• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんSummerのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

ゼファー1100 IGS UNAGI Touring in Hamamatu

やっとこ
重たい腰あげて
11月に行ったツーリング動画Up

まいどっ
しんSummerです

参加者6名

*DUCATI Multistrada 1200 S
*KAWASAKI ZZR1100
*HARLEY-DAVIDSON FLHX
*HARLEY-DAVIDSON FXWG
*DUCATI Superbike 1199 Panigale R
*KAWASAKI Zepher1100

残念ながらマシントラブルにより参加見送り
*HARLEY-DAVIDSON FXWG 
*HARLEY-DAVIDSON FLSTF 


08:00 海老名SA集合のはずが
FLHXさんエンジン掛からず
10:30 なんとか合流
さー 出発
あんれ 既に来ていたもう一台のFLHXさん
エンジンは掛かるが落ちてエアクリから煙が出る!!

残念ながら参加見合し

10:45 出発

【装備】
ヒートテック上下、暖パン、冬用ジャケット、メッシュグローブ


で こんな感じ


Posted at 2015/01/11 19:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZPHYR1100 ツーリング | 日記
2014年11月02日 イイね!

ゼファー1100 秩父チョイノリからのガチツーリング

まいどっ
しんSummerです

前日まで降水確率60%
完全に引きこもりモードのはずが
目覚めてみると
あら不思議30%

こりゃー 行くでしょ

さてどこ行こう?

どーしても行きたい人で
3名釣れたようだ
主催者やりおる

この時点で09:30 なわけで
11:00 府中二輪館集合
11:30 スタート

【装備】
ヒートテック上下、暖パン、冬用ジャケットインナー付き
山中13°Cの表示アリ
全く寒さは感じなかったのでちょど良い装備
ただし街中は暑かった


当初、秩父の「大滝食堂」で
バイク弁当食べて軽く流すはずが
この時間から行っても
終わってるよとのことで
場面にて適当に流すことに



くっそ遅い軽トラ
どのくらい遅いかというと最高時速20km走行
遅い車ほど道を譲らない法則

このまま走ってても疲れるので休憩しとく
メーカ、排気量、タイプ見事バラバラ
IMAG0710-2

スパルタ教習中の主催者
IMAG0721-2

結果、激しい渋滞に巻き込まれ
左握力防御力0%

各車のクラッチ加重比較
VTR ≒ 隼 <<< ゼファー1100 < HARLEY DAVIDSON
となりました

隼すげーな
ゼファー1100重すぎだろ

今回は立ちゴケもなく
無事皆さん帰還完了

お疲れ様でした
また遊んでくださいね


本日の走行距離 約330km
Screenshot_2014-11-03-00-57-45


Posted at 2014/11/03 18:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZPHYR1100 ツーリング | 日記
2014年10月30日 イイね!

Merry Helloween

三連休の今週末
引きこもりフラグ点滅中


まいどっ
しんSummerです


日本でも Halloween だいぶ定着してきたね


でも意味知ってやってんなかな


ってことで
しんSummer 式解説


昔どっかの国の暦が1年の終りは10月31日で
この夜は死者の霊が家族を訪ねてくんだよー ってお盆的な風習があったんだって
だから魔除けの意味もあって なんでカブなのかしらんが
くり抜いてロウソク立ててたんだってさ

そんでもって
カトリック教会で11月1日に祝われる「諸聖人の日」の前夜祭も兼れんな

んじゃ 商売になるんじゃね?って考えた人がいたんだろうな

お菓子くれないと悪戯していいなんて
公認恐喝ルールで子供たち嗾けてお祭りにしちゃって

ハイ一儲け

できるやつは違うな


私の時代 Helloween つったらこれしかねーべ





意味も分からず
浮かれてる奴は気をつけろ
街にはこんな輩が貴方を狙ってる

img003-2img004-2
Posted at 2014/10/30 19:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年10月25日 イイね!

PCX 熊野の清水(千葉県)

先週末はツーリング日よりでしたね

まいどっ
しんSummerです

PCXのご機嫌伺いかねて
チョイ乗りしてきました

なんかの雑誌で千葉県の名水がなんちゃらって読んだ記憶があったので
名水百選で検索 
熊野の清水」 
弘法大師が霊力で湧き水出して
湯湯治場と栄えたことから湯谷(ゆや)ってことで読ませる
そしてパワースポットらしい

んじゃ 行ってみっか

【装備】
ロンT、暖パン、冬用ジャケットインナー付 

お昼に出たのだけどたぶん気温21℃位あったと思う
山の日陰がちょっと冷えるかなくらいだけど
インナー無しで全然OK

駐車場
IMAG0700

右手に湧き水があって
鯉が泳いでる
熊野の清水

タンクで汲んでる人をちらほら見かける
折角なので飲んでおくことに
んー 湧き水って感じだった

熊野の清水

ブログ書きながら調べてると
飲み水として使用する場合は煮沸してくれて だそうだ
既に手遅れ
ゴクゴクとおもきし2口飲んでやった

今のところ腹痛は起きていないので問題なし

左手に行行き階段を上がると 竜動寺 がある
へー ッ手感じだった

竜動寺の右手に怪しい階段が有る
登っちゃ駄目
もしくは 工事中のような

歌舞伎者に罰は当たりません 行っちゃうべ

何か見晴らしの良いところにでた
さらに登れるようなので
登っちゃいましょう

小さな休憩所があった
結果、正解

IMAG0703

あの作りじゃ
ここまで登らず帰る人結構いるだろうな・・・







折角なのでなんか食べよう
と言ってもここしかありません
かんこ屋
チョット変わった人なんだろうなオーラのマスターがいる

がんこ屋

食事何ありますか?

今日は きのこの何チャラ(忘れた) と かもせいろ になります

かもせいろ(\970) お願いします

それがいい かも

いきなり不意打ち親父ギャグ炸裂

がんこ屋 かもせいろ

この後ちょいちょいブッ込んでくるけど
親しみやすいと思いますよ
お味の方はいかがなんでしょう?
食道楽のない私は
すんげー 旨とは思わないけど
このシュツエーションで食べるのは好きなタイプ
良い感じ店だと思った

店内というかテラスと言うか
この人マスター
がんこ屋

もう少し早い時間に行くと
コーヒーサービスがあったそうです
左端にあるセットで淹れてくれるらしい

がんこ屋

パワー充電できたかな?
キット良いこと有るはず!!
有るよね?



本日の走行距離 約110km


おしまい


Posted at 2014/10/27 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月22日 イイね!

20141019ゼファー1100静走 武田神社(山梨)

まいどっ
しんSummerです

20141018ゼファー1100静走 ビーナスライン

の続き
読んでいない残念なあなたは今すぐクリック クリック

さらっと行きます


6:00 快適な目覚め
やっぱり布団はいいねー
7:00に目覚しセットしておいたんだけどね
タバコを吸いに外に出る
寒いは寒いんだけど
空気がピリリとして気持ちが良い寒さ

蔵王のオカマ」 の極寒とは全く違っていた

皆さんまだ寝ているようなので
軽く近所をお散歩したが
見渡せる景色なので特に何もない

バイクは屋根の下に置いていた為か
夜露もなかったようだが少しはなれたところに停まっていた
車のウィンドウガラスは凍結していた

7:00 まだ皆さんは夢の中のうようです
起きてきた時に寒くないようにストーブをつけて置く
なんて優しい しんSummer

布団も上げて荷物の梱包も終わり
することないのでライハーにあった雑誌を見て時間を潰す

7:30 ゴソゴソ起きて来る皆さん
少しするとオーナーさんが
おにぎりとお味噌汁を持ってきてくれて

俺このまま出かけちゃうから
挨拶とかいらいないから
そのまま出発しちゃって

わかりました
色々とお世話になりました

又よろしくお願いいたします

オーナーと約束したのでもう一丁
ご利用の際はしんSummerのブログからと
ダメ押ししていただけると嬉しい
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
    ■■ 広告 「ライダーハウス ゆず」 ■■
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」


特段急いでないので皆さんのんびりと支度

【装備】
ヒートテック上下、冬用ハイソックス、暖パン、オバパン、フリース上、冬用ジャケットインナー付き
冬用グローブ

今日の方が冷え込むとの予報だが
ざけろ くそ暑かった
盆地だからかな
オバパン、フリース上は脱いだがまだ暑かった
Gパン、ロンT、冬用ジャケットでも余裕だったと思う


8:45 武田神社へ向けて でっぱつ
R20まっすぐかナーと思ってたんだけど
途中からゴニョゴニョ曲がっていった

ツーリング日和ですね
バイク集団を良く見かける

10:00
丁度、前の集団が道の駅に入っていったので休憩

11:00武田神社は間に合わないよ

大丈夫 向こうも12:00頃って言ってた

ほー

じゃまだ余裕有るね

20分くらいかなゆっくりして再び でっぱつ
360°全部山に囲まれてる感じ

11:30 甲州 武田神社 到着
まだ向こうは到着していないようだ

時間潰すにしても土産屋1軒しかないし
神社あんまり興味ないし・・・

また 連絡がありだいぶ遅れるとの事だった
甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店 で合流することになったので

武田神社参拝
IMAG0693

IMAG0695

IMAG0696

えっ
あっという間におしまい
安全靴で1時間は覚悟していたんですが・・・

土産屋にて
信玄ソフト 
きなこに黒蜜なんだけど
想像通りの味ですがこれが旨い

IMAG0697



では、集合場所
甲州ほうとう 小作 石和駅前通り店 まで9km あっという間だけど
そんなに有名なのか 1時間待ちって言われた
IMAG0699

スタンダードが何かわからなかったので
たずねるとぼちゃほうとう だそうで頂くことに
これが物凄い量
食べきるのかなり辛い
IMAG0698

14:00 談合坂SAへ でっぱつ
笹子トンネル付近がめたくそ渋滞
流石の主催者様も痺れを切らし
すり抜け解禁の号令発動

談合坂SAには寄りたいと主催者様が仰るので
最後の休憩を取る

17:00
お互いの無事帰宅を祈り
あとはこのまま流れ解散


主催者様もだいぶすり抜け慣れたようでした


本日の走行距離 約250km
         計 約530km

Screenshot_2014-10-19-20-18-32


おしまい
Posted at 2014/10/22 20:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZPHYR1100 ツーリング | 日記

プロフィール

「お陰さまで14日中3日間は元気にやってます」
何シテル?   06/07 14:47
平成15年3月 直腸がんLv4 肝臓3/4喰われて肺転移有り  右足、右肋骨、背骨に骨転移有り バイク復帰を励みに奮闘中!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次いでの次いでに行ってやった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 07:18:51
なぜか姿勢が・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:26:57
放射線治療 1発目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 12:10:21

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 黒虎 (カワサキ ゼファー1100)
どうよ どうよ どうなのよ
ホンダ PCX ホンダ PCX
沢山の出会いと思い出をありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation