• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~た!のブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

TRD炭素繊維製 原動機部蓋【続・購入編】

オクで落とせなかった僕ですが、欲しい気持ちはつのるばかり・・・

そんな時に、たかはちさんとこのオフに参加することになりました。

『松阪牛喰おうオフ』

ここであの落札し損ねたボンボンに出会うことになるとは!
始めて見るTRDカーボンボンネット・・・

カッチョ良すぎる。
目がカーボン柄になるかと思うくらい見たことを思い出します。

しかしすぐオークションに出てくるかというと、そんな都合よく地球が回ってるはずもなく、悶々とする日々をすごす。



そんな時、朗報が!

TRDボンが限定再販されると!
当時ものとの違い
 ●シリアルNo.はつかない
 ●ウォッシャーノズルの穴なし
 ●期間内に注文すれば、数量限定なし
 ●純正ストライカー未対応(別注対応可?)
で、値段は14マソやったと思います。

ソッコーで予約しました。

しかし心の中でこんな声が・・・

『おまえ・・TRDのシリアルプレート欲しかったンちやうのww?これ、限定は限定やけど50枚なんかですまへんでぇ。レア度はやっぱし当時ものちゃうのぉ~~~』

でも物は一緒やし、TRD製品や!と決意を固めたのですが、TRDからショックな一言
『今回生産分は、TRD製品ではございません。クオリティは同一ですが、あくまでも外品。なのでTRDのプレートをおつけしません』

ガーン
でもこの機会を逃せば、もう二度と手に入れられないかも・・・
“TRD”のプレートに惹かれているのも事実やけど・・


どうする俺!ホンマに買っちゃってええの?

続々・購入編につづく・・・m(__)m
Posted at 2005/12/21 00:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 壱号機 | 日記
2005年12月20日 イイね!

TRD炭素繊維製 原動機部蓋【購入編】

先日のブログにTRDボンボンが、オクで40マソの値段がついた話を書きましたが、実は僕のNo.2/50のボンネットは・・・・

タダで(σ´∀`)σゲッツ!!したものなんです。


そうあれはカレコレ4年前・・
まだカーボンボンネットが珍しかった頃、TRDの限定ボンネットの存在を知りました。
当然 絶版品。入手のしようがない・・・
TRD限定大好きな僕は、希少価値のこの品をどうしてもホシイ・・・と思い探しました。

やはり市場にはなく、結局オクで探す日々。
数が少ないだけになかなか出品はない。
毎日チェックしてました。すると北海道から出品が(-_☆)キラーン
★新品未使用★だったと思う・・・

スタート価格は常識的な値段で、『ひょっとして・・・』と思いつつ入札

申しわけ有りません。最低入札価格以下です。
のメッセージ



1回目は流れ、2回目の出品の時、マジで落とそうと思いましたが予算オーバー。。。泣く泣く他の落札者のところに行きました。
その方は、いまUSAに行かれてる方ですが・・・


まだ購入できず。次回へつづく・・・
Posted at 2005/12/20 15:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 壱号機 | 日記
2005年12月19日 イイね!

走行会バトン~

ちゃり林さんから回ってきました。走行会バトン。
行ってみよ~。

1、ご自慢の愛車の車種は?
 AE86(レビン&トレノ)とNA6ロドスタです。

2、開催に向いていると思う時期っていつごろ?
 春・秋・冬?
 夏は車にもOSSANの体にもキツイ( >Д<;)  


3、参加費の理想はいくら?(安ければ安い方がいいってのはなしで)
 1万円中盤。国際サーキットなら25000くらい。
  
4、あなたの考える1グループの走行台数限界は?
 家族で貸し切りたいw

5、一番楽しかったorまた行きたいと思うサーキットは?  
 ≪楽しかった≫岡国、中山。中山は大学時代に走行会(単車)を主催してたこともあって、思い出深いです。ハチロクで初めてサーキット走ったのも中山。
 ≪行きたい≫鈴鹿フルコース、筑波。筑波は実現可能やね。来年こそは!その前にこれ当ってほしい。

 
6、今までいった走行会で「この企画はよかった!」など。
 夏の86フェス。周りがハチロクばっかりで面白かったです。

7、こんな企画あったらいいな!っていうのあります?  
 温泉ツアー付走行会ww
 子供を同乗体験させてやりたい。。 


8、みんから登録者限定の走行会なんかあったら参加する?
 近場であれば。茂原なら即

9、このバトンをまわす人

 くろぎん塾長先生

 夜路死苦です!
Posted at 2005/12/19 09:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Net | 日記
2005年12月18日 イイね!

AE86&チューナーずミーティング

AE86&チューナーずミーティングCP86ターボさん主催のオフ会に参加してきました。

本庄サーキット走行会→カート走行→ジンギスカン

というスケジュールだったのですが、出発が遅れ到着したのがジンギスカン開始直前。

今日はファミリーカーで参加だったので、はなからジンギスカンメインだったので予定通りといえばそうなのですが・・・


次回はハチロクで!朝から参加したいと思います!

第2回は茂原でしませんか?ww




じゃんけん大会敗者にもかかわらずDVDありがとうございました。いただいた方のお名前聞けなかった・・・
Posted at 2005/12/19 00:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2005年12月16日 イイね!

TRD炭素繊維製 原動機部蓋

TRD炭素繊維製 原動機部蓋壱号機の自慢の逸品

TRDカーボンボンネット
世界にレビン用で50枚、トレノ用で20枚しかない貴重品。

それのNo.2/50です。

中古購入ですが未使用品。

先日、オクを見ていると何枚か出品が・・・
新品がなんと・・・

落札価格 40マソ━━━━(°Д°)━━━━!!!!



売っちゃおかな・・・
Posted at 2005/12/16 17:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 壱号機 | 日記

プロフィール

「タバックスエンジニアリングZ1(カワサキZ1)衝撃のアルミハンドメイドフレームによるスペシャルZ【Heritage&Legends】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20210622-10656107-carview/
何シテル?   06/22 09:33
YouTube【5atOsh1サトシchan】登録お願いします! https://youtube.com/c/5atOsh1chan
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     123
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

86Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 17:38:20
ふじながたかみさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 13:36:35
トヨタ純正 ドアウェザーストリップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 10:45:40

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
レースにチャレンジすることを決めて購入 https://youtu.be/q06Cled ...
カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
https://youtu.be/QubJk0GBIk0 20歳の頃から欲しかったマシ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
これも昔乗りたくて、乗れなかったマシン
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ワンオーナーフルノーマルを購入 どうやって遊ぼうか

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation