• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマン †白兎のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

いま流行りのスプレーで

エアロが高くて手が出せないなか流行りのスプレー購入


マスキング開始!




ガムテープしかもってなかった笑
マスキングテープでやりましょうm(_ _)m



新車に勇気のいることをやりました
シャーーーーーっとうすーくうすーく(ーー;)





晴れてたのでよく乾燥させてプシュープシューと




はい!完成!
自作リアデューフェザー

右に看板があるのできちんと持ち帰りましたよゴミは笑




注 あんまり近くでは見てはいけません

はやりのスプレーの正体はラバースプレーです
気に入らなかったら剥がせるやつです(^.^)

エアロ購入までしばらくこれで我慢かな
Posted at 2014/04/17 14:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

モノクロ ×フィット

モノクロ ×フィットラバーで塗ろうかと思ったミラーカバー

取り寄せてカバー変えた方が綺麗かなとおもって取り寄せ!



ブラックなんとかメタリック?
黒フィットのミラーカバーです






別アングル


フィットオーナーしかわかんないっすねきっと
Posted at 2014/04/15 14:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

やっとついた

やっとついたやっとついたー(ーー;)

ヴァレンティ ウィンカーポジションプレミアム

前回のブログであげてたのはスタンダードタイプですm(_ _)m
注意!!!
フィットGP5はスタンダードの配線は対応してません気をつけてください

スタンダードはプラス配線を一本のみ加工しますが
フィットの場合はプラス、マイナス両極とも加工するキット(ヴァレンティの場合はプレミアム)でないとつきません!

身を持って実感いたしましたwww

あと ウィンカーの電圧が変わりますので
警告灯付きっぱなしですインフォメーションマークがm(_ _)m
あしたディーラー行って直せないか聞いてきます
ホンダさんはリコール3回もやってるからなのかかなりシビアに設定しなおしてきてるのでいじりずらいですねw



今回、取り付けた
プレミアムは
1つのLEDで2色発光可能とあります
色はアンバーとホワイトです
ポジションでアンバーのみ
ポジションでホワイト ウィンカー時のみアンバーなどの方法が可能です
もちろん純正復帰も可能となります
製品の説明書だと車検対応とのこと



バンパー外し、左のヘッドライト外しの技術が必要です



ちなみに左のヘッドライト外さないと話にならないくらい狭いです。
外すとかなりやりやすくなおかつ配線もまとめやすいです


てなわけで同梱の説明書の通りテキパキと配線つなげていけばこうなります


パターン1

従来のウィンカーポジションみたいな形です
反対側は減光せず100%光量です


パターン2




こちらはポジションがホワイトになるパターン2です



夜はこんな感じな光量です


普通に明るいですよ!
Sパケのしたのポジションより明るいかとw

Posted at 2014/04/08 23:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

まったくー(ーー;)

マイナスコントロールかとおもってつけたがつかず

夜勤明けでイライラしてきたので相談しにオートバックスへ
業務用の配線図みたいなのをひらいていろいろとしらべてましたが結局プラスコントロール


もう一つのホワイトポジションがつくタイプはフィットGP5についている事例があるため希望はそちらでは?といわれ返金もしてくれるみたいなのでそちらを購入することになりました


逆にこれで
つかなかったらショックだなw
てか申し訳なさすぎるw
でも何回も配線確認しても間違えてないもん検電テスターはじめてかったもん!
新車なのにウィンカーの配線ギボシまみれだもん!
Posted at 2014/04/08 11:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

ヴァレンティ ウィンカーポジション

を取り付けたんですが‥


スモール電源にいれるとウィンカーポジションになりウィンカー類も正常作動します

が!

消灯時にはウィンカーが前のみつきません
リアは作動しますがフロントのウィンカーポジションの配線いれたほうは作動せず
ハザードもつかずハイフラッシュにはなってません

製品に問題があるのかと思い
オート⚪︎ックスへいき新しいのと取り替えましたが結果はおなじw

意味がわからんウィンカーポジションの配線レベルで間違えるわけもなく一本一本確認しても間違えてなく相性が悪いのかなんなのか

んーーーー
Posted at 2014/04/07 14:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モラ横で開催する予定だったオフ会は激混みなのと雨が強いので上尾のK's電気に移動します」
何シテル?   09/17 13:16
フィット ハイブリッド GP5 Sパケにのってます シンプルに仕上げていく予定です 不要なものは削ぎ落としてます RSR black i ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
6 7 89101112
1314 1516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シルビアと一緒に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 13:40:27
PAINT FILM DX-1004(レッド)の貼り付け(リアスポイラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 22:40:05
25(・ω・)さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 19:08:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年 2月4日に納車 いじらない予定でしたが スタンスネーション2015落ちたため ...
トヨタ パッソ パソ君 (トヨタ パッソ)
お馴染みのフレーズ パッソベタベタベタTOYOTA(^-^)え? トヨタ パッソに乗 ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
彼女のくるまです! 6月22日に納車しました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation