• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~た!のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

8月6日

8月6日相模湖の86イベントに家族で出撃します♪
86イベントと言えば何年前かのTI(現岡国)の夏の86フェス以来でしょうか・・・

たくさんの86乗りの皆さんにお会いできるのを楽しみにしていきます♪
Posted at 2006/07/31 23:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 弐号機 | 日記
2006年07月25日 イイね!

カンドーですっ!

カンドーですっ!小学生の会話

『これって86じゃん!』

『このクルマ カッコええ~』
この一言でオヂサン ニコニコですよww?
Posted at 2006/07/25 12:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 弐号機 | 日記
2006年07月19日 イイね!

フジツボ装着・・・気に入ってますが・・・

気持ちいい話ではないので、スルーしてもらって結構です。
悶々とするのでガス抜きに書きます
マフラー本体の感想なんかは後日・・



別にフジツボがイヤなわけでも不具合があったわけでもありません。
購入→支払いの過程でイヤなことがあったので・・


今回譲ってもらったのは、86乗りの友人A君の友人B氏が務める商社経由でした。

僕→A君→B氏にマフラー発注を依頼という流れ。
価格の連絡は逆にB氏→A君→僕という流れでもらってました。

当初、定価63000円(本体価格・税抜き)の6掛け・送料不要とのご連絡
63000×0.6=37800円
37800×1.05=39690円

発注後の連絡
送料込み42000円
この時点で『最初聞いてた値段と違うけど?』とA君に確認してもらうと、『会社の利益載せるの忘れてた』とのこと・・・
昔、僕の友達も同じ様なミスをして客先に仕入れ価格を見積もりで~すって送ってたww
だから、それはしゃーないと42000円を了承。

現物到着。ご機嫌。
支払いに関して、『当初現物受け取る時に代引きで払ってください。その方が振込代もいらないしいいですよ』とのことだった。なんて気がきくんやろう・・・・と思ったが、現物到着前日に『今回は問屋に卸すわけではないので、あとから振込にしてください』とのこと。
ま、いままで取引をしてたわけでもなく、無理して個人あてに分けてもらったのもあるし、一番B氏に迷惑のかからない方法で受け渡しするのが良いと思い納得。。。




そして昨日振込先の連絡
税込み45150円入金願います。

42000×1.05=44100円?じゃない??
掛け算できなくなってる?
消費税って僕の知らん間に上がった???

メールで返信
『なんで聞く度に金額違うの?』

最初から44100円(45150でも)ならこんなこと言ってないでしょう・・・当初の聞いてた値段から5000円弱も変わってきてる。
誰だって1割値段が変われば理由を聞くでしょう!



その後、mixi内での話ですが、『せっかく安くで手配してやったのに、ゴチャゴチャぬかすな!』って言う感じの対応。
僕言ってることおかしいですかね?
頭麻痺してる?

仕事でも同じような流れでやってますし、友人関係のお金のやりとりはもっとシビアじゃないとギクシャクするもとだと思ってます。



最近ネットでこんなことが続いたんで、ちょっとヘコンデマス。
しばらくネットから離れようかな・・・・
Posted at 2006/07/19 09:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 弐号機 | 日記
2005年11月06日 イイね!

ホイル装着

ホイル装着今日は、前々から暖めてたマークⅡを装着しようとタイヤを買いにオ○ト○ックスへ

広告に出てた、175-70-13 4本セット10800円がお目当て。

ついでにクルマにつけて貰おうとハチロクに乗り出撃。
タイヤを購入、作業を依頼し小一時間待つ。
一時間以上過ぎ、イライラしだした頃に店内放送。
やっと出来やがったかとピットに行くも、
『フェンダーからはみ出てますので、元のホイルに戻します!』とのこと・・・
「もう4本装着済みやん・・このままでいいでしょ?」
『だめです』

「こっちは急いでるんぢゃあ!このまま帰る」
『だめです』
「おれの一時間は無駄にしてもエエンカイ!」
『スイマセン。デモココノ シキチ カラ イッポモ ダシマセン!』




押し問答が糸冬了したとき、作業開始から2時間が経過していました。
最初っからお持ち帰りにしとけばよかった・・・
Posted at 2005/11/06 23:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86 弐号機 | 日記
2005年10月21日 イイね!

初体験

初体験弐号機 トレノ。
今まで6台ハチロクに乗りましたが、このクルマで初体験したことが色々あります。

・3drトレノ。2drトレノは経験有り。あとは3drレビン2台、2drレビンが2台。
・APEX。いままで乗ったグレード GTV 2台、GT 3台。
・パワステ。重ステばっか
・サイドステップ付き。サイドステップ無しが渋い!と思ってたのですが、付いてる車に乗るとこれはこれでなかなかよろし
・デジパネ。スピードメーターは見やすいんですが、タコは見えませんね・・・w
純正デカハンドルなら見えるかもですが、小径ハンドルだと2500回転くらいからは何にも見えない・・・座高が低けりゃ見えるのか?
Posted at 2005/10/21 12:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 弐号機 | 日記

プロフィール

「タバックスエンジニアリングZ1(カワサキZ1)衝撃のアルミハンドメイドフレームによるスペシャルZ【Heritage&Legends】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20210622-10656107-carview/
何シテル?   06/22 09:33
YouTube【5atOsh1サトシchan】登録お願いします! https://youtube.com/c/5atOsh1chan
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 17:38:20
ふじながたかみさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 13:36:35
トヨタ純正 ドアウェザーストリップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 10:45:40

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
レースにチャレンジすることを決めて購入 https://youtu.be/q06Cled ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
https://youtu.be/QubJk0GBIk0 20歳の頃から欲しかったマシ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
これも昔乗りたくて、乗れなかったマシン
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ワンオーナーフルノーマルを購入 どうやって遊ぼうか

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation