• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晋ちゃん@のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

PORSCHE SOUTH MEETING 2014

PORSCHE SOUTH MEETING 2014 熊本人吉市で開催されたポルシェサウスミーティング・・・
なんと参加台数総勢100台以上???
今回も素晴らしい見応えのあるイベントでした♪♪♪
356、ナロー、930・・・GT2、GT3、CUP、991、
またまた今年も歴代のポルシェが集結しましたね♪
とても満足のいく愉しいひと時が過ごせました!!!

主催されたスタッフの皆様、参加された皆様、ありがとうございました。
華の荘の露天風呂も癒されました・・・次回は前入りで参加したいですね!?
来年も九州でポルシェを愛する素晴らしいイベント期待しております。
またお会いできる日を愉しみにしております・・・ありがとうございました。


時々小雨も降っていましたが、人吉周辺の桜もちらほらと咲いており、
春らしい爽やかなお天気に恵まれました♪♪♪


それにしても九州でこの眺めは最高ですね!
みなさんどのタイプがお好きですか?


空冷VS水冷・・・どちらに軍配?


ホテル「華の荘」・・・やはりここにも、くまモン健在ですね!


前日に車検が出来上がったばかりのプーさん号・・・なんとか間に合いました(汗)
ン十万円の請求書が怖ぁ~~い・・・(滝汗)


ランクル&ちりちりCUP号・・・またスキーに連れてって下さい♪


今回、356は4台も参加されていました・・・


イエローなポルシェもこんなに・・・嬉しいですね。


993も20台ほど参加されていたような・・・?












何故か終始カメラ目線・・・ちょっとドキッ(汗)






スピードスター、カブリオレ、ケイマン、ボクスター・・・乗ってみたい車ばかり(汗)


GT2・・・直線のG体感味わってみたいですね~羨ましい!




ダックテール&Turboウイング・・・ポルシェの醍醐味です!!!


将来僕はどんなポルシェに乗るのでしょうか・・・今から視察中!!!




博多ファイトクラブ御一行様・・・連続の表彰台GETならず残念(滝汗)


930・・・未だにあのサウンド忘れません!!!










ナローと964CUPの重量差はいったい・・・


サンダーバード2号を連想してしまいましたが・・・歳がバレちゃいますね(汗)








運転席になんと・・・くまモン(汗)






懐かしい993・・・現役バリバリでしょうか!?


超ド迫力な930・・・Turbo???
























ウイリアムズのマルティーニカラー・・・目立っていましたね!今年はやってくれそうな予感!?












オーラが凄いTurboS・・・ひと際目立っていました。表彰台GET・・・!!!


第2位・・・おめでとうございます!!!


なんと栄冠に輝いた 2014 Best of 2nd は・・・まさかのガルフオレンジ号でした(滝汗)
組織票がかなり動いていたとの噂が(爆)・・・オーナー様は終始苦笑いでした(笑)


参加された皆様お疲れ様でした!また来年お会いいたしましょう♪♪♪
Posted at 2014/03/23 17:41:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ ツーリング | 日記
2014年03月18日 イイね!

TEAM T-SKY

TEAM T-SKYここ最近陽気なお天気が続いており、桜の蕾もふっくらと・・・
開花宣言はもうすぐなんでしょうか!?
久々に夜桜で花見・・・してみたいですね♪♪♪
しかしPM2.5、黄砂、花粉はどうにかして欲しいですね!
21日、人吉でのPSMもなんとかお天気もよさそうでとても楽しみです。参加される方々、よろしくお願いします!!!

TEAM T-SKY・・・家族の名前の頭文字を使って考えました(汗)
昨年11月にボランティアで公園の花壇にチューリップの球根を
60個ほど植え4ヶ月ほど経ち、なんとかスクスクと育っているようですが、
5月頃には果たして色とりどりの綺麗な花を拝見できるのでしょうか・・・???


穏やかな大濠公園・・・気温も20℃超え!


雑草がたくさん・・・草取りほとんどやってません(汗)
何故か他の花がもう咲いています(滝汗)


今の子供達・・・この遊び知っているのでしょうか?


巨大な人面魚!?・・・懐かしいデス。


しかしデカイ鯉・・・鴨をひと呑みできそうですね(汗)




オレの獲物は・・・


朝からセレブな尾根遺産が愛犬を連れて・・・繋がれてみたい(爆)




ここは年間指定席???いつも満席です。


PM2.5、黄砂が迫ってますね・・・


レストラン「花の木」・・・無くなっちゃいました(汗)ちょっと寂しいですね。


舞鶴公園展望台からの眺め・・・鮮やかな青空でした!










観光スポットなんでしょうか、外国人観光客は健在でした・・・
枝垂れ桜???もちらほらと咲いていました♪♪♪


ご家族?でハワイからいらっしゃいました・・・笑顔が素敵でした♪
何とか英語は通じたみたいです(滝汗)


ソメイヨシノの開花は・・・待ち遠しいですね♪


敵を警戒しているのでしょうか・・・まったく動かず。


カラスの襲撃、ガメラ大ピンチ・・・反撃はいかに!!!











Posted at 2014/03/18 17:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったり休日 | 日記
2014年03月13日 イイね!

春はもうすぐ・・・オートポリス♪♪♪

春はもうすぐ・・・オートポリス♪♪♪華やかな!?・・・AP走行会でした。
ヘルメットから漲る熱い視線は・・・恐れ入りました(汗)
コースオープン前の緊張感は、やはりみなさん同じなんですよね・・・これもここでしか味わえない醍醐味!!!
サーキットシーズン到来ですね♪♪♪
気分爽快オートポリスにみなさん足を運んでみては・・・


























C3スティングレイ・・・大好きです!!!












































朝一番の4SP・・・みなさん気合入っていました!!!


































桃の節句・・・日田天領ひなまつりに寄ってみました。


風情溢れる町並み・・・




日田下駄・・・日田杉のラインは時代を感じますね♪


下駄を鳴らして♪♪♪・・・いままで履いたことありません(汗)


ここのせんべい・・・おすすめデス!!!


昔は・・・大変そうでした(汗)
Posted at 2014/03/13 19:38:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月11日 イイね!

Kyusyu-Danji EXTREME DRIVING!! 2014

Kyusyu-Danji EXTREME DRIVING!! 2014オートポリスの路面もやっと顔を覗かせて、今年初めてのAP登山に逝ってまいりました。
阿蘇大観峰周辺の雪もほとんどなく春を思わせる陽気でしたが、朝の気温はやはり氷点下・・・
今回も雲海は拝めず、またまた阿蘇の神様に嫉妬されました(汗)今年もまた観れないだろうなぁ~・・・

先月の雪もすっかり溶けたオートポリスでは、九州ナンバーワン最速を決める熱い熱い戦いが
繰り広げていました・・・その他にレディース走行会、ドラッグレース、などなど
朝早くからパドック裏ではたくさんのギャラリーで賑わい、久々にタイヤやオイルの匂い、エンジン音
を聴くといつも胸騒ぎするのは私だけなんでしょうか・・・ここに来るとホント癒されますね♪

今回もみなさんの素晴らしい走りを拝見させていただき、ありがとうございました!!!
私もコンマ1秒でもBest更新できるよう精進します・・・今年は何回走れるかな!?


氷点下でしたが、阿蘇五岳・・・いつ来ても素晴らしい景観ですね♪
阿蘇山の火山も活発で酷くなったような・・・。


兜岩展望台・・・先月の雪もまだ残っていました。
野焼きもここ周辺は終わっていました・・・春が待ち遠しいですね♪


先月の雪はどこにやら・・・清清しいAP、朝早くからパドック裏は大賑わい!?
みなさんの最速に賭ける意気込みがここまで伝わってきました・・・


このゲートを見ると・・・やはり胸騒ぎ!!!


午前中は最高のお天気でしたが・・・レディース走行会途中になんと雪・・・(汗)











































































































Posted at 2014/03/11 18:37:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月03日 イイね!

2014 ぶらり ぷ~散歩 平戸~生月島

2014 ぶらり ぷ~散歩 平戸~生月島何年ぶりでしょうか・・・平戸生月島にビグレット号?
で出撃してきました♪♪♪
朝から小雨がぱらつき風も強く肌寒い生憎のお天気でしたが、平戸の名所?を十分に堪能してきました!!!
平戸にはたまに足を運ぶ事があるのですが、生月島まではといつも躊躇してましたが、日頃のうっぷんを晴らしに!?
ちょいと先まで逝ってまいりました。

今回は迫力のある展望所&風車巡り・・・になってしまいました(汗)
松浦市の星鹿城山展望所、平戸市の川内峠、平戸風力発電所、
生月島の風の辻ぐるぐる公園・・・本当にある公園です(汗)
塩俵の断崖、生月島最北端の大ハエ灯台・・・どこもどこも素晴らしい見事な景観でした!!!

往復400kmほどの散歩でしたが、ほとんど信号機もなく爽快なドライブコースで
まだまだ広い平戸島で隠れた名所が潜んでいるようで
また時間があればもっと攻めていきたいと感じました・・・。

春はもうそこまで来ています・・・APの雪も溶けアタックシーズン到来!
21日には人吉でポルシェサウスミーティング、23日にはNDS???30日はDES-TAI?
久々にプーさん号で出撃してみますか♪♪♪みなさんのご予定は・・・


菜の花が綺麗なJR唐津線・・・この路線久保田までなかなかの景色ですよ!


伊万里大橋・・・


204号沿いの調川道路公園・・・松浦水軍の兜
夜はライトアップしているそうですが、ちょっと怖そう(寒)


星鹿漁港・・・昔、船外機付ボートを借りてよくチヌ釣りにいってました。


ナビはまったく反応せず・・・


なんとか辿りつきました・・・


星鹿城山展望台・・・曇り空でしたが絶景でした!!!
晴れに日にもう一度チャレンジ・・・。


お城があったんですね・・・ほんとに棄てた!?


青島・・・最近はいっていませんが、玄海町の大浦浜から船を借りて
タイ、チヌ、カワハギ、キス、アジよく釣ってました!


松浦火力発電所?


青島のすぐそばにある小さな羽島・・・ここは魚影が濃いですね!
御厨から青島までの定期便も出てますね


松浦駅方面?


左は鷹島、右は飛島・・・元寇の碇?が発見された周辺です。
この辺もホームグランドでした!


この碑・・・有りました???


橋の色が鮮やかですね・・・塗りなおしたのでしょうか?


通行料片道100円だった時代が懐かしい・・・いつ頃までだったんでしょう?


野焼きあとの川内峠・・・春先の緑がきれいでしょうね♪
平戸にこんな場所があると知りませんでした・・・


ここからの平戸大橋も綺麗でした・・・曇りなのが残念!!!


誰もいない・・・寂びそうなピグレット号


九十九島方面




息切れしてしまいました(汗)




紐差カトリック教会・・・教会内の装飾は素晴らしい造りでした!
素直に今までの失態を懺悔してきました(爆)


ここも少し迷いましたが・・・こんな所に風力発電所が


2機の風車は高さ50mはありそうでした・・・風も強くブンブンと唸ってました(汗)


羽の長さは20mはありそうでね・・・


自然エネルギー・・・がんばってますね!!!


今にも飛んでいきそうな羽・・・


ここの景観もお見事でした!!!必見ですヨ~


羽の取り付けはいったいどうしてるのでしょうか・・・やはりクレーンで吊り上げ???


やっと辿りついた生月大橋・・・ちょっとワクワク感がありました!


ここもたしか料金所が昔あっったような・・・200円でしたか???
久々に来た生月大橋は懐かしい佇まいでした!


下からの眺めも画になる生月大橋・・・風が強かった!


ハーレー軍団も結構見かけました・・・


アラカブ狙いでしょうか・・・生月は魚影が濃いでしょうね!


あごだしラーメン「大気圏」・・・絶品でした!


Wめん3杯・・・逝っちゃいました(爆) 次回みそラーメンにトライ・・・


またまた迷いこんでしまいましたが・・・ぐるぐる公園&牛の標識は何なんでしょう(笑)


なんとなんと・・・これまたビックリ!!!あるんですね、ぐるぐる公園。


ここの風車もぐるぐると騒音を奏でながら元気に動いていました!
高さも40m位はあるのでしょうか、羽も結構な大きさでした。


周辺の風車も活発に動いていました・・・そばで聞く音はちょっと鳥肌がたちますね(怖)


ぐるぐる公園からの生月大橋・・・絶対に行くべし!!!


ダムもあるんですね・・・


断崖をくり貫いた鷹の巣トンネル・・・気持ちよさそうなZ4ですね♪♪♪
サンセットウェイはやはりオープンドライブでしょう!!!
ホンダフィットのCMにもここ平戸、生月島で見かけたような・・・!?




ここも素晴らしい景観でした!!!




映画「パピヨン」を思わせる断崖絶壁・・・みなさん観られましたか!?
S・マックイーン、D・ホフマン主演の映画ですが、最後のクライマックスシーン・・・懐かしい!
吸い込まれそうな雄大な眺望、美しい稜線に並んだ奇岩・・・お見事でした!!!


生月島最北端の灯台・・・大バエ灯台 絶叫してしまいました(爆)
ここも少し雲がかかっていましたが、見事な水平線大パノラマでした♪♪♪
みなさんぜひ足を運んでください・・・超おすすめスポットですよ!!!




的山大島・・・ここにも風車が沢山!




鯨島・・・




最後の締めは平戸城・・・夜のライトアップも綺麗ですヨ。
しかし平戸、生月島は広い・・・また春先にでもチャレンジします!
Posted at 2014/03/03 16:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり休日 | 日記

プロフィール

「 2024 蓮華院誕生寺 奥之院 クラシックカーフェスティバル Part.2🚗🚗 http://cvw.jp/b/1482611/47902609/
何シテル?   08/16 08:55
晋(すすむ)ちゃん@です・・・。 典型的な機械オンチでございます。が、 車を走らせる事が大好きなオジサンです!!! 特に空冷をこよなく愛しています&魚釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
910 1112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第19回 チェントミリアかみつえに参加してきました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 05:52:04
2012 DES-TAI 最終戦 予選 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 15:23:12
オートポリスNDS走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:12:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年ぶりに空冷に舞い戻ってきました(^^♪ 997GT3後期型もかなり仕上がったマシンで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔憧れた車にやっと出会いましたね(^^♪ 赤い70スープラは少し目立ちますが、 パワフル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷を愛して20年なんとか5台を乗り継いできたのですが、一旦降りることを決意(;^_^A ...
ポルシェ 911 スナフキン号 (ポルシェ 911)
寂しかったのでしょうか?10年前に別れた彼女が何故か舞い戻ってきました(笑)ダックテール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation