• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

富士山巡りと満点の星空

富士山巡りと満点の星空 皆様、遅くなってしまいましたが明けましておめでとうございます(^^)v
昨年はレガシィ乗りの方々はじめ写真活動によりたくさんの方々と出会いお世話になりました(^^)!
自分も25歳になり、まさに《♡男盛り♡》な歳になりましたo(*゚∀゚*)o笑♡
なので今年は昨年以上に人として?男として?成長出来る一年にしたいなと思っております(^^)!
超ザックリな抱負を述べたところで簡単ではございますが挨拶とさせていただきます(^^;(笑)
さて今年初ブログは僕の中では年末年始恒例の富士山巡りの旅に出掛けました!!
やっぱり日本人!年の終わり年の始めは富士山を見たいんですよね(笑)!
旅の途中で写真を撮ったので順不同ではございますがダイジェストに紹介していきたいと思います(^^)!

※今ブログからはスマホからではございますがリッチ編集を行い画像サイズを[580×455]に上げております。
[800×600]ではPCから見ると右側が切れてしまっていたので変更いたしました(^^;
これで少しは大きなサイズで貼れているかもです!?
アドバイスをしてくださった
アガサさん 北欧の海賊さん SAKURAさん》
ありがとうございますm(__)m
------------------------------------------------------------------
《田貫湖と富士山》12/31(雲)
初日は生憎の天気…(笑)
富士山は雲に覆われていました(^^;
さすがは雲を呼ぶ山です(笑)


《田貫湖と富士山》1/1(晴)
初日とは同じ場所の景色とは思えないですね!
天気の重要性を感じます(^^;
比較しやすいように順不同でアップしております(笑)
田貫湖は逆さ富士が綺麗に見えるポイントなのですが残念ながら今回は見ることはできませんでした(^^;


《田貫湖と( ゚∋゚)???》
水面が波打っていていい感じ♪
鴨( ゚∋゚)???も可愛いです(ノ≧▽≦)ノ


《道とレガシィ》
田貫湖近くの道ですがこの奥に伸びるS字コーナーがとても良かったので道の良さを活かした一枚です♪
レガシィの顔立ちもカッコいいっ(⌒‐⌒)


《道とレガシィと曇富士》(12/31曇)
道だけでなく富士山も入れて撮りましたが生憎の天気でこんな仕上がりに(^^;
曇があっても迫力はそこそこありますね!?


《道とレガシィと晴富士》1/1(晴)
ほぼ同じ構図で撮りましたが天気が良く富士山が見えるとこんなに素晴らしい写真になるんですね(^^)♪
景観ドライブは天気は最重要項目ですね(^^;


《三国峠~山中湖を見下ろすレガシィ》
ここは左に富士山を眼下には山中湖をそして奥にはアルプスを見渡せる最高の場所なのですが生憎の天気で…(T-T)小雪舞ってました。(笑)
今回は比較写真はありません(ノ_・,)(笑)


《富士山とレガシィ①》
午後になりだいぶ天気も快復し以前から行ってみたかった場所での撮影を開始!!
まずはレガシィメインでね(^-^)/
もう少しで雲もなくなりそうだぁ♪♪


《レガシィ》
あれ?富士山は?(笑)
一枚くらいいいよね‼ワラ


《富士山とレガシィ②》
風景の中の車をテーマに。
雲もなくなり山頂付近に残る雲のせいで噴火してるように見えますね(゚ω゚;)
これはこれでいい感じの一枚になりました♪
道も意識して撮りました。それと珍しく水平?(笑)


《富士山とレガシィ③》
風景の中の車をテーマに。
2枚とも僕としては珍しい写真になっております(笑)
師匠に真似てみました(^^)笑‼
この一枚はお気に入りで富士山のスケールも上手くだせていてレガシィの存在感もある。
傾けフェチも取り入れております。(笑)


《冠雪の富士山頂》
富士山頂を標準レンズのズームで!トリミングではありませんよ(^^)今年は雪が少ないですね!
言うまでもなく、望遠レンズが欲しくなりました(笑)


《甲府夜景 レガシィもいるよ。ワラ》
甲府の夜景に興味がありちょうど宿泊先が甲府だったので事前にみん友のレガ魔神さんにオススメの夜景を伺っており訪れることにしました(^^)
ここは車のフロントガラス越しに甲府市街を一望できる超穴場スポットで駐車場は広く見物客も少なく最高でした(⌒‐⌒)♡
夜景に気を取られてレガシィの存在忘れてませんか?(笑)


《甲府夜景 レガシィいるよ(笑)》
分からなかった方の為に……。
はい!ここにいました!(笑)


《富士山一周》
気付けば田貫湖~山中湖~朝霧~甲府と富士山一周してました(笑)
写真というか……(゚ω゚;)笑


《4年連続富士山本宮浅間大社初詣》
愛知県民なのにね…(笑)
おみくじは良くも悪くもなくって感じでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ


《夕焼けの紅富士とレガシィ》
夕焼けの空に富士山頂の冠雪が染まりはじめ綺麗な紅富士が撮れると思い朝霧高原近くで撮影を開始!!
WBを調整し少しレガシィが暗いですがいい雰囲気の一枚を撮ることが出来ました(^^)綺麗だぁ。


《夕焼けに染まる紅富士》
見事に染まる富士を撮ることが出来ました♪♪
こんな富士山を撮ってみたかったんですよね(⌒‐⌒)
いやぁ美しかった!!!!


《富士山とちょい逆さ富士》
ルーフを活かして逆さ富士を!!
これはさすがに……ちょい過ぎましたね(゚ω゚;)笑


《富士山エンブレム》
クオリティは低いですがこんな一枚もありかな♪


《ホムラの色味がいい》
そのままです(笑)
ちょっとダークな感じになってるのが重味があって好きです(^^)
気付けば一瞬の絶景、紅富士も終わっていました。


《富士山とレガシィと電線が邪魔!!
風景の中の車をテーマに。
個人的には構図的にも凄い好きな一枚なんですけどなんて言っても電線が邪魔!!爆
電線が無ければかなりいい写真だと思うんですけど(^^;(笑)
皆様電線がない感じで見てみてください(笑)


《平沢峠 八ヶ岳と満点の星空》
紅富士撮影も終わりこの時富士宮市。普通ならそのまま新東名or東名で帰りますがそれじゃつまらないですよね?(笑)
実は甲府からずっと見えていた八ヶ岳を見に行きたかったんです!!!
しかし時間的にはもう夕方。今から行っても八ヶ岳は見えないと思い八ヶ岳は諦めましたが八ヶ岳周辺は星空が綺麗と有名なのでせっかくなので満点の星空を観に行くことに♪♪
富士宮から前日泊まった甲府に戻り平沢峠を目指すことに♪(笑)
そして平沢峠に着いたのは午後7時頃。
気温はなんとマイナス8度!!!爆
僕、夏タイヤなんですけど(^^;(笑)
積雪はなく暖冬に感謝しこの時期夏タイヤで行けることが奇跡の平沢峠に無事到着できました♪
夜空を見上げると満点の星空(⌒‐⌒)♪
凍えながら初の星空撮影を開始し数枚ですが良いのが撮れました♪♪
八ヶ岳をバックに満点の星空の中に奇跡的に流れ星も写っており素敵な写真が撮れました(^^)
クオリティを絶景でカバーです(笑)


《平沢峠 八ヶ岳と満点の星空》
一枚目よりISO感度を640→800に上げ撮影したので一枚目より星の数ではこちらの方が撮れていますね(^^)
スキー場の明かりが無ければもっとよかったのですが(T-T)
火星をイメージって感じですかね。
by師匠より。
(笑)
確かに言われてみれば……(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)


《八ヶ岳と満点の星空とレガシィ》
せっかくなのでレガシィも入れて満点の星空を撮りたかったのです(^^)一度星空と車一緒に撮ってみたかったんですよね♪レガシィがだいぶ暗いですがレガシィと確認できるのでよしとします(笑)
この一枚はご覧の通り奇跡的にレガシィの頭上を流れ星が流れ写るという最高の一枚が撮れました(’-’*)♪


《八ヶ岳と満点の星空とレガシィ》
スキー場の明かりをレガシィで上手く遮断して撮りました♪♪
カッコいいレガシィのシルエットに闇にそびえ立つ八ヶ岳、夜空の満点の星空が最高にマッチした素晴らしい写真が撮れました(⌒‐⌒)!
星のピントなどはまだまだですが綺麗と思える星空を撮ることが出来たかなと思います(^^)!  
これから星空撮影修業も行っていきたいなと思いました\(^o^)/

満点の星空を堪能し今回の富士山巡りの旅を最高の形で締めくくり帰路に着きました(^-^)/
-----------------------------------------------------------
4年連続富士山巡りの旅!!!
今回はメインの富士山だけでなく夜景に星空に色々な場面で楽しむことが出来る旅行になりました(⌒‐⌒)
久しぶりの宿泊旅行に日々の現実を忘れるひとときを味わえてとっっっても充実した年末年始旅行になりました(^-^)/!
それと同時に今回は愛知~静岡~山梨~長野~岐阜~となかなかの長距離ドライブになりました(^^;
一周してますね(笑)

往路での走行距離がほぼ1000㎞の
966.6㎞
を走行するロングドライブに(゚ω゚;)笑。
気付けば総走行距離も55000㎞を越えていました(笑)
1月5日で納車1年9ヶ月を迎えるので納車2年での60000㎞突破はほぼ確実になりそうです(^^;w


しかしこんだけ走っても家に着いてから
「まだ走りたいっ!!」
と思えるはさすがはレガシィだなと思いました((o(^∇^)o))♡♡♡
レガシィには感謝の気持ちでいっぱいです(^人^)
そんなレガシィと今年も共に素敵な場所を目指してガンガン駆け抜けていきたいと思うので
皆様!!今年もブラックメッキをよろしくお願いします\(^o^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/04 00:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

糸。
.ξさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 8:28
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_)m

東西南北、すべての場所からの富士を撮られましたね^^
走行距離も凄いことになっていますが・・・
でも全体的にお天気に恵まれましたようで良かったですね。
朝霧高原道路での望遠?で引き寄せた富士の迫力が凄いです。
田貫湖奥のS字カーブのショットも素敵でした。

あと、この時期ノーマルタイヤで平沢峠まで行かれたというのも凄いです^^;
これも暖冬の影響でしょうかね。
流れ星も画になります。
コメントへの返答
2016年1月5日 21:16
こんばんは(^^)(^^)
コメントありがとうございますっ♪♪

明けましておめでとうございます!!
残念ながら昨年はお会いすることは出来なかったので今年は是非お会いしカッコいい愛車のベンツ様と写真を撮りたいです(⌒‐⌒)♪
今年もよろしくお願いしますm(__)m

気付いたら一周しちゃってました(^^;w
東西南北同じ富士山でも見え方が違いますからね~♪そこもまた魅力ですね(^^)
三国峠からの富士山が見えなかったのは心残りです(T-T)
ガソリン、ETCはカード払いなので見えない出費がドライブの代償ですよね(/ー ̄;)笑。

そうですね♪♪富士山は見ることは出来ましたし甲府からは綺麗な八ヶ岳も見れたので天気には恵まれました(^^)天気の重要性は一番ですね‼
望遠レンズがあればもっと寄れたんですけど、標準レンズの限界でしたね(^^;
冠雪した山肌が遠目からの美しさだけではない自然の荒々しさも感じさせる写真が撮れましたかね。
道と車を撮るのも結構好きでして♪奥に果てしなく伸びていく道などは大好物の構図であります\(^o^)/
なので志賀草津高原道路は1度行ってみたい所ですね~!!!お写真拝見していて心奪われました(⌒‐⌒)

まさに、暖冬の奇跡ですね!(笑)
-8度には驚かされました。この気温で積雪が無いのはこの時期としては二度と無いチャンスだったかもです(^^;
スタッドレスを履けば冬の美しい山々にも行けるんですけどね(T-T)スタッドレスに回すお金が……。(笑)

撮り終わって流れ星を確認したときは極寒の中、興奮しましたね!(笑)
これだけ素晴らしい夜空だと流れ星も無数に流れているみたいですね♪♪
非日常の世界を味わうことができ感激でした((o(^∇^)o))
2016年1月4日 9:11
おはようございます。
赤富士、キレイですね~。(≧∇≦)
縁起がいい気分になりました。m(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月5日 21:42
こんばんは(⌒‐⌒)♪
コメントありがとうございますっ!!!

赤富士は撮ってみたい富士山の一つだったんで今回綺麗に染まる富士山を撮れて最高の収穫でした(⌒‐⌒)!!!
その日の天候、夕焼けの染まり具合、限られた時間の時にしか見えないからこその魅力がありますよね(^.^)♪
やっぱり年初めは日本人にとっては縁起がいい富士山ですよねd=(^o^)=b
一富士って言うくらいですし( ̄ー ̄)笑♪

今年もよろしくお願いしますm(__)m♪
2016年1月4日 10:10
あけましておめでとうございます(^ω^)
今年もよろしくお願いします!

レガシィと富士、とてもいい写真でしたー( ´ ▽ ` )ノ
流星の写真もとても神秘的でした!

今年も沢山の素晴らしい写真を期待してます(^^)

コメントへの返答
2016年1月5日 21:58
こんばんは(^^)(^^)
コメントありがとうございます!!

明けましておめでとうございます\(^o^)/
今年もよろしくお願いします♪♪今年も御嶽山にはお世話になると思いますので(^.^)!!!!

今回はレガシィメインではなくあくまで富士山、風景主体で撮ってみました♪
僕としては珍しいパターンですけど……(笑)
こういう写真も撮れるようになると写真の幅も広がるかなぁと思いまして(^^)(^^)♪
でもレガシィをバーンッと主体で撮るのがやっぱり好きですね(^^;笑♪

星空撮影はまだまだの仕上がりですが流星の登場は写真の出来を大幅に上げてくれましたね~\(^o^)/(笑)
木曽馬の里も星空がとっっっても綺麗なので御嶽山をバックに星空を撮るのも良さそうですね♪

今年もドライブは止まらないと思うので、素敵な写真を撮っていけたらいいなと思います(^^)
またオススメポイントも教えてください♪♪
2016年1月4日 10:56
ブラックメッキさん、
ヾ(≧ω≦【☆ぁけましておめでとぅ☆】ゴザイマス

今年もよろしくお願いします<(_ _)>

お写真大きくなりましたね!
見やすいですよっ

流れ星よくとれてますね!凄い

今年も素敵なお写真とってくださね~(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月7日 2:46
tamerachipさん、こんばんは(^^)♪
明けましておめでとうございます!!
今年こそは一緒に撮影会したいですね~♪名港で会えるのを楽しみにしています(^^)
今年もよろしくお願いします((o(^∇^)o))

お写真大きくしちゃいました♪PCでどう見えてるのか気になります(笑)
しかし最初にアップしたときはサイズを大きくしすぎていたので右側が切れてしまっていたようで……(^^;
サイズを訂正したので今は全面で写ってると思うのでよろしければまた確認してもらえると嬉しいです(^^)(^^)

60秒開放していると流れ星って結構流れてるものなんですね~!!驚きましたっ!!
これだけ星空が綺麗なところだからこそだとは思いますけど(^^)
車をもっと明るく撮れたらいいんですけどねぇ。
ライト点けたらそこだけ爆光になっちゃうし難しいですね(^^;
夜景×車も撮りたいテーマなので今後試行錯誤しないとです( ̄~ ̄;)

大きく写真も貼ることが出来るようになりましたし今年も写真修業を進めていきます♪
いつか自分も巨匠と呼ばれる日を目指して~\(^o^)/(笑)
お互い頑張りましょう(⌒‐⌒)
2016年1月4日 13:08
あけおめことよろ(^o^)/

ブラメちんのカメラの腕、上がってますなあ( ̄ー ̄)にやり
年間3万キロペースさすがです!
うちの子ももうすぐ40,000キロ!まだまだブンブン高回転も気持ちよく回ってくれます( ´∀`)♪

最近全然撮りに行ってないなあ...
そろそろ2016年、どっか行かないとな(笑)

ぼちぼち撮影オフでも\(^o^)/
もしくは今年の夏は富士登山でもご一緒に(*゚Д゚)!?!?笑
コメントへの返答
2016年1月7日 3:02
こんばんはd=(^o^)=b
コメントありがとう♪♪
あけおめ、ことよろ~(’-’*)!!!昨年は遊んでくれてありがとうっ!!!
今年もドライブ誘ってね~\(^o^)/夜ドラマインド加速してます(笑)
夜中のSA.PAのトラックのアイドル聞きながらのHOT缶コーヒーは格別やよね(笑)

カメラの腕はどうかなぁ??(笑)色んなテーマで撮りたいから最近あんま撮れてないんだよね~(ノ_・,)褒めてくれてありがとうっ!!!!
運転してて楽しいからついつい乗っちゃうし、踏んじゃうよね~。わら
40000㎞とか走り盛りやんっ!!まだまだ余裕っだね((o(^∇^)o))
そろそろタイヤを替えたいな~(笑)
もちろん夏のね(笑)冬だけどヽ( ̄▽ ̄)ノ

もう1週間経つよ~???ワラ
静岡なら富士山近いから撮りに行くべき~!!!
次はどこへ出掛けようか悩んでます(笑)

是非是非っ(⌒‐⌒)♪
夜ドラがでら撮影会も平行して行いましょ(^.^)

え!ワラ
見るのは好きだけど……(・・;)爆w
登るのは……。僕のスペックじゃ……。わら
2016年1月4日 18:01
あけおめです。

元旦にスノボで手首をやってしまい、出掛ける気力もありません(^^;;

素敵なフォトを楽しみにしてます*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年1月7日 3:19
こんばんは(⌒‐⌒)
コメントありがとうございます♪♪

明けましておめでとうございます(^^)(^^)!
昨年に引き続き今年もよろしくお願いします\(^o^)/

大丈夫ですか(--;)???
元旦から怪我とはついていないですね。手首だと普段使うので不便になりますね。
早く良くなることを祈っておりますm(__)m
これが今年最後の災いだと思って2016年も楽しんでいきましょうっ(⌒‐⌒)♪

今年も写真活動頑張るので見に来てくださいね~\(^o^)/
2016年1月4日 19:01
こんばんは☆

おーい♪
平沢峠&八ヶ岳、気に入ってくれたみたいでお写真みれて嬉しいよ(*´∀`)
ここ星空最高なのは知っててもなかなかチャンスがないな(´д⊂)‥ハゥ

次はどこかな☆
楽しみにしてるね!!
コメントへの返答
2016年1月7日 3:30
こんばんは(^-^)/!
コメントありがとうございます♪♪
昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願いしますm(__)m

八ヶ岳いいですよね(^^)/めちゃ気に入ってますよ~!!!八ヶ岳を一望できる平沢峠も気に入ってます(*´-`)
夕刻に着いて夕焼けに染まる八ヶ岳も撮りたかったんですけど間に合わず残念でした(>_<)
SAKURAさんはスタッドレス履いてるのでまた八ヶ岳を見に行く機会ありましたらお写真楽しみにしています(⌒‐⌒)
八ヶ岳周辺はもっとたくさんスポットもありそうなんで開拓していきたいですよね~(^^)また良いスポット見つかったらコッソリ教えてくださいね( ̄b ̄)(笑)♪
ほんと、最高でしたよ!!!
スキー場の光がなければもっと星も見えたと思います~\(^o^)/
ただ、寒すぎますね(笑)
長坂ICでは-1℃だったのに平沢峠は-8℃ですからねw気温の変化って恐ろしいです((( ;゚Д゚)))
行く際はしっかりとした防寒対策をお薦めします(*^▽^)/★*☆♪

次はどこか悩み中なんですよね~
夜景か朝焼けの工場地帯を考えています( ̄b ̄)秘。
でも、早起き辛いな~(笑)サムイシ。ワラ

SAKURAさんのお写真も楽しみにしていますっ!そろそろ雪化粧した八ヶ岳ですね(^-^)/
2016年1月4日 19:47
あけおめっす!

穴場夜景、本当に穴場だったみたいでよかったです(笑)
ここだったら、結構台数並べて撮れそうだよね!

そして、八ヶ岳の星空めっちゃ一応綺麗☆
今度行ってみよー( ̄▽ ̄)

走行距離も止まらないね(笑)
56200キロなうだから、もう抜かれる!

今年もよろしくね!
コメントへの返答
2016年1月7日 3:40
こんばんは(^^)(^^)
コメントありがとうございます!!

あけおめです~!!!
そしてもちろんことよろです((o(^∇^)o))
ホントに穴場でしたよ~!車も3台くらいしか来ませんでしたもん(笑)
聞いてよかったです(^^)ありがとうございました♪♪
あんなに駐車場広いし夜景も申し分無いのに(^^)!!あそこなら4.5台は並べれますねっ!
甲府は山々に囲まれてるから夜景スポットたくさん有りそうですよね♪本当富士山は見えるし、八ヶ岳は見えるし、夜景は見えるし、道は楽しいし、甲府いいとこっす( *´艸`)笑w
精進ブルーラインはマジ最高っすよねヽ( ̄▽ ̄)ノ3回も走っちゃいました(笑)

ここの星空はめっちゃきれいっすよ♪
この辺りなら結構どこも綺麗そうです(^^)
魔神さんの行動力なら1月中には行ってそうですね!(笑)

おっと???
魔神さん、延び足らないんじゃないですか(( ̄_|??
昨年は忙しくてなかなか出掛けれないって言ってましたね(^^;
ドライブ出掛けて、車中泊して、またドライブっていう魔神スタイル憧れます!(笑)
僕に抜かれたら罰として愛知遠征頼みますね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ爆。

今年もよろしくお願いします\(^o^)/
2016年1月4日 20:07
ブラックメッキさん、あけましておめでとうございます^^

レガシィと富士山カッコよく撮れてますね♪
「道とレガシィ」の一枚も道の形状を活かして
カッコいい写真に仕上がってますね^^

そして見事な赤富士!
富士山は最初天気悪くても急に良くなって、
その雄大な姿を現したりするので、
車と撮るのはとても楽しいですよね^^

今年もお互い素敵なカー&フォトライフを送りましょう^^
コメントへの返答
2016年1月7日 3:52
くろまさん、こんばんはd=(^o^)=b
コメントありがとうございます(^^)!
明けましておめでとうございます♪♪
今年もよろしくお願いします(^^)!!

毎年恒例の富士山旅行楽しんできました♪
今回は富士山メインの写真が多かったのでレガシィの存在感はちょっと薄れちゃってますけどこんな写真も有りかなと思いました(^^)
しかしくろまさんのブログお写真を拝見したらやっぱり車メインでももっと撮っておけばよかったなぁと少し後悔しております(^^;
また近々撮りに行っちゃいそうです(笑)

道を撮るのが好きなんですよね(^^)♪
レガシィに綺麗にピントも合ってましたし奥行きのあるS字コーナーは走り好きなら誰しもそそられてしまう道ですよね(σ*´∀`)
あれに富士山が入っていたら感無量だったのですが(笑)!

紅富士は綺麗に染まってくれていたのでそのチャンスを逃さず撮ることができました♪
もっとスポットも知っていれば紅富士と車という最高のロケーションでたくさん撮れたのですが(-o-;)
富士山は本当に焦らし上手ですよね(笑)
恋愛で例えるなら達人ですね、富士様は( *´艸`)笑。押して引いて押して引いて(笑)
さすがは日本一の山です。
もっと富士山×車が撮れるスポットも探していきたいですね♪

今年もお互い素敵なお写真撮っていきましょうね(^^)♪
ご都合合いましたら是非撮影会もお願いします\(^o^)/
2016年1月4日 21:20
あけましておめでとうございます!

雪被った紅富士良いですねぇ~
行動力も然ることながら パワーみなぎる画の数々 ヒシヒシと伝わります

腕に加えてオリ機のなせる技?
今年は楽しみな年改!?もありますし^^

今度滑りに八ヶ岳方面に行くので星もおさめて来ようと予定していたところです

また素敵なアルバム楽しみにしています!




コメントへの返答
2016年1月7日 19:23
こんばんは(^-^)/
コメントありがとうございますっ!!

明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします((o(^∇^)o))

冠雪した山頂に夕焼けが染まり綺麗な紅富士を見ることができました~\(^o^)/
もっと早く富士山が撮れるスポットにいればと後悔しております(^^;
染まり出してから気付いたもので(-o-;)
今回はかなり走っちゃいましたね~(笑)
しかしレガシィだと不思議と疲れないんですよね(^^)運転が楽しくて仕方がないので僕にとってはご褒美です(笑)
年始早々富士山からパワーを貰えましたよ(^-^)/

今年はEM-1のNEW機が登場するみたいですね!!OLYMPUSのフラッグシップが遂に‥ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もちろん買えないですけど(笑)
たぶん師匠の北欧の海賊様が手に入れるのではという情報が流れております~( *´艸`)

おぉぉ!!
それなら是非、星空も堪能してきてくださいね((o(^∇^)o))
雪山に星空にアウトバックは相当いい写真が撮れるでしょうね(*^▽^)/★*☆♪

こちらこそお写真楽しみにしています♪♪
またレガシィ並べで撮れるのも楽しみにしていますd=(^o^)=b
2016年1月4日 22:12
あけましておめでとうございます(*^o^*)

新年にふさわしい写真ばかりで見ごたえがありました☆
回を重ねるごとに、どんどんカメラの腕を上げられてますよね(^^)
最近は、どの写真もステキで、ベストショット1枚を選ぶのが難しいです〜

今年は是非どこかでお会いしたいですね♪
その時には私の車の写真もよろしくお願いします♡(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年1月7日 19:41
こんばんはd=(^o^)=b
コメントありがとうございます♪♪

明けましておめでとうございます(^^)!!
今年も昨年に引き続きよろしくお願いしますっd=(^o^)=b♪

やっぱり新年一発目は《富士山》っていう概念があるんですよね~(^^)雪化粧した富士は縁起が良いと言いますかなんだかパワーを貰えますね(^^)!!!
毎回見ていただきありがとうございますm(__)m
見てもらえる方々に飽きられないようブログアップの写真選定は慎重に行っています(^^;ワラ。秘。
なので飽きが来ないよう今年は色んなシチュエーション、テーマでの写真を撮りたいですね(^^)
なんと勿体無いお言葉!!!ありがとうございますっ♡♡
人それぞれ好みもありますし十人十色に満足してもらえるようこれからも撮っていきたいです♪またcoz2さんの好みのお写真も厳選して教えてくださいねd=(^o^)=b

そうですね~((o(^∇^)o))!昨年は仲良くしていただき感謝でしたがお会いすることは出来なかったので(T-T)
今年はお会いしたいですね♪♪もしこちら方面に来る機会がありましたら気軽にご連絡ください(^^)(^^)
その時はスバル車、黒光2台でのカッコいい写真たくさん撮りましょう(*´-`)♡♡
よろしくお願いしますm(__)m
2016年1月5日 6:30
明けましておめでとうございます。

男盛りですかw
なんかいいフレーズですwww

最後のテールランプ写真、ウチのクジラを彷彿とさせますね。

今年もよろしくお願い致します。

コメントへの返答
2016年1月7日 19:56
こんばんは(⌒‐⌒)♪
コメントありがとうございますっ!!!

明けましておめでとうございます(^^)
昨年の清水でダラダラ過ごす会ではお世話になりましたm(__)m
今年もよろしくお願いします\(^o^)/

おぉ!!!ワラ
《男盛り》っというフレーズに食い付いてくれる辺りが他とは違いますねぇぇ( *´艸`)
さすがは教祖様です(笑)
僕もこういうちょっとやらしさ?が垣間見えちゃうフレーズ好きなんですよね(//∇//)爆w
ここをやらしいと思うところがダメなのでしょうかねヽ( ̄▽ ̄)ノワラ♡
25歳。程よく大人で上も下もイケて最高の時期じゃないですか(笑)楽しみたいと思います(*ノ▽ノ)爆。

BMW風のこのテール。好きなんですよね(^_^)v
社外品ではありますが純正チックなデザインが気に入ってます♪♪
しかしBMW製に比べると光量がだいぶ弱いのでそこが難点ですね(^^;wシカタナイカ。(笑)

今年も黒光教団盛り上げていきましょう(⌒‐⌒)♪
またマニアックな教祖様の男盛りネタも聞かせてくださいね!(笑)
よろしくお願いします(*^▽^)/★*☆♪

プロフィール

「@crazy戦士 ありがとうございます(^o^)/レカロ目立ってくれてます(’-’*)♪♪ちょっと前に新品に交換しました!!」
何シテル?   02/11 19:15
レガシィ2.5i Eyesight ↓ レガシィ2.0GT DIT Eyesight spec.B ↓ クラウンハイブリッド2.5RSアドバンス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千畳敷カール~しらびそ峠~の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 19:06:52
2019紅葉狩り④-1 天空の池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 17:15:40
2017紅葉狩り②-2 感動の連続!! 美しすぎる紅葉の八幡平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 00:30:47

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
よろしくお願いします
スバル レガシィツーリングワゴン ブラックメッキDIT (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR9 C型2.5i Eyesightから乗り換え! (H26) 01/19 契約 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
黒はいいね~(・ε・ )♪ 最近一人ドライブはじめましたっ(^^)♪ 長野県にはまっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation