967 posted by (C)しん

【道の駅 しなの】
道の駅 しなの
道の駅 しなの posted by (C)しん

スタンプはこちら
道の駅 しなの2
道の駅 しなの2 posted by (C)しん


【道の駅 北信州やまうち】
やっと暖かくなってきたのでインナーも外す
道の駅 北信州やまのうち
道の駅 北信州やまのうち posted by (C)しん

スタンプはこちら
道の駅 北信州やまのうち2
道の駅 北信州やまのうち2 posted by (C)しん

こんな感じ
道の駅 北信州やまのうち3
道の駅 北信州やまのうち3 posted by (C)しん


【道の駅 さかきた】
道の駅 さかきた
道の駅 さかきた posted by (C)しん

スタンプはこちら 去年も探した わかりにくい
道の駅 さかきた2
道の駅 さかきた2 posted by (C)しん

こんな感じ 実に良い感じだ
道の駅 さかきた3
道の駅 さかきた3 posted by (C)しん

何故か水道も有る
道の駅 さかきた4
道の駅 さかきた4 posted by (C)しん

ここからぼて☆さんと待ち合わせの「霧ヶ峰キャンプ場」へ向かう
ナビ計算で16時15分着 とかそんな感じだった
ぼて☆さんに連絡を入れる

普通に走っても16時前には付ける
チョット休憩を

タバコをふかしながら

いやー 走ったな

ぼーーーー

っとしてると
ぼて☆さんから返信が

「15:30過ぎには着きますよ」

えっ!

こりゃいかん
急いで向かわねば
慌ててスタート

相棒 あと少しだ気合入れてこうな!

このあたりから
メッシュでは寒さを感じ始める

1/3くらい走ったところで
ナビの指すコースが工事かなんかで
17時まで全面通行禁止

げっ マジかよ
交通整理員に何とか通してくれと頼み込むが
時間の無駄だった

迂回ルート ナビ計算で40分のロスになる
頑張っても10分短縮だろうな
ノンストップで走り続けているせいなのか
寒さが激しくなる

ガソリン残4メモリ 残り距離を見ると余裕でいける
スタンド寄ってる暇は無いが明日のことも考えると給油しておきたいところだ

軽快に飛ばしていると
ナビの指してる方向の看板に
 ビーナスラインの文字が
どうやら明日のメインイベント
ビーナスラインを逆走するようだ
楽しみに取っておきたかった



方向が変われば景色も変わる
楽しい道だし倍楽しめてラッキーさと
プラスにガンガン行こう

ぼて☆さんすみません 少々遅れます
心のメッセージを飛ばした

正直楽しかった
ガソリン残2メモリ

集合場所の「霧ヶ峰キャンプ場」まで直ぐの
コース上にスタンド登場

ぼて☆さんすみません やっぱり遅れます
心のメッセージをまた飛ばした

本日4回目の給油 コレで明日も安心 508kmは走ってるね
渋滞皆無のため距離の割りに疲れは無い
CIMG2979
CIMG2979 posted by (C)しん

10分ほどぼて☆さんをお待たせしてしまい
無事合流


連絡取り合っていましたがお会いするのは初めて

何故か初めての気がしない
挨拶は(`・ω・)チィース!

さくっとキャンプ場の手続きを終えテントを張り買出しにむかう
下り25分くらいのところにローソンがあった
ぼて☆さんのお誕生日用にアサヒスーパードライを購入した
流石はキャンパーぼて☆さん折りたたみクーラーバックを取り出し
氷と共に入れてくれた
コレで冷たいビールが頂けそうだ

足りなければあとで合流するsyunpapa at pcxさんに頼んじゃうことにして
キャンプ場に戻る

歩いて5分とかから無いだろう距離に温泉へ向かう
丁度登山客のバスが着いたようだ
玄関先には人だかりができていたので落ち着くのを待った

店員と目が合い
店員:「今日は?」 
私:「お風呂」
店員:「今日は込んでるんですよ」
ぼて☆さん:「別にいいですよ」
店員あたふたしてる
私たち目が点??

今日は駄目だって言いたかったらし
そこから更に上り3分くらいの所にも温泉が有ることを教えてくれた

途中道端にもぐらの死骸を発見し大騒ぎしてると
ぼで☆さんには日常の出来事との回答

私、恐らく死骸とはいえ野生のモグラ肉眼で見るの初めてでした

【ホテル こわしみず】
CIMG2980
CIMG2980 posted by (C)しん
フロントでお風呂と伝えると何故か時計を見てから「まだ大丈夫ですよ」と言われた
まだってなんのこっちゃい? 2人して首をかしげながら気にせずお風呂へ

地下1500mから湧出する、ph 9.5アルカリ単純泉 (美人の湯)
○ 日帰り入浴できます。
  大人:700 円
  子供:500 円

  ボディーシャンプー
  リンスインシャンプー
  洗顔フォーム
  ドライヤー

  貸しタオルは未確認
   お湯は結構温め

貸切だった
熱いお風呂が苦手で更に長湯は出着ないとのぼて☆さん
付き合ってくれてありがとうございます

暖まりました

外にでると丁度良い
丁度良い?  じゃだめじゃね?

お風呂上りでこれってテントに戻る頃には寒いって事では?

途中 ぼて☆さん好みの謎の女性とすれ違い

ほて☆さん HappyBirthday おめでとう かんぱーい
霧ヶ峰キャンプ場
霧ヶ峰キャンプ場 posted by (C)しん

順番ずれたけどこんなところ
霧ヶ峰キャンプ場2
霧ヶ峰キャンプ場2 posted by (C)しん

Tシャツではとても寒くてインナーを着たがそれでも寒く
ジャケットも着た

そのころsyunpapa at pcxさんよりこちらに向かってるとの連絡あり

ぼて☆さんは合羽を着込む

寒い時は暖かいものをとぼて☆さん本気出す
霧ヶ峰キャンプ場3
霧ヶ峰キャンプ場3 posted by (C)しん

暑い事は想定していたが
この時期で寒さ対策は全く考えていない
酔うというよりとにかく寒かった
寝袋お腹に巻いてたがそれでも寒かった

ビールが何時までたっても飲み頃くらい冷えている

ぼて☆さんとのさし飲み
沢山のお話を聞いていると

syunpapa at pcxさんコンビに到着の連絡があり
ワンカップ2本お願いした

新品のテント持参んsyunpapa at pcx
手際よく組み立てるぼて☆さん

改めて かんぱーい
早速ぼて☆さんとワンカップを熱燗にして頂いたが一向に温まらない

沢山の話をし就寝
この時点で寒すぎて写真はすっかり忘れていた
晴れてはいたけど星は少なかった

私が使ってる寝袋はモンベル#3

【快適睡眠温度域】0℃~
【使用可能限界温度】-10℃

深夜?早朝? 時間は見ていない
余りの寒さにTシャツでは凍死しそうで
Gパン + インナーを着込むが足りず
ジャケットも羽織った それでも寒かった
これ以上着れる物といったらバイクに積んである合羽だが
取りに行く気力すらなかった

実際の使用気温は表示+10℃と言うがいったい何度だったのだろうか?
走っている時意外でこんなに寒い思いしたのはここ数年記憶に無い


翌日、子供たちのはしゃぐ声で目が覚める

一夜明けて撤収風景
霧ヶ峰キャンプ場4
霧ヶ峰キャンプ場4 posted by (C)しん

昨日ビールを冷やしていた氷解けの水で
美味しいモーニングコーヒーを頂くはずだったが
昨日とは打って変わって暑い
ホットの気分ではなかったので
木陰を作ってくるれる木々達に飲んでもらった

 

ビーナスライン途中に有る展望台
IMG_1876
IMG_1876 posted by (C)しん


【道の駅 美ヶ原高原美術館】
道の駅 美ヶ原高原美術館
道の駅 美ヶ原高原美術館 posted by (C)しん

スタンプはここ 去年も迷ったけど WCそばのポスター売り場のあたりに有る
道の駅 美ヶ原高原美術館
道の駅 美ヶ原高原美術館 posted by (C)しん

もう下道で来るとは思っていなかったが又着たぜ 次回こそは高速で来ることを祈る
美ヶ原高原 PCX6
美ヶ原高原 PCX6 posted by (C)しん

駐車場には沢山のバイカー達が
道の駅 美ヶ原高原美術館
道の駅 美ヶ原高原美術館 posted by (C)しん

少しゆっくりして名残惜しいがぼて☆さんとここでお別れ
お互い帰路に


【道の駅 ほっとぱ~く・浅科】
道の駅 ほっとぱ~く・浅科
道の駅 ほっとぱ~く・浅科 posted by (C)しん

スタンプはここ
道の駅 ほっとぱ~く・浅科2
道の駅 ほっとぱ~く・浅科2 posted by (C)しん


【道の駅 しもにた】
昨年来たときは走っていても葱の香りがしていたが今年は気にならなかった
道の駅 しもにた
道の駅 しもにた posted by (C)しん

スタンプはここ
道の駅 しもにた
道の駅 しもにた posted by (C)しん

【道の駅 おかべ】
道の駅 おかべ
道の駅 おかべ posted by (C)しん

スタンプはここ
道の駅 おかべ2
道の駅 おかべ2 posted by (C)しん


この後はひたすら走り続け無事帰宅


ぼて☆さん お疲れ様でした
沢山のお話ありがとうございます

本当はものすごく離れているんだけど
又来週 って感じのノリ不思議ですね

syunpapa at pcxさんお忙しいところ参加いただきありがとうございます
お見送りできずすみません
私の口数が少なかったのは寒くて凍っていたから
気を使わせてすみません

後からsyunpapa at pcxさんに聞いた話だと
ぽてさんのイビキと違う場所からのブウブウ?グウグウって、何かの鳴き声がしていたらしい コワッ

道の駅
道の駅 posted by (C)しん

今回の走行距離 1日目 約500km  2日目約330km
           トータル約830km 


 
参加者のブログはこちら
ぼて☆さん 「7/20~21 長野 霧ヶ峰キャンプツーリング

 syunpapa at pcx さん 「詳しくは、シンさんに
2013年07月19日 イイね!

2013 しんSummer Boot Camp in 長野開催します

2013 しんSummer Boot Camp in 長野

・観光もよし

・ビーナスライン攻めるもよし

・飲んだくれるのもうよし

・ひたすら寝るもよし

・自由です
IMG_1538-3
IMG_1538-3 posted by (C)しん
移動手段はなんでもいいです

1輪だろうが2輪だろうが3輪だろうが4輪だろうがとかなんでもありです

若干ですが募集枠わずか100名程残っております
みんな初心者です恥ずかしがることないです

BBQだの火を使うこともありません
コンビニやそこらで買い込んだ摘みで飲み上がろうが趣旨です

お泊まりセット持っていなくてもレンタルあります
やってみて楽しければ買い揃えていけばいいんですよ
興味があったら即実行
そのうちね なーんて言っても始まりません
やってみようと思った時がやる時です

IMG_1544-2
IMG_1544-2 posted by (C)しん


当日急にって方も歓迎ですよ
ご遠慮なくメッセ下さい

ほぼ走ってるので連絡遅いと思いますがご連絡致します
場所はナビにビーナスラインで検索できますので向かっちゃってください
IMG_1538-4
IMG_1538-4 posted by (C)しん


興味のある方は
私 しんSummer間でメッセージくらさい 正確な宿泊地お伝えします


詳しい詳細 参加表明はこちらからお願いします
【2013 しんSummer Boot Camp in 長野開催】


まだ若干空きがございます 皆様のご参加楽しみしております

天気図
天気図 posted by (C)しん
Posted at 2013/07/19 00:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

道の駅スタンプラリー千葉編上部

暑いよ 焦げるよ


まいどっ
しんSummerです

3連休降水確率がやばかったので
もんもんとしてると午後になって
組長から暇なら買い物行ってこいと
千葉県名産「ゴマ漬け買い出しの命令が

私:この時間から車なんて混んでるよ
組長:バイクならすぐだろ
私(心の声):だから降水確率が・・・

私:そうですね

ってことで道の駅「オライはすぬま」へ出発
原2最強ですね
確かに直ぐでした



あれあれっ?

CIMG2911
CIMG2911 posted by (C)しん

買っちゃいました・・・
今年は15周年記念オリジナルマップ付きです!

道の駅 おらいはすぬま
CIMG2910
CIMG2910 posted by (C)しん


今回はのんびりやりどこか行くついでに回ってみようかな
昨年スタンプの位置で困ったので
そのへんも載せようと思います

スタンプ
CIMG2912
CIMG2912 posted by (C)しん

道の駅 風和里しばやま
CIMG2913
CIMG2913 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2914
CIMG2914 posted by (C)しん

裏手はこんな感じ
CIMG2915
CIMG2915 posted by (C)しん


組長:スイカ¥1000以下なら買ってきて
IMAG0396
IMAG0396 posted by (C)しん
小ぶりですね

組長:いらねー

察してください
CIMG2916
CIMG2916 posted by (C)しん


道の駅 多古しおさい館
CIMG2917
CIMG2917 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2918
CIMG2918 posted by (C)しん


裏手に川があります芝になっています
CIMG2919
CIMG2919 posted by (C)しん


CIMG2920
CIMG2920 posted by (C)しん

これならどうだ?
IMAG0397
IMAG0397 posted by (C)しん

組長:¥1000以上は以上はいらない!!

確認しますがPCXですからね


道の駅 くりもと紅小町の里
CIMG2921
CIMG2921 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2922
CIMG2922 posted by (C)しん


表はこんな感じ
CIMG2923
CIMG2923 posted by (C)しん


めぇー
CIMG2924
CIMG2924 posted by (C)しん


道の駅 水の郷さわら
CIMG2925
CIMG2925 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2926
CIMG2926 posted by (C)しん

裏手はこんな感じなので張り放題




CIMG2927
CIMG2927 posted by (C)しん


CIMG2928
CIMG2928 posted by (C)しん


移動中夕立にあいパンツまでビッショリだよ


しばらく雨宿り
昨年もここ来たとき夕立にあったな
【みんからな週末 スタンプラリー茨城激走 後編?】


道の駅 やちよ
CIMG2931
CIMG2931 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2932
CIMG2932 posted by (C)しん

通り雨なのでぼーっとしてました
ほぼやんだのを確認し出発
Tシャツ濡れてて寒かったなー
移動中に乾いたけどね


道の駅 しょうなん
CIMG2933
CIMG2933 posted by (C)しん

スタンプ
CIMG2934
CIMG2934 posted by (C)しん

裏手はこんな感じで
テント針放題かな?

CIMG2935
CIMG2935 posted by (C)しん


CIMG2936
CIMG2936 posted by (C)しん

CIMG2937
CIMG2937 posted by (C)しん

CIMG2938
CIMG2938 posted by (C)しん
近くに温泉有り
CIMG2939
CIMG2939 posted by (C)しん

コンビニもあるね
CIMG2940
CIMG2940 posted by (C)しん



20130714道の駅
20130714道の駅 posted by (C)しん



いよいよ来週は
【2013/07/20~21 長野テントツーカンパーイミーティング開催します(仮)】

参加表明は↑からどうぞ
キャンプ場なので貸テントあります

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3456
7 8 91011 1213
14 15161718 1920
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation