まいどっ
しんSummerです
随分副作用も楽になったところで
2発目投与
今回はFOLFOX投与と【
CVポート】埋め込み手術
CVポートはカテーテルで心臓へ直接薬剤を流し込むため
全身への周りがよく血管への負担も軽減され効率が良いらしい
こいつも基本みたいだね
CVポートの埋込みは自体は左右どちらでも良いとのことだったので
右胸に仕込んだ
後からわかったこと
私の場合
カバンをタスキ掛けする時
右肩から左にかけてのためポートが当たる
右ハンドル車運転の時
シートベルトが当たる
手術自体は40分程度の簡単なものと聞いていたし
ネットでもそう書いてあったのでお気楽でいた
「部分麻酔なので痛かったら追加するから遠慮なく言ってくださいね」とのこと
医者と看護師の会話も普通に聞こえてる
のがまずかったのかな?
寝かしてもらえば良かった・・・
胸の切開は全然痛くないんだけど
カテーテル通してる時?
「これ何ミリだっけ?」 とか
「血が止まらないんだけどこの方高血圧?」 とか
「次、ここ繋げればいいんだっけ?」
って会話聞こえるし
首に針金指してる感覚で
力任せで通してる感じするし
これマジか!! が感想の
手術が無事終了?
だんだん麻酔が切れてくると
痛みが出てくるよね
切開傷の痛みは全然なんだけど
右を向こうとすると首に針金刺される感じ
左を向こうとすると血管右に引き抜かれる感じ
心臓は指で押されてる感じ
左手動かすとその押されてるところ固定で
突っ張る感じ
いや 痛てーよマジで
と思うと色々と不安が出てくるもんで
ネットで見る画像より血管突っ張ってねーか?
これって慣れてくるもんなのか?
人間ね行動するときって意外と首使うもんなのね
痛くてベットから起き上がれないんだよ
だからこの日はベット起こしたまま
ロキソニンもらって寝た
FOLFOX 2発目の副作用
1発目より吐き気が強くなった気がする
あれっ これって蓄積でひどくなってくのか マジ勘弁
CVポート埋込み手術があったので
次回は1週お休み入れるとのこと
おっ 調子良かったらバイク乗りてーなー
と思ってたら流石
ジミ・ヘンドリックス ビーバップ軍団で伊豆ツーリング組んでくれた
温泉入ってアジアン料理食べて楽しかったよ(味はわからんかったけどw)
しばらくバイク我慢できそう
ありがとね
とにかく体力落ちてるし普通の状態じゃない
何かあったらみんなに大迷惑かけるから
体調管理だけに集中し写真は無し
次はいつ乗れるかな?
Posted at 2015/07/30 13:55:22 | |
トラックバック(0) |
闘病中 | 日記