• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマン †白兎のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

点検だから

点検だから知り合いのネッツより一年点検のお知らせきたんですが……

このパッソでいける?』(*_*)www

という疑問がわきまして
今月は学校が(オフ会がww)忙しいので暇な日がでてきたらお伝えしますと言い切りました(笑)



いまのとこDラーで指摘されると自覚しているところは…

カーテン、スモークテール、ウィポジ後ろ 、ボンネット内の配線ww←やばいww

足まわりに巻き付いてるLEDは光らなければ無視してくれないかな(-_-;
だめかな(-_-;)汗汗

ボンネットはトヨタエンブレムだから許してくれるだろう(笑)
他は……(-_-)/~~~
んーどこだろーな
他にやっちまったとこは、ないかな?
無いと信じるとりあえずホイールイルミとらなければならないかな(-_-;)



それか!

どうでしょうか
点検だからあのままいくってのは( ̄▽ ̄;)
頭下げられて断られますかね(笑)




Posted at 2012/10/01 21:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

昨日の出来事

昨日 マジェスタの爪切りとか叩きだししてるときに16号を、ハマー軍団通ったあと車種混合のLED軍団通って行ったんで


『あーどこかでオフ会でもあったのかなー』友人と話してて

その1時間後くらいにパッソ洗車機かけてもらってホイール形状的に拭くの面倒だったので16号かっ飛ばしてたらすぐ先のセブンに………!!!!


さっきのLED軍団あつまっとる(笑)
なんのオフ会だったんだろ(笑)
ホイールイルミのひとたくさんいたんでぶっちゃけ参加したかった(-_-;)ww






ボディ拭くまえに
Posted at 2012/09/16 13:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

初車高調

初車高調ついにきました車高調(>_<)
人生初車高調です(笑)

購入したのは RSR basic I
リアの落ち具合があまりよくないと聞いていたのですが入門なのでまーまー満足(笑)


取り付けにあたっては、ガソリンスタンドのピットをかしていただいて1時間30分でとりつけました。


とりあえずホイールはずしを実行んーーーインパクトあるとくそ楽(笑)




まず、面倒なフロントから(^-^)/


おれは右担当で 左半分は友人にてつだってもらいました!


リアはフロントに比べてちょー簡単(笑)


インパクトでさっさとタイヤセットしていき



完成!(^-^)/
フロント下がりにしました視覚的に低く見せるために(笑)



斜め横




純正時




車高調後


すごい下がりかたしてるからめちゃめちゃ低くかんじます(笑)



最後に
左だけバコバコハウスにタイヤが直撃するんですがバネレート固くする方法ってどうやるんですか?(-_-;)
車高調の仕組みがよくわからんw

Posted at 2012/08/28 06:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

電装修理DAY

電装修理DAY20セルシオ前期の友人から
『はんだ小手借りたけどよーわからん!やってくれ(笑)』
とのことで、パッソで駆けつけ
チマチマと半田つけしてきました!

ホイールを新品で買ったみたいで
20インチのユーロラインから18インチのWOLKのVSになっ てました(笑)
エンブレムとネジ部分をゴールドで塗りわけをするというねww




おーいかちぃ(笑)

後ろから



ツラ具合はー(-_-;)



全貌



危険だねw
これでパイプ擦りながら走れんだからすごいよ
乗り心地はやはりセルシオ(笑)下げてもあんまり気にならないレベル
つか室内すげー静か(T-T)

友達10セルシオ 20セルシオ 30セルシオいるけどだれがLSに手をだすか楽しみ(^-^)
歴代別に写真とってきたい(笑)

最後にパッソと



Posted at 2012/08/21 01:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

8月3日の三台いじり

あさからフィット、ストリーム、パッソの三台いじってつかれた(*_*)
うちん家はピットか(笑)

なにをしたかと申しますと
フィットにブレーキフラッシャーをつけたいとのことで、フラッシャーユニットを取り付けました!(>_<)
ノリで後輩のストリームにも

(もちろんパッソくんにも!)


プラス要望がもうひとつ!
スモークにしてほしいと(-_-;)
なおかつ、お金がないからフィルムでと!
工賃とるぞ!(笑)


早速、カワノピットへ
うちには、ヴォクシーもあるので
道路からみて
ストリーム→フィット→パッソ→ヴォクシーの順番で!

よく入った(-_-;)

先に一番作業が少ないストリームから
内張り剥がすのに戸惑いましたが
1時間で終わり!


フィットへ
こいつがやっかいでまだ2000キロしかはしってません!(^-^;
そーです新車ですwwお父さんがホンダディーラーの上の方 で新車80万でフルオプを購入という
羨ましいフィットなのです( ̄▽ ̄;)
新車同様車いじるなんてwww
まー恐れずバリバリとはがしました(笑)

最初にフラッシャーユニットを取り付けて
つぎに、スモークフィルムをやけどになりかけながら
きれいに貼りました!(>_<)
総時間2時間30分
車体黒だからカッコイイ!(^-^;
うらやまー

つぎに
お待ちかねパッソいじりー(´Д`)
手が限界(笑)

とりあえずおれも余ったフィルムで
スモーク化


右 led 左 ハロゲン

まーまー見える


ウィポジ



んで
後輩にマックを買いにいかせて
オートバックスにハブリングを買いにいってもらいました!



下の画像がハブリングというものです!
パッソのはKGC10であれば
車体側は 54 です
ホイールは、各自ちがうのでお確かめください!






なぜ、ハブリング必要かともうしますと
100キロ越えたあたりから
『ガタガタガタガタ!』と
ありえん振動があったのでww
ネットみてたら ハブリングが効果ありとありまして
これは、試すしかないと思いリアスポイラーを来月へ持ち越して、ハブリング購入!


社外の隙間を埋めてセンター出しをしてくれる機能をもっているそうです


ホイールはずしていき
取り付けていきました!

ん?!?????
テーパーを車体側??(゜ロ゜;
逆!!!!!!!!!!!
ひぃーーーーーーー





説明書をよく読み正しく取り付けましょうww



ガソスタへいき
トルクレンチをかりて締めました
そのまま洗車へ!




つかれた一日でしたw
次いじるのは車高調組んだときかな?
またやったらアップします(^-^)/
ありがとうございました(笑)
長い!
Posted at 2012/08/04 00:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モラ横で開催する予定だったオフ会は激混みなのと雨が強いので上尾のK's電気に移動します」
何シテル?   09/17 13:16
フィット ハイブリッド GP5 Sパケにのってます シンプルに仕上げていく予定です 不要なものは削ぎ落としてます RSR black i ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シルビアと一緒に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 13:40:27
PAINT FILM DX-1004(レッド)の貼り付け(リアスポイラー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 22:40:05
25(・ω・)さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/04 19:08:32

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年 2月4日に納車 いじらない予定でしたが スタンスネーション2015落ちたため ...
トヨタ パッソ パソ君 (トヨタ パッソ)
お馴染みのフレーズ パッソベタベタベタTOYOTA(^-^)え? トヨタ パッソに乗 ...
ホンダ N-ONE ワンちゃん (ホンダ N-ONE)
彼女のくるまです! 6月22日に納車しました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation