• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晋ちゃん@のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

2014 またまた激走・・・雪の阿蘇五岳!!!

2014 またまた激走・・・雪の阿蘇五岳!!!なかなかオートポリスの雪は溶けませんね・・・(汗)
今週いっぱいは難しい状況でしょうか、久々にAPを走りたい気分なんですが気温上昇中・・・15℃はありました(汗)
タイムアタックシーズン終了???・・・もう春ですね!

まったりと温泉にでもと、小国方面にぶらぶらとドライブに・・・クチコミで貸切露天風呂がとても評判がいいとのことで期待を込めて・・・期待通りの露天風呂でした!!!
阿蘇周辺の雪もかなり積もっているようで路面も気にしながらのドライブでしたが、
年末の激走とは違い、除雪した路肩の雪はかなり積んでありましたが路面は完全にドライ♪♪♪
塩カルはかなり飛散していましたが、今回は気にせずに阿蘇周辺を満喫してきました。


山川温泉、初めて聞きましたが・・・ここ周辺にはいろんな温泉があるようですが・・・


クチコミで貸切露天が評判との事でちょっと立ち寄ってみました・・・


ナビがないとちょっとわかりにくい場所でしたが・・・


ここに温泉?と半信半疑でしたが、なんとなんと・・・


素晴らしい貸切露天風呂でした!!!それもなんと500円也・・・15時までは入り放題!?
大人10人ほどは楽に入れる広さで、贅沢な露天風呂を一人で満喫♪♪♪


湯の花たっぷりの泉質・・・チョット若返ったような(爆)
貸切風呂は2つしかなく11時からしか入れなく、早めに行ったほうがよろしいかも・・・。


わいた山???綺麗な景色でした!


黒川温泉周辺も綺麗な雪景色・・・


道路凍結もなくすんなりと瀬の本へ・・・今回、牧の戸峠はキャンセル


三愛レストラン・・・県外からの観光客もたくさん。


ここも・・・雪・雪・雪!


久々の大観峰も小春日和で、爽やかな気分でした♪


ここも観光客で賑わっていました・・・




絶妙な雪細工・・・右端のモデルはいったい誰!?


雪化粧した雄大な阿蘇山・・・素晴らしいデス!!!


ここから先は雪に囲まれた阿蘇アルペンルート・・・ほぼ一方通行でした(汗)
対向車は一台も会わず、ひたすらオートポリスへ・・・路面もドライ!


牧場の馬も「この雪の中何処に行きよっと」目線でした(汗)




路肩の積雪50cm以上・・・しかし路面はドライ!


発見・・・「ギャートルズ」のドテチンの足跡???


撮影場所までの道のりは大変でした(汗)カメラ片手に悪戦苦闘、鹿の足跡も・・・


初めて見た雪化粧したオートポリス♪♪♪・・・ちょっと感激しました!
3月には走れるのでしょうか・・・9日はこそっと観戦にでも逝ってみますか。


阿蘇に来ると必ずここに寄るのですが、ここからの眺めも最高でした!!!


ここも30cmほど積もってました・・・


火山も活発な雪化粧した阿蘇五岳・・・素晴らしい眺めですね!!!


雪だるま・・・次はアタシを造りますぅ~!




私も昔・・・こんな時代があったんでしょうか(涙) 


この眺めはほんとうに九州なんでしょうか・・・しんじられましぇ~ん!


ミルクロードからの阿蘇五岳・・・どこから見ても画になります!!!


阿蘇東登山道からの風景・・・




米塚・・・昔、缶ビールのアワーズ???のパッケージに・・・




PM2.5&花粉の影響もなく・・・綺麗な青空!!!


活動活発な阿蘇山・・・この景色、滅多に観れませんね!






俵山展望所・・・こっそりと上ってみましたが、結局山頂までは登れませんでした(汗)


途中までドライな路面でしたがやはり雪が・・・次回リベンジです!
南阿蘇・・・ほんと癒されますね!!!
Posted at 2014/02/25 19:38:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | まったり休日 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

2014 ぶらり ぷ~散歩 芥屋~二見ヶ浦

2014 ぶらり ぷ~散歩 芥屋~二見ヶ浦正月の湯布院ツーリング以来、久々のプーさん号出撃でしたが、この季節にしてはとても暖かかく???
絶好のドライブ日和でした♪♪♪
砂浜をぶらぶらと歩いていると・・・ロケバスの到着!?
映画の撮影かなと思いきや、なんとなんと初めてお聞きする「広島アウトリガーカヌークラブ」のみなさんでした。
極寒の中、このあと芥屋から唐津まで漕いでいくのだとか・・・いったい何キロあるのでしょうか!?
はたまた今日は波がないと悔やんでいました・・・これまたビックリ!!!
広島を朝3時頃出発しての遠征だそうですが、みなさん楽しそうな雰囲気で羨ましいかぎりでしたが
ほんとうにみなさん寒くないんでしょうか・・・半袖の方も(滝汗)


海はまったく似合わないプーさん号・・・でも海は大好き!!!


全国を遠征してるのでしょうか・・・所有してみたいお車です!!!
本日の玄界灘は如何でしたでしょうか!?


ナイス・・・なツーショット!?もう観られないでしょうね・・・。


やはり四駆ですネ!!!


九州でもアウトリガーカヌーの楽しさをお伝えできるといいですね・・・。
頑張ってください!!!私も興味津々です・・・。


いろんなボードがたくさん・・・出発前のミーティング!?












SUP???




あっという間に遥か沖に・・・唐津までだそうです(汗)




今日の駐車場はあまり混雑してませんでした・・・


一度乗ってみたいです!!!


この季節にしては穏やかな海岸でした・・・


春はもうすぐ・・・???


今年のAP出撃はいつになるんでしょうか・・・この雪では。
Posted at 2014/02/16 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

2014 ぶらり ぷ~散歩 恐羅漢スノーパーク

2014 ぶらり ぷ~散歩 恐羅漢スノーパークもう既に2月ですが・・・今年もよろしくお願い致します♪
15年ぶりくらいでしょうか?この歳になって久々に豪快に滑ってきました(ピートローズ顔負けのヘッドスライディングでした・・・爆)
若い頃?・・・たまにですが芸北方面にスキーに逝ってましたが、
ここ恐羅漢スノーパークには行ったことがありませんでした。
昔噂では聞いていましたが、今までにない最高のゲレンデでした!!!
タイミングがよかったのか、ここでしか味わえないパウダースノーの雪質でヘタレな私でもなんとか滑ることがでしましたが・・・
滑り出して1時間ほどで下半身が悲鳴をあげてしまいました・・・。
やはりこの歳になると・・・限界なんでしょうか(悲)


今回スキーにお誘いして頂いた、ランクルちりちり号での雪山登山・・・スピンの連続???
助手席でヒヤ汗かきながら(チョット怖かった)楽しんでの登山でした♪♪♪
同行したsatoさんも・・・ドリフトするたびに奇声をあげていました(笑)


心配した中国道はチェーン規制もなく、3時間ほど?で戸河内ICに到着・・・。
やはりこの辺は気温が低いのか雪が解けていません。


しかしこの先からは・・・噂通りの離合できないとんでもない雪道でした(汗)


険しい雪道を登っていくと、道幅も狭くなり横にはとんでもない崖・・・ガードレールも無い!
やはり昔聞いていた噂通りの登山道でした・・・。


が、ランクルの運転手、平気な顔してドリフトしながら縦横無尽に楽しんでいました(汗)
このテクニックには参りました・・・ヒヤ汗どころじゃありませんでした。


朝早かったのか日曜日にしては?駐車場もそれほど混雑もなくすんなりと止められ、
貸切ゲレンデの予感でしたが・・・


初めてのコースでしたが・・・とんでもない?コースでした(汗)


プーさんのライバル・・・ゾーさん???中に入ってみたかったデス。


久々のこの眺め、気合が入りましたが・・・


ほとんどがスノボ・・・でした(汗) スキーは時代遅れなんでしょうか!?


ソリなんてイヤだ・・・アタシも滑りたい!!!


未来の上○愛子・・・がんばれ!!!


・・・このあとの予定は???撃沈でした(爆)


最近のウェアも豊富なんですネ・・・時代を感じます(汗)


素敵な笑顔・・・もうすぐ50歳???ゾッとしますね(笑)


リフト待ちも・・・賑わってました!


小雪が舞っていましたが・・・絶景でした!!!


写真では表現できない素晴らしい景色でした♪


このあと悲劇が・・・コケまくりでした(滝汗) デジイチも・・・


霧氷・・・? 














さて問題・・・この3人の中で最高齢者は誰???
Posted at 2014/02/10 21:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツNOW | 日記

プロフィール

「 2024 蓮華院誕生寺 奥之院 クラシックカーフェスティバル Part.2🚗🚗 http://cvw.jp/b/1482611/47902609/
何シテル?   08/16 08:55
晋(すすむ)ちゃん@です・・・。 典型的な機械オンチでございます。が、 車を走らせる事が大好きなオジサンです!!! 特に空冷をこよなく愛しています&魚釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 25262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第19回 チェントミリアかみつえに参加してきました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 05:52:04
2012 DES-TAI 最終戦 予選 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 15:23:12
オートポリスNDS走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:12:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年ぶりに空冷に舞い戻ってきました(^^♪ 997GT3後期型もかなり仕上がったマシンで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔憧れた車にやっと出会いましたね(^^♪ 赤い70スープラは少し目立ちますが、 パワフル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷を愛して20年なんとか5台を乗り継いできたのですが、一旦降りることを決意(;^_^A ...
ポルシェ 911 スナフキン号 (ポルシェ 911)
寂しかったのでしょうか?10年前に別れた彼女が何故か舞い戻ってきました(笑)ダックテール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation