• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイツリー☆のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

いや〜暑い←(マスオさん風)

タイトルに全く意味はございません
ただ僕が咄嗟に出す声がマスオさんに似ているからです。

今日は炎天下の中せこせこと脚周りのチェックを!

コトコトポキポキ異音がするので確認してみた所ロアシートが思いきり緩んでいました´д` ;
豆にメンテはしないといけませんね^^;

車高も左右狂ってたのでちょい左側を下げてと…

ついでにタイヤもチェック
あれ?汚い白い物体。・゜・(ノД`)・゜・。
おタバコでした


どうやらショートコースを以前走った帰りに踏んずけたようで、溶けてる状態にくっついたのが一緒に固まったようなのでがっちりくっついてました笑

でもポイ捨てはしないで頂きたいですね(♯`∧´)


外したタイヤを見てみると異常に内減りしてる左フロント
なんじゃこりゃ??
右よりも減ってるじゃねーか!!

✳︎暑かったので写メも撮り忘れました

アライメントが狂ってきてるので一回見てもらわないとなぁ


ブレーキもそろそろお亡くなりになる予定なのでB specかHC+で悩み中です

正直595の縦グリップであればB specで充分ですし、思ったところに持っていける感じなんかも好きなんですよね←何よりも金銭的に好き
ただ耐フェード性や絶対的なストッピングパワーはもちろんHC+が上でしょうし、レーシングコースをこれから走るか?というところも考慮するとHC+かなぁ…というところ。
ただどちらにしても、これから595から乗り換える予定はまずないと思うので、バランスの兼ね合いを考えると必要ないのかな?
こんな感じで優柔不断なので、いつもパーツ選びに無駄に時間と労力を要しております笑

しかし走ると地味にお金が掛かりますねー♪(´ε`; )

それが楽しいんですけどね!笑

タイヤも買うときに思うのですが
FRや4駆に乗っていたらタイヤの交換サイクルが違うのかな?という…

フロントを太くしてる自分が悪いのですが、このバランスじゃないと気持ち悪いんですよね^^;
なのでリア1セットを使いきる内にフロントは2セットなくなります笑

そんなこんなで今日は試運転して異常がないか確認して帰ってビール飲んで終了です。
Posted at 2015/07/27 23:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

ヒーロー!!

連休を利用して栃木まで行ってきました

日光東照宮へ行ったり温泉入ったりして
initial Dで有名ないろは坂も通ってみました!

予想していたよりもずっときれいな道でした(^-^)/
カーブ一つ一つに文字が書いてあるんですよ!





✳︎因みに須藤京一のランエボみたいな車は居ませんでした
ふー。煽られなくて良かった♪(´ε` )


翌日、早起きして日光サーキットへ行くつもりだったのですが、寝れずに携帯を弄っていると…

「ヒーローしのいサーキット」


ん!!?
ヒーローしのいって栃木だったのか!
しかも日光サーキットより近いし安いし!
ってことで急遽予定を変更して、しのいサーキットへ(^o^)/

グダクダです。

朝一で到着!
なんじゃこのコースは!
っていうのが第一印象で、何がすごいって高低差と傾斜がすごいんです、このコース。
動画では何回も見たことがあってそんなに高低差は感じなかったんだけどな^^;
オーバーになりそうな最終シケインとオーバーが出たときに突っ込んだら即終了なコンクリートウォール。

これは走る前から緊張してきます!
チキンなので攻めこめませんが笑











実際走ってみるとやっぱり難しいです。
普段走ってる富士ショートと比べると、車が不安定になりやすい箇所が多いです。
特にシケインが三ヶ所もあるのですが、縁石が乗れる所と乗ったらはい!おしまい\(^o^)/みたいな縁石が混じってるので怖いです笑

高速コーナーもあるしきっつい低速ヘアピンもあるしと、かなりバリエーションに富んでいて走り応えのあるコースだと思いました!

ミニサーキット?にしては結構長く、速い人と遅い人の差が富士ショートよりも出やすいです。

コース図



1コーナーのヒーローコーナーは103Rの高速コーナーで後半が37Rになってる複合コーナーです。

高速コーナーヘッタクソな自分は特にここが遅いですね〜


スリリングなコースでしたが楽しかったです^^
ちょっと遠いですが是非また走りたいサーキットですね!
Posted at 2015/07/09 16:13:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

FSWショート ド素人丸出しタイムアップへの道




はい!
ド素人のショートコースタイムアップ計画です笑

FD2という車の性能を考えると、34秒台までは狙えるんじゃないかな〜、なんて漠然と妄想しているのですが、36秒台止まりのため走り方を変える必要がありそうです。

上りヘアピンの後の左コーナー、長い右コーナーからのs字はなかなかラインが定まりません

最終コーナーも速い方の走りを見てるとストレートエンドで直線的にブレーキをかけているというよりは、少し左に向けてからブレーキをかけている方が多いように見受けられます。35.34秒台の方はやはりそうなのでしょうか?

そもそもFD2で走っている方自体少ないと思うのですが、速い皆様、アドバイスあったら教えてください笑
Posted at 2015/06/18 23:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月17日 イイね!

パッド交換 ぼやき

本日は終了してしまったパッドを交換しに行って参りました。

いつもお世話になっているJCAさん、ありがとうございます、助かります!


前回からプロミューを使っているのですが重たいフロント、同時に交換したフロントのローターと相まってフロントばかりパッドが減る始末…
そのため今回はフロントのみの交換に留めておきました
リアがそのままなので結局B specを入れましたが、ワインディング派ではなくサーキット派になりつつある今日この頃、少しばかり役不足な感じで…
HC+にする予定でしたが、今回は我慢です。
HC+はやっぱりガツンと効くのかな?気になります

因みにB specではレーシングを走ってはいけません

暫くショートで練習だなσ^_^;
35秒台への道は遠いなぁσ^_^;
36秒台から早くならない笑
タイヤもそろそろお亡くなりになるので、そろそろ発注しないとσ^_^;
Posted at 2015/02/17 21:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月15日 イイね!

FD vs FD ←え(同じ車じゃないよ~)

前にも同じようなタイトルだったような^^;

それはさておき、本日はショートコース、スポーツ走行枠へワルターさんと行って参りました。


今日はショートコースで一日中枠があったので、存分に走ろうと意気込んで、元気良くピットへ♪

あれ?平日の割ににぎわってるなあ^^
みんな一枠目から元気だなあ
ん?係りの人が近づいてくる、
なんか悪いことでもしたっけ?

係員「参加者のかたですか?」
自分「はい?・・・・・・・・・え?」



かかり「キョウハ某雑誌の企画で一日コース占有シテオリマスガ!!!!!」

ぽく「聞いてへん聞いてへん!事前に確認しましたよ?」

FSWに急いで確認をしたところ
手違いで誤った内容でWEB上に掲載していたとのこと・・・
レーシングコースもやってないし・・・

(T_T)

しょうがない・・・
撮影大会に予定変更だ!←


そうこうしているうちにワルタさん到着
久しぶりにお会いしましたが更にサーキット仕様になっていました@@


かっこいいですね

そうこうしているうちにお昼なので折り鶴で昼食とりながらいろいろお話しました(^_^)
このレストラン、レーシングコースを見ながら食べられるレイアウトなので走りたくなってきちゃいますね
しかもけっこう旨い!!


ワルタさんの走行データを見せてもらったりラインはここを通った方がいいとかいろいろ話を聞きながらイメトレに励んでおりました笑

いろんなサーキットがありますがやっぱり富士はいいですね♪

ゆっくり出来るし、走らなくても楽しめます。走りたいけど笑
でもその分、ゆっくりとお話することが出来ましたね
とりあえずはやいとこ10秒は切りますね笑

そしてショート走りましょう!

ゲートにて

GTウイング対決笑

かっけ~

こじんまり笑

横から




今回は走れず残念でしたが、楽しかったですね^
また次回が楽しみです(^_^)v
Posted at 2014/12/15 22:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暫く車から離れていました。 色々とあり、サーキットも走らなくなりましたが また車を持ちたいと思い帰ってきました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:42:31
念願のLC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 09:26:21
YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 17:00:27

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド レクサス LCハイブリッド
レクソンエアロをフロント、サイドで組んである赤です。 被ったことはない(はず)です😊 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
CRの2016年式です。以前から黄色のロータスは好きでした。 スポーツ350売却から早3 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
サーキットは走りません。大事に維持してます。 みんな大好きなrpf1 は装着済みで、ジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
総合的には良い車🚗 https://mobile.twitter.com/SkyTr ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation